
1:名無しさん:2019/01/24(木) 01:48:44.214 ID:zkOibJjf0.net
魔界大冒険だよな?
異論ある?
異論ある?
2:名無しさん:2019/01/24(木) 01:49:09.186 ID:3IlWgI0U0.net
おばあちゃんの思い出
3:名無しさん:2019/01/24(木) 01:49:15.397 ID:KDnphe20p.net
帰ってきたドラえもんかおばあちゃんの思い出だな
旧ドラで
旧ドラで
12:名無しさん:2019/01/24(木) 01:51:24.407 ID:wmekERU6M.net
>>3
短編映画は抜きだろ
短編映画は抜きだろ
16:名無しさん:2019/01/24(木) 01:52:26.607 ID:KDnphe20p.net
>>12
じゃあ鉄人兵団か日本誕生かなぁ…
と、悩んだ末に鉄人兵団に1票
じゃあ鉄人兵団か日本誕生かなぁ…
と、悩んだ末に鉄人兵団に1票
スポンサーリンク
4:名無しさん:2019/01/24(木) 01:49:17.024 ID:2lnrsEOb0.net
鉄人兵団
5:名無しさん:2019/01/24(木) 01:49:34.560 ID:k0/jGu740.net
>>1で出ててワロタ
あの怖さは凄い
あの怖さは凄い
13:名無しさん:2019/01/24(木) 01:51:27.305 ID:zkOibJjf0.net
>>5
だよな
石像の伏線はいい味出してる
だよな
石像の伏線はいい味出してる
6:名無しさん:2019/01/24(木) 01:49:56.450 ID:GRS24pF5d.net
雲のやつ
7:名無しさん:2019/01/24(木) 01:50:16.120 ID:E67gh9xh0.net
ブリキの迷宮
8:名無しさん:2019/01/24(木) 01:50:32.019 ID:AdHy5XJp0.net
宇宙小戦争で結論出ただろーが
9:名無しさん:2019/01/24(木) 01:50:43.430 ID:xHDsRgPvd.net
日本誕生
10:名無しさん:2019/01/24(木) 01:50:48.893 ID:5Ou7zbAT0.net
選べん
11:名無しさん:2019/01/24(木) 01:51:01.868 ID:2lnrsEOb0.net
メデューサとかいうタイムマシンで逃げても追ってくるやべーやつ
14:名無しさん:2019/01/24(木) 01:51:57.751 ID:fU95NvwK0.net
現実世界にまで影響及ぼしかねるのは名作
15:名無しさん:2019/01/24(木) 01:52:17.688 ID:wmekERU6M.net
夢幻三剣士だろ
17:名無しさん:2019/01/24(木) 01:52:47.498 ID:oNm91Zxba.net
>>1が最高傑作過ぎてな
導入部のミステリアスな伏線が見事過ぎる
ラストの美夜子との別れも良い
オチも好き
導入部のミステリアスな伏線が見事過ぎる
ラストの美夜子との別れも良い
オチも好き
18:名無しさん:2019/01/24(木) 01:53:06.427 ID:qdqkauQa0.net
映画見たくなっちゃった
dvd買っちゃう
dvd買っちゃう
19:名無しさん:2019/01/24(木) 01:54:06.125 ID:wmekERU6M.net
完成度は確実に夢幻三剣士
時点でブリキのラビリンス
時点でブリキのラビリンス
20:名無しさん:2019/01/24(木) 01:54:16.307 ID:y3SDPO3+0.net
一番好きなのは太陽王伝説
21:名無しさん:2019/01/24(木) 01:55:03.625 ID:fU95NvwK0.net
宇宙漂流記のEDは反則
23:名無しさん:2019/01/24(木) 01:55:45.064 ID:wjB9wKhC0.net
雲の王国だわ
26:名無しさん:2019/01/24(木) 01:57:12.443 ID:wmekERU6M.net
>>23
話としてはよくできてたけどトラウマが足りない
絶望感のある映画のほうが好き
話としてはよくできてたけどトラウマが足りない
絶望感のある映画のほうが好き
25:名無しさん:2019/01/24(木) 01:56:31.222 ID:oNm91Zxba.net
宇宙開拓史もシンプルな異世界スーパーマン物で好き
なろうの原点ってこの辺にあるのかな
なろうの原点ってこの辺にあるのかな
32:名無しさん:2019/01/24(木) 02:01:09.099 ID:8KWyuIPV0.net
>>25
ロップル君は再会したくても絶対無理だからな
