
10:名無しさん:2018/08/08(水)07:54:25 ID:XYL
君の名はってなかったっけ
2:名無しさん:2018/08/08(水)07:51:33 ID:MiX
妖怪ウォッチ
3:名無しさん:2018/08/08(水)07:52:14 ID:5uZ
まどマギ
スポンサーリンク
8:名無しさん:2018/08/08(水)07:53:44 ID:iZ5
ONE PIECE
9:名無しさん:2018/08/08(水)07:54:09 ID:JpD
もっとだろ
20年近く出てこない
20年近く出てこない
12:名無しさん:2018/08/08(水)07:54:56 ID:2pY
>>9
けいおんとかあるやん20年も前ちゃうやろ?
けいおんとかあるやん20年も前ちゃうやろ?
14:名無しさん:2018/08/08(水)07:55:31 ID:pZ8
けものフレンズ
22:名無しさん:2018/08/08(水)07:57:42 ID:pLU
アナ雪
23:名無しさん:2018/08/08(水)07:58:09 ID:2pY
>>22
流石にそれは別枠ちゃうか
流石にそれは別枠ちゃうか
27:名無しさん:2018/08/08(水)07:59:02 ID:pLU
>>23
アニメやん
アニメやん
24:名無しさん:2018/08/08(水)07:58:38 ID:uoX
君の名はがあるやん
33:名無しさん:2018/08/08(水)08:00:28 ID:JpD
アナ雪は社会現象と言えるよな
36:名無しさん:2018/08/08(水)08:01:45 ID:9th
ワイは基準甘めやからガルパンとかいろはレベルでも社会現象やわ
37:名無しさん:2018/08/08(水)08:01:56 ID:cn7
幼児でも知ってるレベルの知名度が基準とみた
40:名無しさん:2018/08/08(水)08:02:34 ID:2pY
>>37
幼児というよりアニオタ以外の周知度やな
幼児というよりアニオタ以外の周知度やな
48:名無しさん:2018/08/08(水)08:05:25 ID:xvz
原作漫画やけど進撃の巨人とか一時期やばかったやん
52:名無しさん:2018/08/08(水)08:06:03 ID:46D
>>48
たしかに進撃はあるな
たしかに進撃はあるな
50:名無しさん:2018/08/08(水)08:05:47 ID:JpD
子供から老人まで誰でも聞いたこと有るレベルじゃないとダメやぞ
君のなはを老人に聞いても知らんやろ
君のなはを老人に聞いても知らんやろ
54:名無しさん:2018/08/08(水)08:06:13 ID:gQS
けいおんでいいならまどマギも社会現象やろ
57:名無しさん:2018/08/08(水)08:06:40 ID:xvz
でもイッチの基準けいおんやからな
64:名無しさん:2018/08/08(水)08:08:04 ID:fTm
進撃あるなら東京グールとか入りそうやけどなぁ
69:名無しさん:2018/08/08(水)08:08:30 ID:xvz
まあ進撃の巨人が一番近いやろ
72:名無しさん:2018/08/08(水)08:09:06 ID:3Ld
メイドインアビスとか見た目子供向けでええやん流行るやろ
77:名無しさん:2018/08/08(水)08:09:27 ID:fTm
>>72
見た目だけやな
見た目だけやな
76:名無しさん:2018/08/08(水)08:09:23 ID:9hN
紅白を一つの目安としてみるなら進撃の巨人・アナ雪・君の名は
99:名無しさん:2018/08/08(水)08:14:06 ID:eqG
けいおんの影響でギター買ったオタクって今もギターやってんのかな
100:名無しさん:2018/08/08(水)08:14:07 ID:fTm
それやったらハイキューやってからバレー部人数増えたらしいやん
105:名無しさん:2018/08/08(水)08:15:12 ID:8Nj
らきすたけいおんってあくまでアニメ界での現象やろ
これ上がるなら妖怪ウォッチなんてレジェンド級の知名度になるやん
これ上がるなら妖怪ウォッチなんてレジェンド級の知名度になるやん
110:名無しさん:2018/08/08(水)08:16:32 ID:AJj
>>105
ここでいう社会現象ってそういうオタク全般にウケたコンテンツのことを言ってるんちゃうか?
ここでいう社会現象ってそういうオタク全般にウケたコンテンツのことを言ってるんちゃうか?
109:名無しさん:2018/08/08(水)08:16:27 ID:3Ld
じゃあそろそろ社会現象の定義を決めようや
社会現象って具体的になんだよ
社会現象って具体的になんだよ
113:名無しさん:2018/08/08(水)08:16:56 ID:mlj
社会で起こる現象のことやで
117:名無しさん:2018/08/08(水)08:18:26 ID:8Nj
妖怪ウォッチと君の名と比べたら他のアニメなんて流行ってないようなもんちゃう
121:名無しさん:2018/08/08(水)08:19:32 ID:bMH
因みに社会現象になったゲームといえばインベーダー以外になんかある?
124:名無しさん:2018/08/08(水)08:19:54 ID:he9
>>121
ドラクエやない?
ドラクエやない?
122:名無しさん:2018/08/08(水)08:19:52 ID:3Ld
ポケモンGO
126:名無しさん:2018/08/08(水)08:20:01 ID:fTm
>>122
これ
これ
145:名無しさん:2018/08/08(水)08:26:49 ID:gVE
コナンは社会現象って言うより定番やからな
184:名無しさん:2018/08/08(水)08:38:08 ID:ewU
ラブライブ!は一応ええんちゃうか
【悲報】ここ7、8年社会現象になるようなアニメが出てこない
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533682241
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533682241
という無実の罪を着せられた被害者、罪もない子供を苦しめた真犯人はピカチy
ピカチュウ(ニチャア)