
1:名無しさん:2018/05/18(金) 09:22:45.03 ID:cKSfdCNn0.net
なんとなく見てたわ
5:名無しさん:2018/05/18(金) 09:24:22.91 ID:XM7kRX0w0.net
1997年まで放送されてたな
11:名無しさん:2018/05/18(金) 09:25:15.65 ID:WGVZ4rBhM.net
>>5
結構最近までやってたんだな
スポンサーリンク
7:名無しさん:2018/05/18(金) 09:24:39.02 ID:WGVZ4rBhM.net
日曜版と歌が違ったよな?
8:名無しさん:2018/05/18(金) 09:25:05.46 ID:aF/QgFDJa.net
ごく最近までやっていた記憶があるわ
9:名無しさん:2018/05/18(金) 09:25:08.25 ID:h7OnybDtp.net
エンディングが違ったよな
14:名無しさん:2018/05/18(金) 09:25:41.16 ID:aF/QgFDJa.net
追跡-サザエさん(再)-ドリフ大爆笑
という黄金リレー
34:名無しさん:2018/05/18(金) 09:29:28.80 ID:/IlihHbIM.net
火曜サザエさんのEDとか初代ちびまるこのOPは聴くと泣きそうになるわ
ちなオッサン
ちなオッサン
39:名無しさん:2018/05/18(金) 09:30:37.42 ID:w+eFle3Za.net
>>34
ED
37:名無しさん:2018/05/18(金) 09:30:11.85 ID:vaU/vQOU0.net
コナンを月曜の19時30分に帰してよ;;
41:名無しさん:2018/05/18(金) 09:30:55.97 ID:cKSfdCNn0.net
>>37
金田一→コナン→世界まる見え
金田一→コナン→世界まる見え
46:名無しさん:2018/05/18(金) 09:31:41.28 ID:c/GcJ+kU0.net
月曜のコナンは良かった
1番辛い月曜日に楽しみのアニメがあるってのは結構支えになった
1番辛い月曜日に楽しみのアニメがあるってのは結構支えになった
55:名無しさん:2018/05/18(金) 09:33:02.76 ID:69roIrW/M.net
>>46
ガキの頃からそんな切羽詰ってたのかよw
58:名無しさん:2018/05/18(金) 09:33:21.28 ID:c/GcJ+kU0.net
>>55
学校でも月曜は1番嫌だったろ
51:名無しさん:2018/05/18(金) 09:32:19.91 ID:CESBPj9td.net
火曜日は時々声優の出番が一切ない、BGMと紙芝居だけの話とかあったな
家族で旅行いくとかそんな話のとき
56:名無しさん:2018/05/18(金) 09:33:04.05 ID:FJSLyf1qM.net
ガキの頃見てたわ
歌が違うんだよな
これ知ってるって事は20代後半くらいか
57:名無しさん:2018/05/18(金) 09:33:09.92 ID:CbKhR5YY0.net
火曜日のほうが原作に忠実でストーリー尖ってた気がしなくもない
72:名無しさん:2018/05/18(金) 09:35:03.40 ID:/IlihHbIM.net
夜7時からのアニメほぼ絶滅したな
なんでや
なんでや
74:名無しさん:2018/05/18(金) 09:35:35.78 ID:cKSfdCNn0.net
>>72
予算がね…
予算がね…
76:名無しさん:2018/05/18(金) 09:35:58.49 ID:UGLXuozca.net
>>72
父ちゃんが野球みるからや
チャンネル権は父ちゃんやろ普通
87:名無しさん:2018/05/18(金) 09:37:35.49 ID:TgZ78OP10.net
正直OP・EDは火曜版のが断然すこ
サザエさんが火曜日にもやっていた事を知ってるなんJ民
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526602965
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526602965