
1:名無しさん:2018/10/31(水) 04:33:51.57 ID:DbY2cd630.net
ゲットバッカーズ
原作ラストまでアニメ化してほしい
原作ラストまでアニメ化してほしい
3:名無しさん:2018/10/31(水) 04:34:33.55 ID:QwuGuq0y0.net
北斗の拳
2:名無しさん:2018/10/31(水) 04:34:25.34 ID:DbY2cd630.net
ブリーチも見てみたい
スポンサーリンク
5:名無しさん:2018/10/31(水) 04:35:14.41 ID:vijo8rV70.net
Z劇場版
6:名無しさん:2018/10/31(水) 04:35:44.18 ID:DbY2cd630.net
ポケモンの1話とか今の技術でリメイクしたらどうなるのか興味ある
7:名無しさん:2018/10/31(水) 04:35:51.86 ID:ZlwXGGoW0.net
悪魔くん
8:名無しさん:2018/10/31(水) 04:35:57.87 ID:OFmFMTEB0.net
遊戯王や
11:名無しさん:2018/10/31(水) 04:36:15.24 ID:DbY2cd630.net
>>8
これいいな
これいいな
9:名無しさん:2018/10/31(水) 04:36:07.21 ID:QwuGuq0y0.net
鉄人兵団
14:名無しさん:2018/10/31(水) 04:36:48.60 ID:vAVG1YFb0.net
>>9
作り直したでしょ
作り直したでしょ
21:名無しさん:2018/10/31(水) 04:38:15.96 ID:QwuGuq0y0.net
>>14
すまん誤字や
鉄人28号
すまん誤字や
鉄人28号
10:名無しさん:2018/10/31(水) 04:36:07.95 ID:vAVG1YFb0.net
ドラゴンボール
12:名無しさん:2018/10/31(水) 04:36:20.19 ID:+PiHLen80.net
封神演義
13:名無しさん:2018/10/31(水) 04:36:39.53 ID:ayYI2+BE0.net
NARUTO全編例の神作画モードでやれ
15:名無しさん:2018/10/31(水) 04:36:49.75 ID:DbY2cd630.net
カレイドスター
16:名無しさん:2018/10/31(水) 04:36:50.05 ID:+sQcHfvD0.net
はんた
17:名無しさん:2018/10/31(水) 04:37:27.81 ID:8xE11F/m0.net
禁書三期
36:名無しさん:2018/10/31(水) 04:40:52.14 ID:LOa3hsAY0.net
>>17
ワロタ
ワロタ
19:名無しさん:2018/10/31(水) 04:37:31.46 ID:XG7n4wnz0.net
エバンゲリオン
面白いとか最高傑作とか言われてるけど
今更見てもセリフの言い回しとか脚本とか古すぎて1話で断念するわ
面白いとか最高傑作とか言われてるけど
今更見てもセリフの言い回しとか脚本とか古すぎて1話で断念するわ
29:名無しさん:2018/10/31(水) 04:39:47.78 ID:urIyoaBt0.net
>>19
映画版見ればええと思うはそれは
映画版見ればええと思うはそれは
22:名無しさん:2018/10/31(水) 04:38:32.18 ID:uO0kHkjYa.net
俺が好きなのは妹だけど妹じゃない
25:名無しさん:2018/10/31(水) 04:39:08.33 ID:zp2rKUpDr.net
>>22
今の技術で作ってるじゃん…
今の技術で作ってるじゃん…
23:名無しさん:2018/10/31(水) 04:38:40.41 ID:rDFANCvZx.net
サクラ大戦
24:名無しさん:2018/10/31(水) 04:39:03.19 ID:4xQMZ8VP0.net
ガンスリンガー・ガール
26:名無しさん:2018/10/31(水) 04:39:12.57 ID:QFl9j6a80.net
ARMS
27:名無しさん:2018/10/31(水) 04:39:18.29 ID:Nb9Nj2Asd.net
AKIRAは当時の技術で今のアニメ以上の物が作れてたから今の技術だったらどうなるか気になるわ
28:名無しさん:2018/10/31(水) 04:39:33.93 ID:cHCRW0Cxa.net
ゾイド
30:名無しさん:2018/10/31(水) 04:39:52.38 ID:vYMIMlQ90.net
ドラゴンボール
31:名無しさん:2018/10/31(水) 04:40:01.15 ID:8AX76AyB0.net
まず今の技術ってなんだよ
32:名無しさん:2018/10/31(水) 04:40:04.06 ID:lrp+WswCa.net
アカギの続き
33:名無しさん:2018/10/31(水) 04:40:34.22 ID:oYKc3eHs0.net
ダイの大冒険をバーンまでかな 声優全変更でも良いぞ
34:名無しさん:2018/10/31(水) 04:40:44.54 ID:SpHrjtdH0.net
DTB
35:名無しさん:2018/10/31(水) 04:40:47.46 ID:PMSHJGcFd.net
十二国記
37:名無しさん:2018/10/31(水) 04:40:55.41 ID:dHBCwU8v0.net
言うほどアニメの技術って進化してるんか?
