
1:名無しさん:2019/01/02(水) 13:06:55.506 ID:BxZDCIoT0.net
今見てもあの頃の「やっちゃいけないことしてる」感思い出してワクワクするわ
2:名無しさん:2019/01/02(水) 13:07:10.327 ID:rS0ukaRi0.net
ほーん、で?
いちいち同意求めんなキモオタ
いちいち同意求めんなキモオタ
3:名無しさん:2019/01/02(水) 13:07:27.356 ID:QS4FwuSn0.net
あずまんが大王だった
スポンサーリンク
4:名無しさん:2019/01/02(水) 13:07:27.820 ID:heBDQGcm0.net
リゼロなw
5:名無しさん:2019/01/02(水) 13:07:28.411 ID:D2LZqCmo0.net
うち深夜にアニメやってないからわかんない
6:名無しさん:2019/01/02(水) 13:08:06.041 ID:nnLGRpqHd.net
深夜アニメじゃないけどPS2のネギま2時間目で色々やばかった
7:名無しさん:2019/01/02(水) 13:08:12.316 ID:xIRUNGOt0.net
ケメコデラックスだった
8:名無しさん:2019/01/02(水) 13:08:20.979 ID:VmE5GuOOd.net
めっちゃ分かる。
俺はローゼンメイデンだった、
俺はローゼンメイデンだった、
9:名無しさん:2019/01/02(水) 13:08:36.083 ID:nnLGRpqHd.net
>>1
ところで何見てたんだ?
ところで何見てたんだ?
13:名無しさん:2019/01/02(水) 13:09:42.044 ID:BxZDCIoT0.net
>>9
けいおんだった
1期opほんとドキドキする
けいおんだった
1期opほんとドキドキする
18:名無しさん:2019/01/02(水) 13:12:02.957 ID:nnLGRpqHd.net
>>13
けいおんか
一期は確かに良かったわ
あの最終回は良かった
けいおんか
一期は確かに良かったわ
あの最終回は良かった
11:名無しさん:2019/01/02(水) 13:09:06.779 ID:LsnRwAwSa.net
首都圏に来て初めて観た深夜アニメはレインボーでした
12:名無しさん:2019/01/02(水) 13:09:11.358 ID:QiNpULqd0.net
藍より青しとかいう時間ずれまくりアニメ見るの辛すぎた
14:名無しさん:2019/01/02(水) 13:09:42.844 ID:OZOSkJ4Q0.net
クラナドアフターストーリー
15:名無しさん:2019/01/02(水) 13:10:36.461 ID:P0WY6SQla.net
別に大してドキドキ感なかった
16:名無しさん:2019/01/02(水) 13:10:39.573 ID:T9MzpKqE0.net
天地無用
17:名無しさん:2019/01/02(水) 13:10:49.141 ID:AxqTuGPW0.net
明るいアニメしか知らなかったから鬱過ぎてビビった
19:名無しさん:2019/01/02(水) 13:12:27.089 ID:fS0Etnc1M.net
稲中
20:名無しさん:2019/01/02(水) 13:14:48.549 ID:DPXciUrfd.net
すごいよマサルさんだった
21:名無しさん:2019/01/02(水) 13:16:34.957 ID:HmJcDwT20.net
エルフェンリートで深夜アニメの洗礼を受けた
22:名無しさん:2019/01/02(水) 13:20:53.169 ID:74ix1m5c0.net
昼夜逆転してて見る番組無くてキッズステーションとアニマックスの梯子してた
シャナとかtrue tearsとかナイトウィザードやってたけど、ガキの頭じゃ内容わけわからんくて付いていけなかった記憶
それよりおそ松くんとかポピーザぱフォーマーとかの方が面白かった
シャナとかtrue tearsとかナイトウィザードやってたけど、ガキの頭じゃ内容わけわからんくて付いていけなかった記憶
それよりおそ松くんとかポピーザぱフォーマーとかの方が面白かった
23:名無しさん:2019/01/02(水) 13:21:37.930 ID:jsy9VDhk0.net
わかる
大人向けのアニメって印象だった
大人向けのアニメって印象だった
24:名無しさん:2019/01/02(水) 13:22:01.467 ID:mLRDBP160.net
最初になに見たか覚えてない
25:名無しさん:2019/01/02(水) 13:26:29.612 ID:wogzqSX4K.net
ヨスガノを窓フルオープン大音量で視聴する爽快感
26:名無しさん:2019/01/02(水) 13:27:03.459 ID:LRAioLOn0.net
.hack//SIGNとか言う初見には訳わからんアニメ
27:名無しさん:2019/01/02(水) 13:27:06.111 ID:iMy7iKR+p.net
ゼロの使い魔
28:名無しさん:2019/01/02(水) 13:29:09.939 ID:u5OwlZRla.net
シスプリ
29:名無しさん:2019/01/02(水) 13:29:27.040 ID:fTHqzUS00.net
エルフを狩るモノたちとか
はいぱーぽりすあたりだったかな
はいぱーぽりすあたりだったかな
30:名無しさん:2019/01/02(水) 13:29:29.650 ID:OJwYLb9E0.net
かんなぎだった
31:名無しさん:2019/01/02(水) 13:30:15.215 ID:GPQe2DFia.net
覚えてないわ
印象的だったのはnice boat.とか苺ましまろの台風かなんかで後半ニュースに差し替えとかをリアルタイムで実況したことくらい
印象的だったのはnice boat.とか苺ましまろの台風かなんかで後半ニュースに差し替えとかをリアルタイムで実況したことくらい
32:名無しさん:2019/01/02(水) 13:31:37.936 ID:O+g4HXNc0.net
ハルヒが最初だったぶっちゃけSF感アリアリですごくビックリした
超萌え声で媚びる臭がするキモイ物と思っていたアニメの概念が砕けた
超萌え声で媚びる臭がするキモイ物と思っていたアニメの概念が砕けた
33:名無しさん:2019/01/02(水) 13:40:31.600 ID:szbryI3I0.net
田舎だから深夜にアニメなんてやってなかった
35:名無しさん:2019/01/02(水) 14:51:46.837 ID:deglF11ta.net
エクセルサーガだったわ
初めて見た深夜アニメってすげえ印象的だよな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1546402015
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1546402015
最初はわからん