
1:名無しさん:2018/05/28(月) 13:36:54.572 ID:FHd9rhHc0.net
キャラの魅力さえあればいい風潮
3:名無しさん:2018/05/28(月) 13:37:50.006 ID:rBsPAc0D0.net
やたらビバップとか攻殻持ち上げるやつ
4:名無しさん:2018/05/28(月) 13:38:08.788 ID:WU7Qfl/aK.net
最近じゃなくてもなくね?
6:名無しさん:2018/05/28(月) 13:38:41.571 ID:r0e8FP4ia.net
数を増やし過ぎ
スポンサーリンク
7:名無しさん:2018/05/28(月) 13:39:16.533 ID:0kuviKLv0.net
女だけがでてくる系のアニメのせい
8:名無しさん:2018/05/28(月) 13:39:34.892 ID:rMQJWVevM.net
魅力というのだろうか
属性と設定だけな気もするけど
属性と設定だけな気もするけど
9:名無しさん:2018/05/28(月) 13:40:05.042 ID:5OEnCTXg0.net
そもそも心からすげーって思えるアニメってどんなのだ
10:名無しさん:2018/05/28(月) 13:40:39.808 ID:A6vS6Fxv0.net
けものフレンズはお話が凄いと思った
11:名無しさん:2018/05/28(月) 13:42:12.087 ID:FHd9rhHc0.net
新しいものを作ろうとしてなくて売れる要素組み合わせただけみたいのもういいよ
12:名無しさん:2018/05/28(月) 13:42:28.691 ID:lKLdf5c2d.net
最近って近未来SFの面白いアニメないの?
18:名無しさん:2018/05/28(月) 13:47:39.865 ID:WU7Qfl/aK.net
>>12
ビートレス
ビートレス
26:名無しさん:2018/05/28(月) 13:48:46.881 ID:1fx2tlo40.net
>>12
ソードアートオンライン
ソードアートオンライン
15:名無しさん:2018/05/28(月) 13:45:26.104 ID:/3bIzHkwM.net
過去の時代ごとのすげーアニメを挙げてくれないといまいち要領を得ないんだが
16:名無しさん:2018/05/28(月) 13:46:45.752 ID:24QkSrCG0.net
今ないだけであったよ
17:名無しさん:2018/05/28(月) 13:46:52.717 ID:FHd9rhHc0.net
海外市場がもっとでかくなれば質アニメ作れるのに
19:名無しさん:2018/05/28(月) 13:47:52.699 ID:XQNJkwRl0.net
そんな小難しいアニメ付くったってお前ら金払わないだろ?
ちょっと物語が逆境に入っただけで気分悪くして見るの止めちゃうような連中ばっかりじゃん
けもフレの最後の方でもストレス感じちゃうレベルの貧弱メンタルじゃもう物語なんて楽しめないだろ
延々とキャッキャウフフだけでそんな名作になるわけねえだろ
ちょっと物語が逆境に入っただけで気分悪くして見るの止めちゃうような連中ばっかりじゃん
けもフレの最後の方でもストレス感じちゃうレベルの貧弱メンタルじゃもう物語なんて楽しめないだろ
延々とキャッキャウフフだけでそんな名作になるわけねえだろ
20:名無しさん:2018/05/28(月) 13:47:59.825 ID:vK6NZIKY0.net
進撃の巨人面白いじゃん
21:名無しさん:2018/05/28(月) 13:48:11.308 ID:brblMn4da.net
すげーって思えるアニメはたくさんあるけどみんながすげーって思えるアニメはない
これマメな
これマメな
22:名無しさん:2018/05/28(月) 13:48:22.910 ID:hUgdw+XW0.net
けもフレは当時は盛り上がったけどこれからアニメ見始める人が見て心に残るかと言われたら全然ダメだろうな
最近ならマジで宇宙より遠い場所ぐらいしか思い浮かばん
最近ならマジで宇宙より遠い場所ぐらいしか思い浮かばん
23:名無しさん:2018/05/28(月) 13:48:32.325 ID:jkht4SmCa.net
宝石の国はよかった
24:名無しさん:2018/05/28(月) 13:48:33.562 ID:PlSlLQzsd.net
単に視聴者の目が肥ただけ
今でも昔のに引けを取らないアニメはいくらでもあると思うぞ
今でも昔のに引けを取らないアニメはいくらでもあると思うぞ
25:名無しさん:2018/05/28(月) 13:48:39.188 ID:6LOSS7QRd.net
キルラキルはもう古いか
27:名無しさん:2018/05/28(月) 13:49:46.333 ID:SoKNMEQPa.net
今だってスゲーって思えるアニメはあるけど昔と比べて少ない、それだけ
宇宙よりも遠い場所は本当に良かった
宇宙よりも遠い場所は本当に良かった
28:名無しさん:2018/05/28(月) 13:50:42.302 ID:AJf5Wegy0.net
すげーって映像的なこと?
31:名無しさん:2018/05/28(月) 13:56:45.763 ID:FHd9rhHc0.net
>>28
すげー熱くて感動したり
先が読めなくて気持ちよく裏切り続けてくれたり
常人では思いつかない独特の世界観が完成されてるやつとか
今は個性的なキャラ出して当たれば勝ちみたいでつまんない
すげー熱くて感動したり
先が読めなくて気持ちよく裏切り続けてくれたり
常人では思いつかない独特の世界観が完成されてるやつとか
今は個性的なキャラ出して当たれば勝ちみたいでつまんない
29:名無しさん:2018/05/28(月) 13:51:09.213 ID:tNcIJeNxr.net
劇場版ダブルオーですげーってなったが
30:名無しさん:2018/05/28(月) 13:51:43.477 ID:hUgdw+XW0.net
聲の形もよかったな
なんだかんだ君の名はも良かったし
TV版よりも映画版のほうがいいの多い
なんだかんだ君の名はも良かったし
TV版よりも映画版のほうがいいの多い
33:名無しさん:2018/05/28(月) 14:05:37.891 ID:uVLT89c+0.net
映像にしか力入れてないのが伝わる
銀英伝がそうだな
あと一般人のアニメに対する目利きがヤバくなった
銀英伝がそうだな
あと一般人のアニメに対する目利きがヤバくなった
34:名無しさん:2018/05/28(月) 15:00:49.533 ID:tsU+T6Gj0.net
原作知らんかったからメイドインアビスがなかなかインパクトあった
35:名無しさん:2018/05/28(月) 15:12:48.418 ID:+kpTSMbqa.net
進撃
ビートレス
ビートレス
39:名無しさん:2018/05/28(月) 16:21:49.203 ID:hUgdw+XW0.net
よりもいほど雨が綺麗に降るアニメを最近見ないからやっぱ名作
37:名無しさん:2018/05/28(月) 15:49:09.858 ID:DwDtIk640.net
心の底から好きと言える作品は
シュタインズゲート
宇宙よりも遠い場所
この辺りやな
シュタインズゲート
宇宙よりも遠い場所
この辺りやな
最近心からすげーって思えるアニメなくね?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1527482214
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1527482214
なんかもうすげーなとやべーなしか言いようがなかった