
1:名無しさん:2019/01/08(火) 20:57:31.672 ID:fk03i+EA0.net
アニメはともかく漫画は昔好きだったのに今はガチで読まなくなったわ
読みたいと思う前に手に取る気がしないしハードル高いっていうか、なんなんだろうな
読みたいと思う前に手に取る気がしないしハードル高いっていうか、なんなんだろうな
2:名無しさん:2019/01/08(火) 20:59:27.178 ID:kGr5Mseq0.net
体力と気力がなくなったんだろうよ
毎日なにしてんの?
毎日なにしてんの?
3:名無しさん:2019/01/08(火) 21:01:31.855 ID:fk03i+EA0.net
>>2
平日は働いて家帰ってねてる、時間ガチでないし
休日は職場の友人とか後輩と遊んだり家でユーチューブ見てだらだらしたり
典型的な今の時代の独身男性って感じ
平日は働いて家帰ってねてる、時間ガチでないし
休日は職場の友人とか後輩と遊んだり家でユーチューブ見てだらだらしたり
典型的な今の時代の独身男性って感じ
スポンサーリンク
6:名無しさん:2019/01/08(火) 21:05:51.840 ID:kGr5Mseq0.net
>>3
はえ~
まぁ言ってしまえば無趣味なわけやな
なんかの転換期なのかもな
はえ~
まぁ言ってしまえば無趣味なわけやな
なんかの転換期なのかもな
7:名無しさん:2019/01/08(火) 21:07:40.654 ID:fk03i+EA0.net
>>6
かもなあ
まあでも今の仕事は楽しいし人間関係も良いからそこまで虚しくはないかな
休日は昔と今とでがらっと変わってしまった
かもなあ
まあでも今の仕事は楽しいし人間関係も良いからそこまで虚しくはないかな
休日は昔と今とでがらっと変わってしまった
4:名無しさん:2019/01/08(火) 21:04:15.913 ID:fk03i+EA0.net
漫画のハードルは「読みたいと思う本に出会う」「本に金払う」「読む」っていう段階があって若干高いんだよなあ
アニメは無料でテレビでやってるし映画は配信サービスあるしソシャゲはインストールするだけだけど漫画はなあ
まあアニメも映画もソシャゲも触れてないんだけど
アニメは無料でテレビでやってるし映画は配信サービスあるしソシャゲはインストールするだけだけど漫画はなあ
まあアニメも映画もソシャゲも触れてないんだけど
5:名無しさん:2019/01/08(火) 21:05:24.554 ID:fk03i+EA0.net
なんもやってないわ子供の頃にやってた事
ゲームはスチームやってた名残でちょっと買ったけどゲーム機は買わなくなったし、ソシャゲもやる気ないし
ゲームはスチームやってた名残でちょっと買ったけどゲーム機は買わなくなったし、ソシャゲもやる気ないし
8:名無しさん:2019/01/08(火) 21:09:23.117 ID:fk03i+EA0.net
漫画は内容がファンタジーのやつとか空想の内容が多いから余計読む気がしない
なろうアニメとかも見なくなったし
なろうアニメとかも見なくなったし
9:名無しさん:2019/01/08(火) 21:14:20.199 ID:fk03i+EA0.net
漫画1巻500円近くかかるのは高く感じる
10:名無しさん:2019/01/08(火) 21:17:17.361 ID:uOXiN5wA0.net
本というか物質系は値段以上に置き場所がこまる
まあ電子書籍買えば良いんだけどね
まあ電子書籍買えば良いんだけどね
13:名無しさん:2019/01/08(火) 21:22:14.130 ID:fk03i+EA0.net
>>10
置き場所困るあるある
おかげで物質媒体の物は全部売ってキンドルで本買うようになったしスチームでゲーム買うようになった
でも電子書籍高いんだよなあ・・・中間マージンほとんどないはずなのに
置き場所困るあるある
おかげで物質媒体の物は全部売ってキンドルで本買うようになったしスチームでゲーム買うようになった
でも電子書籍高いんだよなあ・・・中間マージンほとんどないはずなのに
11:名無しさん:2019/01/08(火) 21:18:43.971 ID:B85Wv6cL0.net
休日直前は「明日は積んでるゲーム消化して寝る前にアニメ観て…」
とか思うけど
休日実際はお布団入ったままスマホいじって終わる
とか思うけど
休日実際はお布団入ったままスマホいじって終わる
13:名無しさん:2019/01/08(火) 21:22:14.130 ID:fk03i+EA0.net
>>11
めっちゃわかるわ
しんどいんだよな体動かすの
最低限の家事してだらだらして寝てる
めっちゃわかるわ
しんどいんだよな体動かすの
最低限の家事してだらだらして寝てる
12:名無しさん:2019/01/08(火) 21:18:50.812 ID:WT7kVAlE0.net
アニメの方がめんどくさくて観れん
漫画は思い立った時にパッと買って自分のペースで読めるから良い
漫画は思い立った時にパッと買って自分のペースで読めるから良い
14:名無しさん:2019/01/08(火) 21:24:47.896 ID:fk03i+EA0.net
>>12
アニメは別の意味でめんどくさいよな
配信サービスもあるけど基本テレビないと無料で見れないし30分間ずっと集中しなくちゃいけないし
一人暮らしでテレビ置かなくなってからアニメは一切見てないと思う
あとソシャゲは周りから聞いた感じマラソン要求されるのがしんどいから最初からやってない
アニメは別の意味でめんどくさいよな
配信サービスもあるけど基本テレビないと無料で見れないし30分間ずっと集中しなくちゃいけないし
一人暮らしでテレビ置かなくなってからアニメは一切見てないと思う
あとソシャゲは周りから聞いた感じマラソン要求されるのがしんどいから最初からやってない
15:名無しさん:2019/01/08(火) 21:25:13.663 ID:JVp5DZzy0.net
今何歳?
