ブルーレイ

1:名無しさん:2019/02/05(火) 21:48:59.071 ID:onS9Idpo0.net
これはポケモン


2:名無しさん:2019/02/05(火) 21:49:18.507 ID:+UrzMs390.net
なのは

3:名無しさん:2019/02/05(火) 21:49:34.835 ID:nSEC3FKt0.net
プリキュア


スポンサーリンク



4:名無しさん:2019/02/05(火) 21:49:45.469 ID:DIgkZtAg0.net
らきすた

5:名無しさん:2019/02/05(火) 21:49:45.719 ID:lBLiunno0.net
サザエさん


8:名無しさん:2019/02/05(火) 21:50:09.250 ID:onS9Idpo0.net
>>5
昭和アニメだろバカ


6:名無しさん:2019/02/05(火) 21:49:50.852 ID:QGaFW7PQ0.net
ガンダムシード

7:名無しさん:2019/02/05(火) 21:49:56.828 ID:Dzmo/gPup.net
狸合戦ぽんぽこ


9:名無しさん:2019/02/05(火) 21:50:09.749 ID:9U+SsVtCM.net
エヴァ

10:名無しさん:2019/02/05(火) 21:50:21.343 ID:S/AclbT+d.net
デジモン

11:名無しさん:2019/02/05(火) 21:50:38.109 ID:GeWMLo9J0.net
ハルヒ

12:名無しさん:2019/02/05(火) 21:50:44.128 ID:eVqQ9MAr0.net
シュタゲ

13:名無しさん:2019/02/05(火) 21:50:55.619 ID:lQbxSwOBD.net
耳をすませば

14:名無しさん:2019/02/05(火) 21:51:00.582 ID:QdCzS8yw0.net
けいおん!

15:名無しさん:2019/02/05(火) 21:51:06.699 ID:jH1WyT9p0.net
目が顔の半分で鼻口がちっちゃいやつ


16:名無しさん:2019/02/05(火) 21:51:43.203 ID:SGmhA9pQd.net
CCさくら

17:名無しさん:2019/02/05(火) 21:52:25.686 ID:7L7E1pa00.net
バカボン

18:名無しさん:2019/02/05(火) 21:52:33.275 ID:8PXxEn2HM.net
なろう系

19:名無しさん:2019/02/05(火) 21:52:35.263 ID:BZUMRHLep.net
90年代~00年代っぽい感じのやつ


20:名無しさん:2019/02/05(火) 21:52:59.982 ID:BsTmYP6z0.net
ハルヒ

21:名無しさん:2019/02/05(火) 21:53:05.775 ID:vjIKRi+s0.net
BPS

22:名無しさん:2019/02/05(火) 21:53:11.422 ID:Om5p59B+0.net
カーキャプ

23:名無しさん:2019/02/05(火) 21:53:30.494 ID:sf9xNaAu0.net
君の名は


24:名無しさん:2019/02/05(火) 21:53:33.428 ID:1z58vp440.net
スレイヤーズとかセイバーマリオネットとか

25:名無しさん:2019/02/05(火) 21:53:40.455 ID:uoTDPFRc0.net
逆に20年後のアニメはどんな進化をするんだ?


28:名無しさん:2019/02/05(火) 21:54:49.814 ID:1z58vp440.net
>>25
殆ど3Dにアニメになってそう

26:名無しさん:2019/02/05(火) 21:54:21.447 ID:BZUMRHLep.net
髪の毛ツンツンしてる系主人公のアニメ

29:名無しさん:2019/02/05(火) 21:54:56.782 ID:B+gpHRnB0.net
萌え系全般

30:名無しさん:2019/02/05(火) 21:56:40.032 ID:3kWtpufa0.net
ブギーポップやちょびっツて15年前くらいだけど、今見ても古く感じないんだが

31:名無しさん:2019/02/05(火) 21:56:50.797 ID:3doYpnAb0.net
日常系全般

33:名無しさん:2019/02/05(火) 22:00:22.304 ID:4cXhIIaz0.net
ポプテピ


36:名無しさん:2019/02/05(火) 22:01:45.666 ID:onS9Idpo0.net
>>33
その頃には今のチャージマン研と同じような扱いされてそう


34:名無しさん:2019/02/05(火) 22:01:14.762 ID:MrttYIyf0.net
萌えアニメ全般

35:名無しさん:2019/02/05(火) 22:01:44.428 ID:LdZuH/Wr0.net
これはポケモンだわ

37:名無しさん:2019/02/05(火) 22:02:19.125 ID:JS0H7UyF0.net
平成初期の話持ちだされて古臭いって言われるのは何だかいやだな


38:名無しさん:2019/02/05(火) 22:07:26.011 ID:BNBP8y7g0.net
20年後でも覚えられてるアニメがあるんだな
何かといわれたら予想つかんけど

39:名無しさん:2019/02/05(火) 22:10:47.810 ID:g50ELm+10.net
ワンピース

40:名無しさん:2019/02/05(火) 22:12:15.832 ID:3kWtpufa0.net
ちなみに20年前のアニメ
ワンピース、ハンターハンター、デジモンアドベンチャー、ゾイド・・・

41:名無しさん:2019/02/05(火) 22:13:01.899 ID:xkZDqiti0.net
セーラームーンみたいに20年ぶりにリメイクとかされそうなのってなんだろうな

42:名無しさん:2019/02/05(火) 22:16:17.720 ID:AlgnpMvo0.net
おジャ魔女ドレミは未だに現役感する


44:名無しさん:2019/02/05(火) 22:33:19.824 ID:onS9Idpo0.net
>>42
確かに
オジャ魔女は世代じゃないけど20年前のアニメにしては>>40で挙がってる作品群と違って古さは感じないわ


43:名無しさん:2019/02/05(火) 22:17:41.314 ID:9MK9IMk30.net
これはけいおん

20年後ぐらいに平成臭いって言われてそうなアニメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1549370939