
1:名無しさん:2018/10/21(日) 14:48:30.372 ID:ymOPTmdz0.net
の??
3:名無しさん:2018/10/21(日) 14:48:59.169 ID:rL+zezgD0.net
四畳半神話大系
6:名無しさん:2018/10/21(日) 14:49:09.236 ID:DOyA6WXu0.net
ゴールデンタイム
スポンサーリンク
8:名無しさん:2018/10/21(日) 14:49:32.359 ID:hnSqWyEya.net
ぐらんぶる
10:名無しさん:2018/10/21(日) 14:49:37.137 ID:GHH8QWUfa.net
シュタゲ
11:名無しさん:2018/10/21(日) 14:50:15.007 ID:Dlt46H2PH.net
げんしけん
13:名無しさん:2018/10/21(日) 14:50:41.483 ID:fYSPR9EnM.net
nhkにようこそ
14:名無しさん:2018/10/21(日) 14:51:23.657 ID:yctYgVQR0.net
中高大要素兼用できる学園ものってファンタジーのせいで一番中途半端になっちゃたから少ない
16:名無しさん:2018/10/21(日) 14:53:54.245 ID:DOyA6WXu0.net
考えたけど部活とかサークルに入ってる人が漫画家に少なくて経験で描けないとか
19:名無しさん:2018/10/21(日) 14:55:33.763 ID:i9Dp9e2qr.net
大学生はかいても大学をかくのはあんまりないかな?
もやしもんくらいしか思い付かね
もやしもんくらいしか思い付かね
20:名無しさん:2018/10/21(日) 14:56:11.838 ID:H8twuODM0.net
不完全燃焼なんだろそうなんだろ
22:名無しさん:2018/10/21(日) 14:56:40.925 ID:l5GbQHVEa.net
大学生活って多岐に渡り過ぎて共感得られないから
特化した層が固まるから高校に比べて登場人物にバリエーションを持たせにくい
特定層にターゲット絞るなら良いんだけどね
特化した層が固まるから高校に比べて登場人物にバリエーションを持たせにくい
特定層にターゲット絞るなら良いんだけどね
23:名無しさん:2018/10/21(日) 14:57:40.315 ID:SrvXcpUMd.net
めぞん一刻
24:名無しさん:2018/10/21(日) 14:58:12.010 ID:DOyA6WXu0.net
あとは特別な行事ないから物語の進行難しいとかか
26:名無しさん:2018/10/21(日) 14:58:30.266 ID:1vQ7PTvn0.net
アニメ自体ターゲットが中高生向けだから合わせた方が受けやすい
28:名無しさん:2018/10/21(日) 15:00:19.049 ID:DOyA6WXu0.net
買うか買わないかは置いといて
一番暇でアニメみてるのは大学生じゃないのか
一番暇でアニメみてるのは大学生じゃないのか
29:名無しさん:2018/10/21(日) 15:00:41.899 ID:ClwLwhjWM.net
制服はみんな同じだから作画が楽
30:名無しさん:2018/10/21(日) 15:00:52.147 ID:yctYgVQR0.net
なんかこうキャンパスライフに夢見るって高校デビューより痛々しい感じしない?
31:名無しさん:2018/10/21(日) 15:02:29.378 ID:w29pvXWi0.net
やっぱ今は大学ものが求められてる気がする
32:名無しさん:2018/10/21(日) 15:05:31.569 ID:OLq0I27t0.net
大学生じゃないとできないことなんてほとんどないしな
33:名無しさん:2018/10/21(日) 15:06:12.614 ID:w29pvXWi0.net
あるよ、高校生よりも大人な雰囲気は出せるからな
35:名無しさん:2018/10/21(日) 15:09:56.899 ID:/4mQJy490.net
クラスや部活みたいにとりあえず毎日全員集合ってのできないから
サークルも学科や授業バラバラだから行ったら誰かいるかなーくらいのもんだし就活とか卒論とか生々しい話もしなきゃいけなくなってくるからな
サークルも学科や授業バラバラだから行ったら誰かいるかなーくらいのもんだし就活とか卒論とか生々しい話もしなきゃいけなくなってくるからな
36:名無しさん:2018/10/21(日) 15:12:08.971 ID:TK1hbrDIa.net
なんか大学生主人公にすると途端に意識高い系アニメ臭がでるよね
38:名無しさん:2018/10/21(日) 15:16:49.805 ID:B38rQi10d.net
マジレスすると服が一番だるい
39:名無しさん:2018/10/21(日) 15:18:19.018 ID:t4VMtziC0.net
面白くしようとするとげんしけんとかろんぐらいだぁすみたいに舞台が外になっちゃうから
40:名無しさん:2018/10/21(日) 15:18:24.808 ID:pFnLksUiK.net
高校でも賢いやつと馬鹿なやつが一緒の学校なら違和感あるのに大学じゃ更に違和感ましたりもあるな
42:名無しさん:2018/10/21(日) 15:23:01.103 ID:/4mQJy490.net
>>40
大学の場合第一志望で入ったやつと滑り止めで入ったやつに指定校推薦だとかAOで入ったやつと結構バラつきあるぞ
大学の場合第一志望で入ったやつと滑り止めで入ったやつに指定校推薦だとかAOで入ったやつと結構バラつきあるぞ
41:名無しさん:2018/10/21(日) 15:21:12.061 ID:4ttrMHvo0.net
邪神ちゃん
45:名無しさん:2018/10/21(日) 15:35:16.146 ID:4i3y3ZDx0.net
大学を舞台にした漫画も少ない
何でアニメって大学生を描けないの?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1540100910
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1540100910
女子中高生の需要が圧倒的に高すぎる