17:名無しさん:2019/01/08(火) 21:26:54.712 ID:fk03i+EA0.net
>>15
27っす
おっさんとか言ってごめん
27っす
おっさんとか言ってごめん
20:名無しさん:2019/01/08(火) 21:29:24.054 ID:JVp5DZzy0.net
>>17
ほんとこういうスレ立てるやつって予想の10歳は若いからムカつく
ほんとこういうスレ立てるやつって予想の10歳は若いからムカつく
22:名無しさん:2019/01/08(火) 21:33:10.725 ID:fk03i+EA0.net
>>20
ごめん
ごめん
16:名無しさん:2019/01/08(火) 21:26:07.089 ID:fk03i+EA0.net
唯一たまにやってるゲームは自分のペースでやれるサンドボックス系とか目的ないオープンワールド系かな
レベル上げとか○○倒してこいとか要求されるゲームはめんどくさいからそもそもしない
レベル上げとか○○倒してこいとか要求されるゲームはめんどくさいからそもそもしない
18:名無しさん:2019/01/08(火) 21:27:42.958 ID:/9vj68Eb0.net
ジブリのアニメはたまに見たくなる
イノシシ年だから正月にもののけ姫見てたらハマってジブリアニメの旧作借りまくって見てる
イノシシ年だから正月にもののけ姫見てたらハマってジブリアニメの旧作借りまくって見てる
22:名無しさん:2019/01/08(火) 21:33:10.725 ID:fk03i+EA0.net
>>18
ジブリいいよな
ピクサーとかも好きだわ
ジブリいいよな
ピクサーとかも好きだわ
19:名無しさん:2019/01/08(火) 21:28:30.185 ID:xOtzJOvq0.net
ゲームもやらなくなった
マンガは昔買ってまだ捨ててないものを数年に1回ぐらい読み直す
マンガは昔買ってまだ捨ててないものを数年に1回ぐらい読み直す
22:名無しさん:2019/01/08(火) 21:33:10.725 ID:fk03i+EA0.net
>>19
ハンターハンターとかマスターキートンとか捨てずに置いてたまに読むよな
ハンターハンターとかマスターキートンとか捨てずに置いてたまに読むよな
21:名無しさん:2019/01/08(火) 21:29:26.372 ID:qZm/m6W/0.net
漫画読まないとダメダメ教信者か?
