
1:名無しさん:2018/03/31(土) 05:31:46.219 ID:b8HbteUg0.net
感動の好き嫌いとか好みがあるから反論は認めるがある程度の世代以上ならオトナ帝国一択だろ?
2:名無しさん:2018/03/31(土) 05:32:24.720 ID:8JCZbgx40.net
戦国
6:名無しさん:2018/03/31(土) 05:34:56.804 ID:b8HbteUg0.net
>>2
戦国は名作だよな
ストーリー設定が秀逸で個人的には2位(同立)
戦国は名作だよな
ストーリー設定が秀逸で個人的には2位(同立)
スポンサーリンク
3:名無しさん:2018/03/31(土) 05:32:29.558 ID:ZcffwSWAd.net
ジャングル帝国
8:名無しさん:2018/03/31(土) 05:36:49.108 ID:b8HbteUg0.net
>>3
クレヨンしんちゃんの映画って考えるとジャングルは一位だけどクレヨンしんちゃんという目を少し離れて映画で見ると少しばかり劣るかなと
総合的に個人的な上位が強すぎるだけでジャングルも超名作
クレヨンしんちゃんの映画って考えるとジャングルは一位だけどクレヨンしんちゃんという目を少し離れて映画で見ると少しばかり劣るかなと
総合的に個人的な上位が強すぎるだけでジャングルも超名作
4:名無しさん:2018/03/31(土) 05:33:38.515 ID:KZstpSCoa.net
暗黒タマタマ
10:名無しさん:2018/03/31(土) 05:38:34.510 ID:b8HbteUg0.net
>>4
いい作品以外に言葉がかけられない作品
なんというか当時のクレしんアニメスタイルから引き出したタマタマ温泉ブタジャングルはある意味四天王だと思う
ヘンダーは別次元
いい作品以外に言葉がかけられない作品
なんというか当時のクレしんアニメスタイルから引き出したタマタマ温泉ブタジャングルはある意味四天王だと思う
ヘンダーは別次元
9:名無しさん:2018/03/31(土) 05:38:00.234 ID:XJQbJxCs0.net
>>4
これ
クレヨンしんちゃんのいいとこ取りだと思う
ロボとーちゃん推してるやつ多いけどしんのすけが急に子どもっぽい態度とったりあざとくて嫌い
12:名無しさん:2018/03/31(土) 05:39:31.671 ID:MWZxHM9EM.net
>>9
ロボとーちゃんはしんのすけじゃなくてヒロシが主役だからな
15:名無しさん:2018/03/31(土) 05:40:16.843 ID:rgpdYRlU0.net
>>9
タマタマのしんのすけがひまわりに嫉妬するところとかひろしがしんのすけに兄の自覚を持たせるところとか本当に好き
5:名無しさん:2018/03/31(土) 05:33:47.747 ID:b8HbteUg0.net
ロボとーちゃんは2番目に好きだが
泣かないと決めて何度見ても泣けるがあれは仕組まれた泣き要素で満点はあげられない
親心知った者が見ると苦しい
泣かないと決めて何度見ても泣けるがあれは仕組まれた泣き要素で満点はあげられない
親心知った者が見ると苦しい
7:名無しさん:2018/03/31(土) 05:35:03.423 ID:rgpdYRlU0.net
まぁ、そうだろうな
個人的にはカスカベボーイズとジャングルとタマタマは大人と同率1位
個人的にはカスカベボーイズとジャングルとタマタマは大人と同率1位
13:名無しさん:2018/03/31(土) 05:39:49.014 ID:b8HbteUg0.net
>>7
クレしん映画って良作と駄作がハッキリしすぎてる上良作が良作すぎて順位が人それぞれなのがまた素晴らしい
クレしん映画って良作と駄作がハッキリしすぎてる上良作が良作すぎて順位が人それぞれなのがまた素晴らしい
11:名無しさん:2018/03/31(土) 05:39:11.629 ID:QegnErJ0M.net
ヘンダーランドだろ
16:名無しさん:2018/03/31(土) 05:41:55.606 ID:b8HbteUg0.net
>>11
ヘンダーは
「クレしん」の映画一位であり
クレしんの「映画」一位でないと思う
どうしても映画だからって考えてしまう俺には一位になれなかっただけでクレしんファンにはヘンダー一位と言う人が多い理由も納得の作品だと思う
ヘンダーは
「クレしん」の映画一位であり
クレしんの「映画」一位でないと思う
どうしても映画だからって考えてしまう俺には一位になれなかっただけでクレしんファンにはヘンダー一位と言う人が多い理由も納得の作品だと思う
14:名無しさん:2018/03/31(土) 05:40:04.480 ID:NXsxoUby0.net
まあオトナ帝国になっちゃうよね
次点でカスカベボーイズ
18:名無しさん:2018/03/31(土) 05:42:42.108 ID:b8HbteUg0.net
>>14
世代にもよるのかもね
俺の姪っ子は「つまんない」「良くわかんない」しか言わなかったし
世代にもよるのかもね
俺の姪っ子は「つまんない」「良くわかんない」しか言わなかったし
22:名無しさん:2018/03/31(土) 05:46:54.834 ID:b8HbteUg0.net
>>14
追加で申し訳ない
カスカベボーイズはストーリーは映画として見るなら(多少薄いかもだけど)すごく好き
何がもったいないかって、あまりにラスト適当すぎない?
