
1:名無しさん:2019/04/02(火) 01:08:05.265 ID:1d6bfXpa0.net
俺アニメもゲームもそんなに好きじゃないかもしれん
けどそれ以外趣味ないし辞めたら無趣味になるんだよな
アニメも嫌々流し見で消化とかゲームも嫌々ログインでミッション消化とか
そんな感じで惰性な作業になっている、ぶっちゃけつまらん
なにこれ?どうすればいいんだ
けどそれ以外趣味ないし辞めたら無趣味になるんだよな
アニメも嫌々流し見で消化とかゲームも嫌々ログインでミッション消化とか
そんな感じで惰性な作業になっている、ぶっちゃけつまらん
なにこれ?どうすればいいんだ
2:名無しさん:2019/04/02(火) 01:08:29.108 ID:VlUYaPla0.net
運動しろ
6:名無しさん:2019/04/02(火) 01:09:49.449 ID:1d6bfXpa0.net
>>2
運動は子供の頃から大の苦手だな
ガリガリだし筋トレとかも興味ないしなぁ
運動は子供の頃から大の苦手だな
ガリガリだし筋トレとかも興味ないしなぁ
スポンサーリンク
3:名無しさん:2019/04/02(火) 01:08:32.463 ID:Q0rCbPBs0.net
笑えばいいと思うよ
6:名無しさん:2019/04/02(火) 01:09:49.449 ID:1d6bfXpa0.net
>>3
ぐ、ぐへへ・・・でゅふふw
ぐ、ぐへへ・・・でゅふふw
8:名無しさん:2019/04/02(火) 01:10:12.420 ID:VlUYaPla0.net
>>6
運動しろ
運動しろ
15:名無しさん:2019/04/02(火) 01:15:15.096 ID:1d6bfXpa0.net
>>8
まじすか
俺本質的に陰キャだから運動系はどうしてもいかんのよね・・・
まじすか
俺本質的に陰キャだから運動系はどうしてもいかんのよね・・・
4:名無しさん:2019/04/02(火) 01:08:52.409 ID:1AF1ZERf0.net
なんか勉強
11:名無しさん:2019/04/02(火) 01:11:47.412 ID:1d6bfXpa0.net
>>4
しても仕方なくね?必要のない資格とっても意味無いし
以前クイズゲームやってて文系やら理系の問題覚えまくってたけど
今となっては生きる上で全く意味のないどうでもいい知識だよ、面白くもないし
しても仕方なくね?必要のない資格とっても意味無いし
以前クイズゲームやってて文系やら理系の問題覚えまくってたけど
今となっては生きる上で全く意味のないどうでもいい知識だよ、面白くもないし
7:名無しさん:2019/04/02(火) 01:09:58.067 ID:+M2EdEfG0.net
それソシャゲや
15:名無しさん:2019/04/02(火) 01:15:15.096 ID:1d6bfXpa0.net
>>7
おう、そうだな
お前らはソシャゲとかやるなよあんなの意味ねえぞ
運営の操り人形になって生活リズムを束縛されて金も搾り取られるだけだ、目を覚ませ
おう、そうだな
お前らはソシャゲとかやるなよあんなの意味ねえぞ
運営の操り人形になって生活リズムを束縛されて金も搾り取られるだけだ、目を覚ませ
9:名無しさん:2019/04/02(火) 01:10:31.295 ID:HnQzpT+Y0.net
社員は会社の影響でゴルフ始めるからますます疎遠になるな
15:名無しさん:2019/04/02(火) 01:15:15.096 ID:1d6bfXpa0.net
>>9
ゴルフねぇ・・・全く興味ないわ、ルールすらろくに知らん
ゴルフねぇ・・・全く興味ないわ、ルールすらろくに知らん
12:名無しさん:2019/04/02(火) 01:14:37.940 ID:6mxUwCTv0.net
頭が大人になったのに精神が子供のままなんじゃね
20:名無しさん:2019/04/02(火) 01:17:42.866 ID:1d6bfXpa0.net
>>12
うん、今流行り?の子供部屋おじさんだぞ
うん、今流行り?の子供部屋おじさんだぞ
13:名無しさん:2019/04/02(火) 01:14:44.170 ID:lB7LAEem0.net
趣味を楽しめなくなった時は病んでるから仕事辞めろって聞いた
20:名無しさん:2019/04/02(火) 01:17:42.866 ID:1d6bfXpa0.net
>>13
仕事しないと生きていけないんだよなぁ・・・
仕事しないと生きていけないんだよなぁ・・・
17:名無しさん:2019/04/02(火) 01:16:07.562 ID:zU93INqH0.net
>>13
趣味が無いのと楽しめないのは別な気がする
趣味が無いのと楽しめないのは別な気がする
21:名無しさん:2019/04/02(火) 01:17:52.677 ID:lB7LAEem0.net
>>17
最初から無趣味だったならそうだけど>>1の場合はもともと楽しんでたのが楽しくなくなってるパターンだから鬱の一種なんだってよ
俺も仕事クソきつい時期になったわ
最初から無趣味だったならそうだけど>>1の場合はもともと楽しんでたのが楽しくなくなってるパターンだから鬱の一種なんだってよ
俺も仕事クソきつい時期になったわ
14:名無しさん:2019/04/02(火) 01:15:01.484 ID:K255ILce0.net
ワイもや
20:名無しさん:2019/04/02(火) 01:17:42.866 ID:1d6bfXpa0.net
>>14
おう!仲間やな!
