
1:名無しさん:2019/07/10(水) 02:26:16.39 ID:FCbgvjHAa.net
─今─
オタク「趣味はアニメ鑑賞です」
クラスメイト「そうなんだ!好きな声優だれ?」
今のガキええなぁ・・・
オタク「趣味はアニメ鑑賞です」
クラスメイト「そうなんだ!好きな声優だれ?」
今のガキええなぁ・・・
2:名無しさん:2019/07/10(水) 02:26:33.01 ID:aINfF06D0.net
は?
3:名無しさん:2019/07/10(水) 02:26:49.68 ID:GA9oyof20.net
変わらないぞキモオタ
5:名無しさん:2019/07/10(水) 02:27:22.56 ID:FCbgvjHAa.net
>>3
今はオープンにしてても平気だぞ・・・
今はオープンにしてても平気だぞ・・・
スポンサーリンク
28:名無しさん:2019/07/10(水) 02:36:24.82 ID:MFPFpnMq0.net
>>5
影ではバカにされとるぞ
影ではバカにされとるぞ
35:名無しさん:2019/07/10(水) 02:38:01.48 ID:DxWYiAx90.net
>>28
一般ウケが良くなったんやなくて恥知らずのオタクが増えただけって側面の方が強そうやしな
一般ウケが良くなったんやなくて恥知らずのオタクが増えただけって側面の方が強そうやしな
44:名無しさん:2019/07/10(水) 02:39:57.73 ID:MFPFpnMq0.net
>>35
ほんまそれ
勝手に市民権得たと勘違いしてきっしょいアニメタオル自慢げに持ってきて肩にかけてたわ
聞こえるか聞こえないかぐらいの声でバカにしてたら寝てるフリしてた
ほんまそれ
勝手に市民権得たと勘違いしてきっしょいアニメタオル自慢げに持ってきて肩にかけてたわ
聞こえるか聞こえないかぐらいの声でバカにしてたら寝てるフリしてた
4:名無しさん:2019/07/10(水) 02:27:20.41 ID:qggOFNxi0.net
それだけはニコニコ動画の功績やな
6:名無しさん:2019/07/10(水) 02:27:23.08 ID:YSm0/S030.net
けいおんで市民権得たけどその後元に戻った
7:名無しさん:2019/07/10(水) 02:27:36.12 ID:VwF7ot9c0.net
今もそのままやぞ
思い上がるなキモヲタ
思い上がるなキモヲタ
8:名無しさん:2019/07/10(水) 02:27:59.27 ID:HsBDg3vf0.net
まあまどかのお陰やな
9:名無しさん:2019/07/10(水) 02:28:15.38 ID:kM7PeHHP0.net
前よりは確実に浸透してるわ
11:名無しさん:2019/07/10(水) 02:28:59.70 ID:ku9x0j9La.net
陰の者だけやぞ
12:名無しさん:2019/07/10(水) 02:29:06.11 ID:6DcqnB4Ta.net
月9ドラマとかみる感覚でアニメ見てるもんな
14:名無しさん:2019/07/10(水) 02:31:23.12 ID:VwF7ot9c0.net
>>12
見てねぇよ
その座はyoutuberやろ
見てねぇよ
その座はyoutuberやろ
13:名無しさん:2019/07/10(水) 02:30:39.04 ID:NfeH6Yr/0.net
そんな抵抗感ないで
ヤンキー高とかなら分からんが
ヤンキー高とかなら分からんが
15:名無しさん:2019/07/10(水) 02:31:27.13 ID:C0HQ1fjKr.net
逆にキモオタの居場所がなくなったぞ
18:名無しさん:2019/07/10(水) 02:34:41.90 ID:NDoYB9i30.net
オタ「趣味はアニメ鑑賞です」
オタ「ファッ!?まだアニメ見てんの?」
オタ「ファッ!?まだアニメ見てんの?」
21:名無しさん:2019/07/10(水) 02:34:55.35 ID:EsdIGRgZa.net
今の10代はガチで市民権得てるんやろな
23:名無しさん:2019/07/10(水) 02:35:27.08 ID:98PFEKml0.net
アニメ以外の会話も出来るならええんちゃう
30:名無しさん:2019/07/10(水) 02:37:07.31 ID:0PyawFQy0.net
ギアスやまどマギは見たことあるで!
って人めっちゃおるよな
って人めっちゃおるよな
36:名無しさん:2019/07/10(水) 02:38:22.82 ID:ZRSgIx900.net
今と昔逆ちゃう
45:名無しさん:2019/07/10(水) 02:40:14.06 ID:mUMOA4Gb0.net
げんしけん読むと1部と2部でオタの市民権度合いが違ってておもろい
51:名無しさん:2019/07/10(水) 02:42:29.35 ID:PVrrNgk7d.net
男子校ならある
共学はない
共学はない
52:名無しさん:2019/07/10(水) 02:43:01.13 ID:wKoJGG9U0.net
勘違いした現代の陰キャキッズ「趣味はアニメです」(ニチャア
クラスメート「うわぁ…きもw」
クラスメート「うわぁ…きもw」
53:名無しさん:2019/07/10(水) 02:43:27.24 ID:GNH+ryPZ0.net
運動部のイケメンに女人気が集中するのは昔も今も変わらんで
55:名無しさん:2019/07/10(水) 02:44:03.80 ID:wKoJGG9U0.net
マジレスすると今はYouTuberとかソシャゲでアニメとか見ないから
59:名無しさん:2019/07/10(水) 02:45:53.72 ID:fRyhK9ke0.net
当時はサブカル的な楽しさもあったように思う
今でも大人がアニメ見てたら幼稚な人間と思われるんやろな
今でも大人がアニメ見てたら幼稚な人間と思われるんやろな
66:名無しさん:2019/07/10(水) 02:50:05.70 ID:tj7NEwuya.net
ねぇよそんなクラス
72:名無しさん:2019/07/10(水) 02:52:09.27 ID:hYLCKt7e0.net
アニメ好きってことを隠してる方がヤバいと思うわ
趣味はアニメですって言う時に必ず後ろめたさみたいなのを感じて隠キャ感出る
趣味はアニメですって言う時に必ず後ろめたさみたいなのを感じて隠キャ感出る
76:名無しさん:2019/07/10(水) 02:54:05.77 ID:uHI0aRvHd.net
>>72
アニメ好き隠してるやつが趣味はアニメですとか言うと思うんか?
アニメ好き隠してるやつが趣味はアニメですとか言うと思うんか?
78:名無しさん:2019/07/10(水) 02:54:59.22 ID:Nb+qfZgz0.net
一昔前にアニヲタになってた層は今は虚無キャになってネットで毒吐いてそう
83:名無しさん:2019/07/10(水) 02:57:10.41 ID:pPqtFkdG0.net
クラスメイト「そうなんだ!好きなアニメなに?」←わかる
クラスメイト「そうなんだ!好きな声優だれ?」←キモい
クラスメイト「そうなんだ!好きな声優だれ?」←キモい
─ワイらの時代─ オタク「趣味はアニメ鑑賞です」クラスメイト「うわキメェ」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562693176
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562693176