ロップル君は再会したくても絶対無理だからな
27:名無しさん:2019/01/24(木) 01:57:17.049 ID:5mMbMxSB0.net
久々によく分かってる>>1だな
28:名無しさん:2019/01/24(木) 01:57:58.502 ID:YUaVy9JU0.net
秘密道具ミュージアム
けっこう作り込まれてる
けっこう作り込まれてる
29:名無しさん:2019/01/24(木) 01:58:50.550 ID:wmekERU6M.net
末期大山は全然挙がらないよな
ロボット王国
翼の勇者たち
ふしぎ風使い
ワンニャン時空伝
ロボット王国
翼の勇者たち
ふしぎ風使い
ワンニャン時空伝
30:名無しさん:2019/01/24(木) 01:59:21.682 ID:2JI2541z0.net
大魔境だわ
ジャイアンが良いキャラしてるわ
ジャイアンが良いキャラしてるわ
31:名無しさん:2019/01/24(木) 02:00:02.702 ID:2lnrsEOb0.net
逆にワンニャン以降で面白いのってなんだよ
33:名無しさん:2019/01/24(木) 02:01:22.314 ID:T+FDEKC+0.net
南極は科学の知識でハッタリの効いたSFがF先生っぽくてくぎゅうううううう
34:名無しさん:2019/01/24(木) 02:01:49.404 ID:fU95NvwK0.net
恐竜2006は結構丁寧に作られてていいよ
緑の巨人伝はイミフだけど絢香の歌で泣いて終わりって感じ
緑の巨人伝はイミフだけど絢香の歌で泣いて終わりって感じ
38:名無しさん:2019/01/24(木) 02:02:47.061 ID:KDnphe20p.net
>>34
ああ、恐竜2006も良かったなぁ
てかもう10年以上前か…
ああ、恐竜2006も良かったなぁ
てかもう10年以上前か…
35:名無しさん:2019/01/24(木) 02:02:11.125 ID:KDnphe20p.net
ドラえもん見たくなり過ぎてやばい
鉄人兵団借りて来ようかな
鉄人兵団借りて来ようかな
37:名無しさん:2019/01/24(木) 02:02:32.220 ID:jRXan81M0.net
ドラえもんなんて大っ嫌い!のやつ
42:名無しさん:2019/01/24(木) 02:05:42.996 ID:ETP1bRcjd.net
最近のドラえもん映画はCM見るだけでも作画凄いなぁって思いました
43:名無しさん:2019/01/24(木) 02:06:14.182 ID:NErSaRU40.net
開拓史が地味に良い
畳の裏が宇宙船に繋がるのがワクワクするし、だんだん離れて行っちゃうシーン切ない
畳の裏が宇宙船に繋がるのがワクワクするし、だんだん離れて行っちゃうシーン切ない
45:名無しさん:2019/01/24(木) 02:08:25.666 ID:deqZ5kLO0.net
鉄人兵団
48:名無しさん:2019/01/24(木) 02:11:14.884 ID:qVON5BAE0.net
この手のスレで毎回言うがあのメデューサ怖すぎトラウマ
49:名無しさん:2019/01/24(木) 02:11:16.185 ID:4Fmgyi1OM.net
旧魔界大冒険もいいが
旧大魔境もいい
BGMもやたらわくわくするし
最後がたまらん
旧大魔境もいい
BGMもやたらわくわくするし
最後がたまらん
50:名無しさん:2019/01/24(木) 02:12:48.693 ID:ilUMTSfka.net
ドラえもんズはだめですかね。。。
53:名無しさん:2019/01/24(木) 02:14:37.657 ID:4Fmgyi1OM.net
>>50
一番最初の登場は好きだった
一番最初の登場は好きだった
52:名無しさん:2019/01/24(木) 02:13:16.770 ID:NErSaRU40.net
子供の頃メデューサ出るところ怖すぎて布団でガタガタ震えたなぁ
57:名無しさん:2019/01/24(木) 02:16:25.510 ID:ZmYhnWOw0.net
ブリラビ定期
60:名無しさん:2019/01/24(木) 02:21:06.371 ID:VWIzzm/Ar.net
さあ今いざ剣をとれ〜
夢幻三剣士
夢幻三剣士
ドラえもんの映画の最高傑作って
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1548262124
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1548262124
だから『ぼく桃太郎のなんなのさ』で。