おう!仲間やな!
19:名無しさん:2019/04/02(火) 01:17:14.664 ID:WcA2YNst0.net
>>1
キミの人生が充実してないからそんなこと考えちゃうんだぞ(´・ω・`)
キミの人生が充実してないからそんなこと考えちゃうんだぞ(´・ω・`)
23:名無しさん:2019/04/02(火) 01:21:13.944 ID:1d6bfXpa0.net
>>19
おう、彼女もいないし友達もオタク友達が数人だけだぜ
そんな人生充実してるとは思えんわ
おう、彼女もいないし友達もオタク友達が数人だけだぜ
そんな人生充実してるとは思えんわ
24:名無しさん:2019/04/02(火) 01:22:18.626 ID:VlUYaPla0.net
>>23
そう体を動かせ
酸素を取り入れろ
そう体を動かせ
酸素を取り入れろ
27:名無しさん:2019/04/02(火) 01:26:07.484 ID:1d6bfXpa0.net
>>24
おう!まぁ人が少なそうな早朝にジョギングくらいかなとりあえずは
おう!まぁ人が少なそうな早朝にジョギングくらいかなとりあえずは
22:名無しさん:2019/04/02(火) 01:20:08.061 ID:zU93INqH0.net
俺も似たような状態だけど、多分一時的に楽しめないというより一番楽なスタイルに落ち着いたって感じがしていてね
27:名無しさん:2019/04/02(火) 01:26:07.484 ID:1d6bfXpa0.net
>>22
あ~まぁ学生時代は時間あって趣味楽しめたけど
仕事があるとそんなに楽しめなくはなるよな
あ~まぁ学生時代は時間あって趣味楽しめたけど
仕事があるとそんなに楽しめなくはなるよな
25:名無しさん:2019/04/02(火) 01:22:47.599 ID:QDWro+eRd.net
ただただ逃避としてアニメ観てたオタクの成れの果て
27:名無しさん:2019/04/02(火) 01:26:07.484 ID:1d6bfXpa0.net
>>25
そうだねぇ、楽な方に逃げてた感はあるね
そうだねぇ、楽な方に逃げてた感はあるね
29:名無しさん:2019/04/02(火) 01:29:41.054 ID:nVx58hoj0.net
ソシャゲやめて普通のゲームやれば
31:名無しさん:2019/04/02(火) 01:31:25.956 ID:38Mj5UiC0.net
ソシャゲとゲームを一緒にすんな
ゲームってことくらいしか共通点無いだろ
ゲームってことくらいしか共通点無いだろ
32:名無しさん:2019/04/02(火) 01:32:14.950 ID:GAndG5sG0.net
ソシャゲはゲームじゃない
33:名無しさん:2019/04/02(火) 02:20:13.617 ID:z7Nd6wKcM.net
アニメはなろう産のばかりになった時期から何期か見ないまま過ごしてたらいつの間にかアニメそのものを見なくなったな
結局は気に入った漫画なりの内容がアニメになってたから見てただけで>>1と同じでアニメ自体はそれほど好きじゃなかったのかもしれない
結局は気に入った漫画なりの内容がアニメになってたから見てただけで>>1と同じでアニメ自体はそれほど好きじゃなかったのかもしれない
以前の俺「アニメとゲーム大好き!」今の俺「ん?あ、あれ?・・・」
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1554134885
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1554134885
だからスポーツジムに入会することにしたよ
これだったらサボればサボるほど金の無駄遣いになるし、
行ったら行ったででかい風呂やプールに入り放題だし、ストレス発散になる
「会費がもったいねえ」というプレッシャーを自分にかければいい