疑問顔

1:名無しさん:2018/11/20(火) 22:39:26.95 ID:ahJhLS/V0HAPPY.net
やっぱり手描きの方がいいよな


2:名無しさん:2018/11/20(火) 22:39:56.09 ID:ahJhLS/V0HAPPY.net
プリパラとかは凄いけども


4:名無しさん:2018/11/20(火) 22:40:25.80 ID:Ca7jeqUd0HAPPY.net
ワイはすき


スポンサーリンク



5:名無しさん:2018/11/20(火) 22:40:59.05 ID:J5427IoAxHAPPY.net
作画崩壊がほぼない


7:名無しさん:2018/11/20(火) 22:41:18.63 ID:Hokz+z9cMHAPPY.net
>>5
これはあるな

6:名無しさん:2018/11/20(火) 22:40:59.40 ID:Hokz+z9cMHAPPY.net
ワイは手書きの方がいい

9:名無しさん:2018/11/20(火) 22:41:45.50 ID:onsH+B2GpHAPPY.net
えとたまみたいな感じならええわ


13:名無しさん:2018/11/20(火) 22:42:39.58 ID:ahJhLS/V0HAPPY.net
>>9
作品によるんかな?


11:名無しさん:2018/11/20(火) 22:41:47.22 ID:GfL7zGBW0HAPPY.net
でびどるやひもてはうす見てるとやっぱ物足りない

14:名無しさん:2018/11/20(火) 22:42:48.77 ID:lPOBxa7KpHAPPY.net
首から下だけ3Dがええな
下半身だけ3Dの作品とかあったやろ

16:名無しさん:2018/11/20(火) 22:43:14.37 ID:F8302KyLdHAPPY.net
アルペジオ見て宝石の国見たらそんなん言うてられんで


19:名無しさん:2018/11/20(火) 22:43:40.08 ID:ahJhLS/V0HAPPY.net
>>16
宝石の国はよかったな


22:名無しさん:2018/11/20(火) 22:44:43.54 ID:QlcnyJJypHAPPY.net
やるならフルでやれまぜんな

24:名無しさん:2018/11/20(火) 22:45:30.76 ID:DpL0zF2i0HAPPY.net
ワイは嫌いや
なんなら無理にアニメ化せずゲームでも作ってムービー作るのに使えって思う


26:名無しさん:2018/11/20(火) 22:45:40.95 ID:rJ8atccaMHAPPY.net
ロボットCG あり
人物CG なし


32:名無しさん:2018/11/20(火) 22:46:55.12 ID:DpL0zF2i0HAPPY.net
>>26
これ

27:名無しさん:2018/11/20(火) 22:45:58.55 ID:J5427IoAxHAPPY.net
楽園追放も良かったわ

28:名無しさん:2018/11/20(火) 22:46:00.81 ID:ahJhLS/V0HAPPY.net
ダンスがあるアニメでCGなのはどうなん?


34:名無しさん:2018/11/20(火) 22:47:40.83 ID:F8302KyLdHAPPY.net
>>28
そらアイマスみたいに金かけてガッツリ作れるわけないやん

30:名無しさん:2018/11/20(火) 22:46:36.58 ID:HtK118Ur0HAPPY.net
ロングショットは3Dで寄ったら2Dのパターンはええな
チェンクロの2D→3Dのカット跨ぎとか絶妙でビビったわ
ブレパンも割と上手くやっとる方やったわ

31:名無しさん:2018/11/20(火) 22:46:38.64 ID:U2O5ZqukaHAPPY.net
Vtuberとかで立体感あるアニメキャラに慣れてきた層が出てくると今のアニメパースが逆に違和感になりそう

33:名無しさん:2018/11/20(火) 22:47:12.47 ID:J5427IoAxHAPPY.net
ダンスは手描きはめっちゃ難しいっては聞いたな、その部分はCGの方が得意分野だって話

35:名無しさん:2018/11/20(火) 22:47:52.37 ID:DpL0zF2i0HAPPY.net
ただ正解するカドは3DCGアニメでもあんま違和感なかったわ

36:名無しさん:2018/11/20(火) 22:48:03.75 ID:o/zHyXAWdHAPPY.net
昔に比べたら見れるもんなっとるな

37:名無しさん:2018/11/20(火) 22:48:35.14 ID:/gjkKYrL0HAPPY.net
CGならゲームでいい、アニメはやっぱり手描きで見たい


アニメに3DCGを使うのはどうなのか
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542721166