24:名無しさん:2019/01/08(火) 21:34:31.536 ID:fk03i+EA0.net
>>21
昔漫画すごく好きだったからその反動でショックがでかいんだわ
周りはスポーツやってる人多いのに自分は中学生になっても高校生になっても読んでたし
昔漫画すごく好きだったからその反動でショックがでかいんだわ
周りはスポーツやってる人多いのに自分は中学生になっても高校生になっても読んでたし
23:名無しさん:2019/01/08(火) 21:34:23.115 ID:/9vj68Eb0.net
時を経てからまた見たくなるような作品って最近マジでないな
もののけ姫が20年以上前の作品だって知って愕然とした
もののけ姫が20年以上前の作品だって知って愕然とした
25:名無しさん:2019/01/08(火) 21:36:30.883 ID:fk03i+EA0.net
アニメは何年間もだらだら惰性で見てたから見なくなった時はそこまでショックなかったけど
漫画は好きだっただけに悲しいしなんならゲームも昔はまってたRPG類は一切できなくなってちょっと悲しい
漫画は好きだっただけに悲しいしなんならゲームも昔はまってたRPG類は一切できなくなってちょっと悲しい
26:名無しさん:2019/01/08(火) 21:38:12.159 ID:/9vj68Eb0.net
アラフォーのおっさんの立場から言わせてもらうと
最近の漫画やアニメって無駄に長くて印象が薄いんだよ
だから読むのに時間かかるし読み返す気にもならない
最近の漫画やアニメって無駄に長くて印象が薄いんだよ
だから読むのに時間かかるし読み返す気にもならない
31:名無しさん:2019/01/08(火) 21:57:41.619 ID:fk03i+EA0.net
ゲームは買っただけで満足したソフトが何本あるかわからん
お金払ってゲームを買うゲームをしてるだけと嘲笑されるプロスチーマーという存在に片足突っ込んでる
>>26
なんか記事で見たけど最近のアニメ業界って統計結果で本当に制作費が少なくて数が多い状態になってるらしいね
まああんまり関係ないと思うし単に自分が見る気なくなったからだと思うけど
お金払ってゲームを買うゲームをしてるだけと嘲笑されるプロスチーマーという存在に片足突っ込んでる
>>26
なんか記事で見たけど最近のアニメ業界って統計結果で本当に制作費が少なくて数が多い状態になってるらしいね
まああんまり関係ないと思うし単に自分が見る気なくなったからだと思うけど
27:名無しさん:2019/01/08(火) 21:39:59.643 ID:9N/3wRd50.net
大人にナルトそんなもんよ
28:名無しさん:2019/01/08(火) 21:41:11.007 ID:xOtzJOvq0.net
RPGはやってる時間がもったいないと思うようになってしまったらもうダメだな
29:名無しさん:2019/01/08(火) 21:42:41.482 ID:/9vj68Eb0.net
RPGは普通にやって20時間程度でクリアできるくらいがちょうどいいと思います
30:名無しさん:2019/01/08(火) 21:46:02.894 ID:+VU07Z7t0.net
ゲームはやらなくなったな
ps4もトリコやりたくて発売時にハードとセットで買ったんだけど
買ったら満足しちゃって箱すら開けてないわ
ps4もトリコやりたくて発売時にハードとセットで買ったんだけど
買ったら満足しちゃって箱すら開けてないわ
32:名無しさん:2019/01/08(火) 22:00:28.311 ID:fk03i+EA0.net
ゲームはPC付けてるついでにたまに起動して10分くらいオープンワールドでブラブラ遊んでやめるを繰り返してる
33:名無しさん:2019/01/08(火) 22:02:37.519 ID:WT7kVAlE0.net
つーか27って俺より年下だった
34:名無しさん:2019/01/08(火) 22:07:09.811 ID:+VU07Z7t0.net
アニメは元々そんなに見てないけど漫画は昔から買ってる
今でも月に10~15冊くらい買ってるな
確かに置き場には苦労してる本棚がいくらあっても足りない
今でも月に10~15冊くらい買ってるな
確かに置き場には苦労してる本棚がいくらあっても足りない
35:名無しさん:2019/01/08(火) 22:09:12.500 ID:8Yd5jRT+0.net
アニメ見る気がなくなった
過去に楽しんで見ていた作品をこの前見返したけど全然面白いと思わなかった
仕事も辛い
三重苦
過去に楽しんで見ていた作品をこの前見返したけど全然面白いと思わなかった
仕事も辛い
三重苦
36:名無しさん:2019/01/08(火) 22:09:29.064 ID:A/A27phPa.net
同じく27だけどアニメ漫画ゲーム全部ダメになったわ...
なんだろうなこれ
なんだろうなこれ
37:名無しさん:2019/01/08(火) 22:10:44.352 ID:xq/YaeHa0.net
アニメ漫画ゲームに触れる頻度はかなり減ったけどエッチな絵は描くようになった
38:名無しさん:2019/01/08(火) 22:10:45.868 ID:/jMUSipJ0.net
仕事辞めてフリーターになったらアニメ楽しく感じれるようになった
39:名無しさん:2019/01/08(火) 22:12:09.671 ID:w4FgKOVp0.net
俺は逆に仕事始めてから漫画かうようになったわ
子供の頃読めなかったから
子供の頃読めなかったから
41:名無しさん:2019/01/08(火) 23:08:31.458 ID:6TA0YuFK0.net
偶にだけど俺もこういう感じになる時ある
その時にはつまらなくなったのはアニメや漫画じゃなくて自分自身なんだなって思って悲しくなる
その時にはつまらなくなったのはアニメや漫画じゃなくて自分自身なんだなって思って悲しくなる
43:名無しさん:2019/01/09(水) 00:15:50.216 ID:m+UDcUXi0.net
見る気読む気が全くおきないし読んでも全く内容が頭に入ってこない
44:名無しさん:2019/01/09(水) 01:08:21.627 ID:DKRuN33Q0.net
アニメや漫画見続けるには時間と多少の才能が必要
おっさんになって漫画読まなくなったしアニメも見なくなったんだが
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1546948651
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1546948651
価値観って年齢によって変わってくるし、その分これから楽しい大人の趣味が見つかるよ