漫画家

1:名無しさん:2018/05/16(水) 23:41:46.580 ID:s6Dd+a9r0.net

すごくださいんだけど
親に大学行かせてもらっといて漫画家なんてみたいな気持ちがある…

2:名無しさん:2018/05/16(水) 23:42:38.513 ID:Z73kx2lmd.net

じゃあ辞めやれば?

3:名無しさん:2018/05/16(水) 23:45:48.375 ID:6e+kNTuC0.net

連載取れてから困りなさい

7:名無しさん:2018/05/16(水) 23:46:52.611 ID:s6Dd+a9r0.net

>>3
確かに
確かにそうだな


スポンサーリンク



4:名無しさん:2018/05/16(水) 23:46:00.336 ID:s6Dd+a9r0.net

やっぱこういう相談糞ダサいよな

6:名無しさん:2018/05/16(水) 23:46:22.226 ID:bwANf/no0.net

別にええと思うで

8:名無しさん:2018/05/16(水) 23:47:04.183 ID:bwANf/no0.net

大卒から漫画家になったやつなんてごまんといる
専門や美大行ってたからなれる訳でもないし 面白い話書いたもん勝ちなんやから応援してるで

11:名無しさん:2018/05/17(木) 00:10:48.716 ID:J/WatiNW0.net

頑張って両立してほしい

12:名無しさん:2018/05/17(木) 00:13:13.780 ID:8HZcE9Kxx.net

漫画家って言うから誤解するけど表現者ってのは人間としての魅力がないといけない善くも悪くも
人生経験が多いほど良い

20:名無しさん:2018/05/17(木) 02:23:52.395 ID:xvoyi6gS0.net

>>12
音楽もそうだよね

13:名無しさん:2018/05/17(木) 00:13:47.948 ID:F1hDfecX0.net

「漫画家 大卒」でググればいい

14:名無しさん:2018/05/17(木) 00:34:16.714 ID:yNh2oOb40.net

コミケじゃ駄目なのか

15:名無しさん:2018/05/17(木) 00:55:37.986 ID:QZlr6tRz0.net

漫画家って経験と知識が必要だから
勉強しまくって色々経験したほうがいいよ

16:名無しさん:2018/05/17(木) 01:24:37.312 ID:522uUMQA0.net

経験として一回就職するのもいい

17:名無しさん:2018/05/17(木) 01:48:37.767 ID:waLFQMnkp.net

絵は描けるかな
今から始めるのであれば厳しいかもね

24:名無しさん:2018/05/17(木) 02:33:11.036 ID:aQ/4KCsl0.net

資格取れりゃ就職に困ることもねえし大学出ることは悪いことじゃないでしょ大学で掛かった費用なんて稼げればいくらでも恩返しできるし自分のやりたいことをやるべき

25:名無しさん:2018/05/17(木) 02:35:22.511 ID:YMjtZPvd0.net

保険はあったほうがいいだろ
それに経験を積んだほうが面白い漫画が描けそうじゃん

大学生で漫画家志望だけど困ってる
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1526481706