
1:名無しさん:2019/06/11(火) 21:00:12.278 ID:n19oVI8cM.net
泣いちゃうから
3:名無しさん:2019/06/11(火) 21:01:02.641 ID:kZP3pN2+0.net
その後に人間になって出てくると泣く
2:名無しさん:2019/06/11(火) 21:00:47.258 ID:ZTl4IayH0.net
そう言い残すと
スポンサーリンク
4:名無しさん:2019/06/11(火) 21:01:06.736 ID:Zhpt9m8H0.net
彼女は息を引き取った
5:名無しさん:2019/06/11(火) 21:01:16.825 ID:koULW+aO0.net
彼女は光に包まれ
6:名無しさん:2019/06/11(火) 21:01:29.836 ID:qkn7SCDW0.net
プラスティック・メモリーズか
7:名無しさん:2019/06/11(火) 21:01:44.735 ID:EVO3Uy/x0.net
すると川の上流からドンブラコドンブラコと
8:名無しさん:2019/06/11(火) 21:01:59.605 ID:I+hjPkKY0.net
ビートレスすき
10:名無しさん:2019/06/11(火) 21:02:33.069 ID:goU78WJYd.net
逆に寿命のないロボットが主人の死後取り残されるのも泣ける
11:名無しさん:2019/06/11(火) 21:02:41.857 ID:YGwOKBF/0.net
ロボチガウ ロボチガウ
13:名無しさん:2019/06/11(火) 21:02:59.536 ID:Vt1Fzha30.net
人工生命系もすき
14:名無しさん:2019/06/11(火) 21:03:05.650 ID:58Dp9Q6N0.net
ロボットは不老不死で
マスターが先に死んで
目から機能に無いはずの液体が流れる
マスターが先に死んで
目から機能に無いはずの液体が流れる
15:名無しさん:2019/06/11(火) 21:03:29.704 ID:nJ9OAlC20.net
設定だけで泣いちゃうやつだからやめて
19:名無しさん:2019/06/11(火) 21:05:38.990 ID:n1pvoAiQ0.net
タチコマかなぁ
20:名無しさん:2019/06/11(火) 21:06:18.972 ID:LnffxBAX0.net
そのまま人造人間になるんですねわかります
21:名無しさん:2019/06/11(火) 21:07:03.532 ID:ywzx5yRO0.net
逆に何百年も孤独で使命を真っ当するが視聴者目線からしたらそれは一瞬の出来事というロボットもあり
22:名無しさん:2019/06/11(火) 21:07:26.785 ID:ek23GUnG0.net
記憶リセット系もいやだわ
23:名無しさん:2019/06/11(火) 21:07:46.365 ID:VKddnqiXd.net
俺は幽霊ヒロインが成仏する方が嫌
ええやん地縛霊から浮游霊に成れば
ええやん地縛霊から浮游霊に成れば
24:名無しさん:2019/06/11(火) 21:08:00.837 ID:rb+VtZeO0.net
ロボットヒロイン(長命)「実働200年は伊達じゃないですよ。先々代のオムツを替えたことだってあります」
28:名無しさん:2019/06/11(火) 21:09:07.985 ID:58Dp9Q6N0.net
>>24
こういうセリフは執事がいいな
こういうセリフは執事がいいな
26:名無しさん:2019/06/11(火) 21:08:46.503 ID:2tgsqEOj0.net
ゼボット...キョウモウゴカナイ...スープサメタ...ツクリナオシ
30:名無しさん:2019/06/11(火) 21:09:56.770 ID:fhLUmuhl0.net
>>26
トラウマ
トラウマ
33:名無しさん:2019/06/11(火) 21:14:15.742 ID:iQiWjkSt0.net
>>26
DQ7?
DQ7?
29:名無しさん:2019/06/11(火) 21:09:51.067 ID:EX4pFCKx0.net
事前にバックアップ取っておいたんですよー!これからも一緒ですね!
主人公「ズコーッ!」
主人公「ズコーッ!」
31:名無しさん:2019/06/11(火) 21:11:53.110 ID:D0dufGdQd.net
再起動されるとOSが旧式になったレベルでロボロボしくなるやつ
35:名無しさん:2019/06/11(火) 21:31:58.517 ID:AqwwGEDs0.net
安心してほしい
今の世の中の流れだとロボットが美少女型になることなんてないんだ
今の世の中の流れだとロボットが美少女型になることなんてないんだ
36:名無しさん:2019/06/11(火) 21:37:00.389 ID:dJh3MMKx0.net
記憶をコピペできない欠陥品を何故作ったし
39:名無しさん:2019/06/11(火) 21:52:56.611 ID:Mjlht5b0M.net
>>36
博士が作りたかったのはロボットではなく人間だから
博士が作りたかったのはロボットではなく人間だから
40:名無しさん:2019/06/11(火) 21:56:47.701 ID:s2oVgf8Ia.net
>>39
抱いて
抱いて
37:名無しさん:2019/06/11(火) 21:38:07.008 ID:l3eZFAHN0.net
ロボットなら修理すればよくね?
38:名無しさん:2019/06/11(火) 21:39:26.964 ID:JH+0XGilp.net
Rドロシー好き
アニメ版漫画版もいい
アニメ版漫画版もいい
ロボット美少女ヒロイン(短命)「私……幸せでした……」←こういうの
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1560254412
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1560254412
でなければ受付小町(ロボットバンドピークパークー♪)