
1:名無しさん:2019/02/14(木) 11:35:58.766 ID:z7t8C8WYrSt.V.net
カッコつけ抜きで面白いかアレ?
2:名無しさん:2019/02/14(木) 11:36:34.676 ID:Z2DoEH4r0St.V.net
面白いやつは面白いよ
3:名無しさん:2019/02/14(木) 11:36:34.826 ID:clRTJKwz0St.V.net
めちゃくちゃちょうどいい暇つぶしになる
スポンサーリンク
5:名無しさん:2019/02/14(木) 11:37:22.211 ID:X1It5jG20St.V.net
なんで面白くないのかわからない
6:名無しさん:2019/02/14(木) 11:37:45.866 ID:z7t8C8WYrSt.V.net
ひたすら文字やんけ
7:名無しさん:2019/02/14(木) 11:39:58.337 ID:wwuB2HlQaSt.V.net
文字が苦手?あっ…
8:名無しさん:2019/02/14(木) 11:40:01.198 ID:gNrUxBF8pSt.V.net
そもそも小説がかっこいいと思ってる奴なんていないぞ
9:名無しさん:2019/02/14(木) 11:40:42.505 ID:Vwziyz+J0St.V.net
映画や漫画では省略されてるのが全部書かれてるのが小説
10:名無しさん:2019/02/14(木) 11:41:33.483 ID:PLTD+46v0St.V.net
活字ならなんでもいいから読んでたい時期まであった
新聞のお得感たるや
新聞のお得感たるや
11:名無しさん:2019/02/14(木) 11:41:52.240 ID:Z2DoEH4r0St.V.net
アニメも漫画もセリフを追うために絵とか声がついてるだけじゃない?変わらない
12:名無しさん:2019/02/14(木) 11:42:07.459 ID:qdkWGn/X0St.V.net
内容いかんじゃなく文字しかないから読まないとかってのはホントもったいない
13:名無しさん:2019/02/14(木) 11:42:24.231 ID:+SFfVZF/dSt.V.net
暇つぶし
17:名無しさん:2019/02/14(木) 11:44:53.140 ID:op5JolbmMSt.V.net
読み進めようと気がおこらない。
18:名無しさん:2019/02/14(木) 11:45:05.954 ID:X1It5jG20St.V.net
慣れてないと苦痛らしい
うちの親とかも一切読まない
うちの親とかも一切読まない
19:名無しさん:2019/02/14(木) 11:45:14.272 ID:FKIDeGkKdSt.V.net
買うだけ買って読まないやつばっかりだよ
20:名無しさん:2019/02/14(木) 11:45:37.609 ID:iurph8cWaSt.V.net
読み終えた本をドヤ顔で飾りたくなる性分
21:名無しさん:2019/02/14(木) 11:46:13.258 ID:PZxz+z4g0St.V.net
人物が覚えられない。
数ページ進むだけで、「こいつ誰だっけ?」ってなる。
数日置いてじゃない、その日に読みながらそうなる。
数ページ進むだけで、「こいつ誰だっけ?」ってなる。
数日置いてじゃない、その日に読みながらそうなる。
27:名無しさん:2019/02/14(木) 11:49:00.457 ID:X1It5jG20St.V.net
>>21
細かいこと気にせずガンガン読め
大筋がわかればいいんだよ
細かいこと気にせずガンガン読め
大筋がわかればいいんだよ
63:名無しさん:2019/02/14(木) 12:17:08.257 ID:GQsv7lqA0St.V.net
>>21
登場キャラが少ない小説を読めばいいと思う
登場キャラが少ない小説を読めばいいと思う
22:名無しさん:2019/02/14(木) 11:46:39.066 ID:i5ZbevpA0St.V.net
最初は「小説読んでる俺かっこいい」から始まった
いつの間にか中毒になってた
いつの間にか中毒になってた
24:名無しさん:2019/02/14(木) 11:47:11.663 ID:WwOlteusdSt.V.net
幼少期に絵本とか映画をみてる人は想像力が豊かで楽しめる
26:名無しさん:2019/02/14(木) 11:48:11.185 ID:ZbE7iObA0St.V.net
漫画とかと違って冒頭が入りにくいだけで読み進めてればハマるぞ
28:名無しさん:2019/02/14(木) 11:49:44.454 ID:PK/msqG80St.V.net
よっぽど話題になるやつしか読まない
29:名無しさん:2019/02/14(木) 11:50:08.606 ID:BK2fxL7C0St.V.net
集中力無いときって情景が全く思い浮かばずに文字追いかけるだけになるよね
30:名無しさん:2019/02/14(木) 11:50:24.020 ID:DbR9hrojdSt.V.net
現実知った気になってる人には向いてないんじゃね?