あんなんいくら5歳児の単純さがあるとはいえ、人間の心を持った切り替えじゃないぞ
追加で申し訳ない
カスカベボーイズはストーリーは映画として見るなら(多少薄いかもだけど)すごく好き
何がもったいないかって、あまりにラスト適当すぎない?
あんなんいくら5歳児の単純さがあるとはいえ、人間の心を持った切り替えじゃないぞ
17:名無しさん:2018/03/31(土) 05:42:27.553 ID:7ewLf15a0.net
雲黒斎
19:名無しさん:2018/03/31(土) 05:44:12.464 ID:b8HbteUg0.net
>>17
雲黒斎は評価難しい所
もちろん良作、人によっては一位もありうる作品なんだがどうも印象が弱いというか、他の名作に半歩及ばない感じがあるかも
雲黒斎は評価難しい所
もちろん良作、人によっては一位もありうる作品なんだがどうも印象が弱いというか、他の名作に半歩及ばない感じがあるかも
20:名無しさん:2018/03/31(土) 05:45:51.340 ID:ei5AxpUha.net
温泉
25:名無しさん:2018/03/31(土) 05:48:15.945 ID:fOtRbc6va.net
オトナ帝国
戦国
ブタのヒヅメ
ヘンダーランド
ここら辺のどれか
戦国
ブタのヒヅメ
ヘンダーランド
ここら辺のどれか
30:名無しさん:2018/03/31(土) 05:52:10.925 ID:b8HbteUg0.net
>>25
安定の最強陣だな、1位は本当に性格というか人それぞれになるのがクレしん映画の素晴らしい所
安定の最強陣だな、1位は本当に性格というか人それぞれになるのがクレしん映画の素晴らしい所
26:名無しさん:2018/03/31(土) 05:48:43.820 ID:qRRjided0.net
良かった順だとオトナ帝国、ジャングル、ヒヅメかなあ
34:名無しさん:2018/03/31(土) 05:54:29.519 ID:b8HbteUg0.net
>>26
その辺の作品は個人の好みだからな、自分の意見押し通そうとして「見る目ない」とか言う奴の方がおかしいくらいみんな良作
その辺の作品は個人の好みだからな、自分の意見押し通そうとして「見る目ない」とか言う奴の方がおかしいくらいみんな良作
31:名無しさん:2018/03/31(土) 05:52:47.822 ID:3w2/Ilffa.net
踊れアミーゴがトラウマになってる
38:名無しさん:2018/03/31(土) 05:56:59.341 ID:b8HbteUg0.net
>>31
プラスとマイナスに部類分けするなら申し訳ないし反論してもらえた方が嬉しいがドマイナス映画だよな
ギャグの善し悪しはともかくシリアスとギャグのクレしんを通じたバランス力が崩壊してる
プラスとマイナスに部類分けするなら申し訳ないし反論してもらえた方が嬉しいがドマイナス映画だよな
ギャグの善し悪しはともかくシリアスとギャグのクレしんを通じたバランス力が崩壊してる
42:名無しさん:2018/03/31(土) 06:04:28.262 ID:BtuX4obr0.net
ハイグレ大王
49:名無しさん:2018/03/31(土) 06:32:06.719 ID:aX30Vbcbd.net
ヘンダーの世界観めちゃくちゃ好き
55:名無しさん:2018/03/31(土) 06:56:23.050 ID:fndiXX/lM.net
ヘンダーランドのちゃんと子供らしいしんのすけ好き
64:名無しさん:2018/03/31(土) 07:28:31.862 ID:mrfgSXaPr.net
カスカベボーイズだろ
クレヨンしんちゃん映画の最高作と言えば?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1522441906
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1522441906
強いて難点を挙げると、主人公がほぼ吹雪丸になっちゃってる点のみ