
1:名無しさん:2018/10/27(土) 08:29:19.658 ID:csEBOxSx0.net
面白かった
復活後のは読んでないけど
復活後のは読んでないけど
2:名無しさん:2018/10/27(土) 08:29:53.526 ID:3431xg8j0.net
あの絵嫌いだった
3:名無しさん:2018/10/27(土) 08:30:32.103 ID:csEBOxSx0.net
>>2
確かに好みは別れる絵柄だと思う
確かに好みは別れる絵柄だと思う
スポンサーリンク
4:名無しさん:2018/10/27(土) 08:30:33.013 ID:ZG2H4Jzk0.net
戦国甲子園のが好きだった
5:名無しさん:2018/10/27(土) 08:30:44.104 ID:kfBSCvFwM.net
空圧拳は真似した
9:名無しさん:2018/10/27(土) 08:32:04.264 ID:csEBOxSx0.net
>>5
酉忍系は無理だから子忍系と空蛇掌あたりは真似した
酉忍系は無理だから子忍系と空蛇掌あたりは真似した
7:名無しさん:2018/10/27(土) 08:31:20.631 ID:qMvwcGBhp.net
アニメが酷かった
12:名無しさん:2018/10/27(土) 08:32:48.822 ID:csEBOxSx0.net
>>7
オリジナル展開がちょっとな
OPとEDは素晴らしかったからそれでチャラかなと
オリジナル展開がちょっとな
OPとEDは素晴らしかったからそれでチャラかなと
10:名無しさん:2018/10/27(土) 08:32:09.239 ID:buNu8wk5H.net
面白かったけど最後まで見た記憶が無い
13:名無しさん:2018/10/27(土) 08:32:55.593 ID:+TgOJxlu0.net
主人公がもっと人間らしい顔してればもっと人気出てたろうな
忍者漫画といえばナルトではなく忍空になってたかもしれん
忍者漫画といえばナルトではなく忍空になってたかもしれん
16:名無しさん:2018/10/27(土) 08:34:27.626 ID:3431xg8j0.net
当時の感覚から言ってもどこかセンスが古臭いんだよな
18:名無しさん:2018/10/27(土) 08:36:03.081 ID:csEBOxSx0.net
>>16
それは何か分かる
絵柄とかも含めて何か古臭い感覚ではあった
それは何か分かる
絵柄とかも含めて何か古臭い感覚ではあった
17:名無しさん:2018/10/27(土) 08:35:49.312 ID:aSwU0fYR0.net
忍者とシリアスとギャグが程よく混ざってて良かったね
19:名無しさん:2018/10/27(土) 08:36:08.157 ID:HR4d6mY70.net
干支編けっこう良かった
しかも12巻というぴったり
次は忍空大戦で干支忍のツエエが見たいが…無理だろうなぁでないよなぁぁぁ
しかも12巻というぴったり
次は忍空大戦で干支忍のツエエが見たいが…無理だろうなぁでないよなぁぁぁ
23:名無しさん:2018/10/27(土) 08:38:01.498 ID:csEBOxSx0.net
>>19
面白かったのか
3巻ぐらいまでしか読まなかったんだけど惜しい事したな
面白かったのか
3巻ぐらいまでしか読まなかったんだけど惜しい事したな
20:名無しさん:2018/10/27(土) 08:36:20.459 ID:Xadir3glM.net
残りの干支忍気になる
22:名無しさん:2018/10/27(土) 08:37:41.913 ID:Z9Wg5lSt0.net
これとうしとらが合体してナルトに変化した
25:名無しさん:2018/10/27(土) 08:45:56.594 ID:wutOXcidM.net
酉忍の隊長と副隊長の決闘は良かった
26:名無しさん:2018/10/27(土) 08:47:15.203 ID:csEBOxSx0.net
>>25
浜地だっけか
忍空狼になってたやつ
浜地だっけか
忍空狼になってたやつ
27:名無しさん:2018/10/27(土) 08:48:45.218 ID:Sb55mbM10.net
センスはダサいしアクション描くの下手だし
なんで人気が出たのかほんとわからん
なんで人気が出たのかほんとわからん
29:名無しさん:2018/10/27(土) 08:49:38.345 ID:csEBOxSx0.net
>>27
まあ確かに何で人気出たんだろうな
まあ確かに何で人気出たんだろうな
32:名無しさん:2018/10/27(土) 10:27:51.616 ID:cI9SqKWs0.net
>>27
現代と過去が混ざったような服装や建築とかを当時あれほど前面に出してたのは珍しくね
ナルトのデザインもそれに近い感覚だと思う
ブレードランナーっぽい
現代と過去が混ざったような服装や建築とかを当時あれほど前面に出してたのは珍しくね
ナルトのデザインもそれに近い感覚だと思う
ブレードランナーっぽい
28:名無しさん:2018/10/27(土) 08:49:12.943 ID:Pc+cPnPPM.net
忍空組◯番隊組長◯忍の自分の名前入れて名乗るの一瞬だけ流行った
30:名無しさん:2018/10/27(土) 08:52:45.420 ID:csEBOxSx0.net
>>28
当時小学生だったけどそれは流行ってなかったな
当時小学生だったけどそれは流行ってなかったな
31:名無しさん:2018/10/27(土) 09:45:09.719 ID:GUQnFDNNa.net
主人公のインパクトはすごい
忍空とかいうギャグとシリアスのバランスが妙に良い漫画
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1540596559
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1540596559
絵描きではなく原作向きなのかも知れない