31:名無しさん:2019/02/14(木) 11:53:06.182 ID:z7t8C8WYrSt.V.net
じゃあマジで面白いってヤツ教えて夜
33:名無しさん:2019/02/14(木) 11:54:40.361 ID:HSehbk4o0St.V.net
左のページは常にイラストか登場人物紹介を載せててほしい
なんだったらそれを枠で区切ってセリフとかもそっちに書いてても良い
そしたら読んでやってもいい
なんだったらそれを枠で区切ってセリフとかもそっちに書いてても良い
そしたら読んでやってもいい
34:名無しさん:2019/02/14(木) 11:55:07.395 ID:ZbE7iObA0St.V.net
読みやすい文章書く作家がいいよな
悩む
悩む
36:名無しさん:2019/02/14(木) 11:55:35.219 ID:BK2fxL7C0St.V.net
海外SFの翻訳とか読み辛くて仕方ない
37:名無しさん:2019/02/14(木) 11:55:36.095 ID:AT7/YmHFaSt.V.net
別に普通だと思うんだけど最近普通じゃないやつらが増えすぎてるよね
そいつらは普通だと思ってるんだろうけど
データやニュースなんかでは普通じゃない人間が増えてると言われてるから
そいつらは普通だと思ってるんだろうけど
データやニュースなんかでは普通じゃない人間が増えてると言われてるから
38:名無しさん:2019/02/14(木) 11:56:12.372 ID:0qaqf/Md0St.V.net
ゲームと一緒
現実には体験できない世界の疑似体験
現実には体験できない世界の疑似体験
39:名無しさん:2019/02/14(木) 11:56:32.330 ID:QJDYhsgNrSt.V.net
今までの人生で5000時間以上は小説読んだけど
ある時突然読めなくなったな
ある時突然読めなくなったな
41:名無しさん:2019/02/14(木) 11:57:41.557 ID:Bb+9IqKE0St.V.net
ラノベだって小説やで
43:名無しさん:2019/02/14(木) 11:58:26.365 ID:mcP+LmqydSt.V.net
小説読めるのは才能やな
読まんやつは全く読まん
読まんやつは全く読まん
44:名無しさん:2019/02/14(木) 11:58:36.669 ID:tPYOaGcvpSt.V.net
漫画見ない奴もアニメや舞台観劇系が苦手な奴だって一杯いるだろうし
一つの媒体に対して得手不得手ある奴がいることの何が不思議なのか分からない
一つの媒体に対して得手不得手ある奴がいることの何が不思議なのか分からない
47:名無しさん:2019/02/14(木) 11:59:07.018 ID:FKIDeGkKdSt.V.net
小説のよさをここまで説明できてるやつ0人
52:名無しさん:2019/02/14(木) 12:01:08.305 ID:Gopj5y1y0St.V.net
「雨が降ってる」
で済むことを3行くらいかけて取って付けたようなしゃらくせぇ言い回しでクドクド表現したりするから苦痛
これを感じさせずに自然な文学的に表現してる小説はそうそうない
で済むことを3行くらいかけて取って付けたようなしゃらくせぇ言い回しでクドクド表現したりするから苦痛
これを感じさせずに自然な文学的に表現してる小説はそうそうない
55:名無しさん:2019/02/14(木) 12:07:12.418 ID:z7t8C8WYrSt.V.net
>>52
わかる
わかる
57:名無しさん:2019/02/14(木) 12:08:14.410 ID:dtDgQWsf0St.V.net
読んでる最中に文章を読んでるのか文字を追ってるのか分からなくなるわ
59:名無しさん:2019/02/14(木) 12:09:13.914 ID:u8vRKfFu0St.V.net
おもしろいやつは一気に時間が進むよね気がついたら3日吹っ飛んでた時もあった
61:名無しさん:2019/02/14(木) 12:10:37.889 ID:W2wc1YrtpSt.V.net
古典文学読んでる奴はかっこつけてるだけだよな
62:名無しさん:2019/02/14(木) 12:13:25.870 ID:nxQujm5xMSt.V.net
最近はスマホで小説読めるから手軽だよ
64:名無しさん:2019/02/14(木) 12:17:50.017 ID:M9GDTP2maSt.V.net
国語の教科書読み返せよ
短いしどれも話面白いぞあれ
短いしどれも話面白いぞあれ
小説読む奴ってマジですごいと思う
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1550111758
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1550111758