40:名無しさん:2018/10/31(水) 04:41:44.46 ID:5cBoxQvYd.net
>>37
作り手が枯れただけで技術は進歩してるぞ
作り手が枯れただけで技術は進歩してるぞ
39:名無しさん:2018/10/31(水) 04:41:27.57 ID:KIly4ma4a.net
人形劇アニメーションは昔も今も変わらんのやろか
人形のクオリティぐらいか
人形のクオリティぐらいか
42:名無しさん:2018/10/31(水) 04:41:57.17 ID:oYKc3eHs0.net
違和感なくCGを落とし込めるようになったとかはあるんじゃね?
43:名無しさん:2018/10/31(水) 04:42:19.63 ID:Wd5Tkroad.net
Lain
44:名無しさん:2018/10/31(水) 04:42:22.45 ID:DbY2cd630.net
言われてみれば確かに技術はそんなに変わってないかも
45:名無しさん:2018/10/31(水) 04:42:23.74 ID:dvCO0vNu0.net
ガッシュだな
47:名無しさん:2018/10/31(水) 04:43:37.15 ID:DbY2cd630.net
神作画でリメイクって方が良かったかも
49:名無しさん:2018/10/31(水) 04:43:55.46 ID:GhXWK60Z0.net
ガンダムW
50:名無しさん:2018/10/31(水) 04:44:14.55 ID:dskHQZXmd.net
いもいも
96:名無しさん:2018/10/31(水) 04:53:48.90 ID:MHn/efPr0.net
>>50
これ
これ
54:名無しさん:2018/10/31(水) 04:45:08.89 ID:GhXWK60Z0.net
ニニンがしのぶ伝
55:名無しさん:2018/10/31(水) 04:45:44.31 ID:DUDW1dnp0.net
ストラトス・フォー
62:名無しさん:2018/10/31(水) 04:46:58.31 ID:DbY2cd630.net
>>55
これいいな
最近見直そうかと思ったらDアニメになかったからリクエストしといた
これいいな
最近見直そうかと思ったらDアニメになかったからリクエストしといた
65:名無しさん:2018/10/31(水) 04:47:30.30 ID:DUDW1dnp0.net
>>62
ワイもDアニでリクエスト出してるわ
高画質カリンちゃんが見たいんじゃ
ワイもDアニでリクエスト出してるわ
高画質カリンちゃんが見たいんじゃ
72:名無しさん:2018/10/31(水) 04:48:50.02 ID:DbY2cd630.net
>>65
ええな!
ファンブック買うくらいには好きな作品だわ
ええな!
ファンブック買うくらいには好きな作品だわ
59:名無しさん:2018/10/31(水) 04:46:31.94 ID:lrp+WswCa.net
スレイヤーズってどうなったの
61:名無しさん:2018/10/31(水) 04:46:57.06 ID:ZmTRPliY0.net
ひぐらしはアレで良かったかもな
63:名無しさん:2018/10/31(水) 04:47:06.57 ID:tDDifpyt0.net
サイバーフォーミュラ
64:名無しさん:2018/10/31(水) 04:47:08.68 ID:55dKZ9ujr.net
キングダム
68:名無しさん:2018/10/31(水) 04:47:46.44 ID:DbY2cd630.net
頭文字Dとかも見てみたい
69:名無しさん:2018/10/31(水) 04:48:07.69 ID:DqlONECg0.net
ヘルシングovaが思い浮かんだけど充分だったわ
70:名無しさん:2018/10/31(水) 04:48:26.55 ID:4KK6tIBy0.net
今の技術ってよりバブルの時期のOVAくらい金かけてほしい
71:名無しさん:2018/10/31(水) 04:48:42.28 ID:nkbYUzoC0.net
むしろ今のアニメをアナログセル画で作り直したのを観てみたい
73:名無しさん:2018/10/31(水) 04:48:52.87 ID:Pb9uZu8L0.net
アクエリオンかな
85:名無しさん:2018/10/31(水) 04:51:41.49 ID:DqlL6twhd.net
電脳コイルは今作り直しても絶対当時のレベルを越えられないやろな
92:名無しさん:2018/10/31(水) 04:52:53.74 ID:JE8QHqlD0.net
スプリガン
94:名無しさん:2018/10/31(水) 04:53:13.88 ID:Z6rPBrLj0.net
技術なんてそんなに進歩してないだろ
北斗の拳の時代とかはともかく
北斗の拳の時代とかはともかく
98:名無しさん:2018/10/31(水) 04:54:22.17 ID:laYPOSmB0.net
電脳コイルはあのアングラ感がええんやろ
なんでも完璧がいいってもんでもない
ようは雰囲気よ
なんでも完璧がいいってもんでもない
ようは雰囲気よ
101:名無しさん:2018/10/31(水) 04:54:42.35 ID:y3hLGaQXa.net
無敵看板娘とギャラクシーエンジェルは時代が追いついてこなかった
105:名無しさん:2018/10/31(水) 04:55:07.51 ID:jfkdj2Qf0.net
完全版Zガンダムあくしろよ
113:名無しさん:2018/10/31(水) 04:55:49.20 ID:DUDW1dnp0.net
ママは小学4年生
夢のクレヨン王国
夢のクレヨン王国
114:名無しさん:2018/10/31(水) 04:56:06.36 ID:+MlrDVXFa.net
スラダン
最後までやってほしい引き伸ばしなしで
最後までやってほしい引き伸ばしなしで
132:名無しさん:2018/10/31(水) 05:01:30.45 ID:V3z5pOcG0.net
ダンバイン
今の技術で作り直してほしいアニメ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1540928031
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1540928031
BGMだけ差し替えてくれ
なんだあの安っぽいの