
1:名無しさん:2019/06/09(日) 01:24:29.698 ID:yNNmYh4SM.net
女子と会う機会が無いからだよな
3:名無しさん:2019/06/09(日) 01:25:14.633 ID:Ld30FMyX0.net
機会があった所で経験がないからどうする事も出来ん
5:名無しさん:2019/06/09(日) 01:25:30.526 ID:XM0+hjt60.net
女怖い
スポンサーリンク
6:名無しさん:2019/06/09(日) 01:26:33.540 ID:yNNmYh4SM.net
俺はコミュ力は無くはないし、顔も平均(だと思いたい)なんだが、周りに女子が誰もいないから話す機会がないわ
8:名無しさん:2019/06/09(日) 01:27:12.086 ID:OIDGp0wy0.net
他人を楽しませるのが苦手
9:名無しさん:2019/06/09(日) 01:27:56.304 ID:f7SgC9xdp.net
顔じゃない?
12:名無しさん:2019/06/09(日) 01:28:55.326 ID:yNNmYh4SM.net
>>9
工学部のオタ友はイケメンだけど、彼女いないぞ
工学部のオタ友はイケメンだけど、彼女いないぞ
11:名無しさん:2019/06/09(日) 01:28:40.955 ID:R88E3NwZ0.net
意識してない時には話してて面白いって言われるから良く遊びには誘われるんだが、異性として意識し始めると途端にキョドるから彼女なんて出来ないわ...
13:名無しさん:2019/06/09(日) 01:29:08.494 ID:HcjK6PHf0.net
顔
15:名無しさん:2019/06/09(日) 01:31:41.912 ID:8b3bqa1f0.net
見た目が悪いからじゃない?
29:名無しさん:2019/06/09(日) 01:48:12.692 ID:t8f0GifOd.net
>>15
デブ
デブ
16:名無しさん:2019/06/09(日) 01:31:54.044 ID:uFCx3eRSM.net
二次元見てるとマジで知らない間に女子の好みがインフレする
17:名無しさん:2019/06/09(日) 01:33:16.026 ID:guCked0H0.net
イケメンオタクで彼女いないのもいるけどそんなのは稀で大抵顔のせい
18:名無しさん:2019/06/09(日) 01:35:03.304 ID:yNNmYh4SM.net
オタクは、その名の通り在宅率高いわけじゃん?
同年代の女性と会うことすらレアなんだよなー
どんなにブサイクでも彼女いる奴はいるし、そういう奴は女の多いサークルかなんか入ってる
同年代の女性と会うことすらレアなんだよなー
どんなにブサイクでも彼女いる奴はいるし、そういう奴は女の多いサークルかなんか入ってる
19:名無しさん:2019/06/09(日) 01:35:18.058 ID:N/C7DhRa0.net
モテようとしてないから
モテるためにいい服を買うくらいなら自分の好きな漫画やアニメやゲームとかを買う
モテるための努力を捨てて自分の趣味にその分使うからオタク
モテないのは当たり前
モテるためにいい服を買うくらいなら自分の好きな漫画やアニメやゲームとかを買う
モテるための努力を捨てて自分の趣味にその分使うからオタク
モテないのは当たり前
24:名無しさん:2019/06/09(日) 01:41:05.820 ID:TkHnQOXv0.net
陽キャも苦労してるんだよ
多分
多分
25:名無しさん:2019/06/09(日) 01:41:39.207 ID:C8mXAnQ10.net
運がよければいつかできる
26:名無しさん:2019/06/09(日) 01:43:07.057 ID:Gb77+vZha.net
漂う陰のオーラが他の追随を許さない
27:名無しさん:2019/06/09(日) 01:45:37.003 ID:NhsvE+mYp.net
出来る出来ないって結局妥協するかしないかってことじゃないの?
30:名無しさん:2019/06/09(日) 01:50:32.559 ID:gsQE9Kd40.net
接する機会が無いから所謂モテるための努力をしなくなる
モテるための努力をしてないため偶然機会ができても当然モテない
モテるための努力をしてないため偶然機会ができても当然モテない
31:名無しさん:2019/06/09(日) 01:51:22.952 ID:62EYUmzX0.net
いきなり真理をついてくるな
32:名無しさん:2019/06/09(日) 01:52:39.355 ID:NhsvE+mYp.net
接する機会なくても普段からしとけよ
35:名無しさん:2019/06/09(日) 01:55:58.292 ID:NhsvE+mYp.net
接する機会多くても能力なかったらおんなじ事だぞ
40:名無しさん:2019/06/09(日) 02:05:45.618 ID:yNNmYh4SM.net
>>35
1%の確率でも賭けをするのと、そもそも賭けに参加する機会が無いのだと、せめて賭けに参加する機会が欲しいじゃん
1%の確率でも賭けをするのと、そもそも賭けに参加する機会が無いのだと、せめて賭けに参加する機会が欲しいじゃん
39:名無しさん:2019/06/09(日) 02:04:54.620 ID:J66MBiySd.net
オタクがモテないというよりモテないのがオタクになりがちなんじゃないか?
趣味とか聞かなくても明らかに陰キャだとわかるし
趣味とか聞かなくても明らかに陰キャだとわかるし
47:名無しさん:2019/06/09(日) 02:26:12.773 ID:naRAV4U40.net
オタクの場合そもそもモテようとしてないでしょ
そりゃモテないわ
そりゃモテないわ
結局オタクがモテない理由ってさ...
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1560011069
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1560011069