ハードボイルド

1:名無しさん:2018/02/16(金) 04:51:14.92 ID:CqM59WgG0.net

今でこそ代表的存在になってるけど

2:名無しさん:2018/02/16(金) 04:51:39.77 ID:19IJijjX0.net

あったぞ

3:名無しさん:2018/02/16(金) 04:53:04.03 ID:ijeWKAjva.net

あったよ


スポンサーリンク



5:名無しさん:2018/02/16(金) 04:53:43.23 ID:E6To/uZm0.net

地上波夕方やで

6:名無しさん:2018/02/16(金) 04:54:01.20 ID:StluANpD0.net

初回放送はマニア向けやったかもやが
3回目の再放送位には皆に爆発してた思う
ガンダムくらいすごかった

7:名無しさん:2018/02/16(金) 04:54:10.71 ID:UnPtvCwv0.net

放送当時から人気あったぞ
テレビで芸能人が言及するくらいには知名度もあった

9:名無しさん:2018/02/16(金) 04:55:03.92 ID:OUZ9FS9a0.net

TVシリーズと最初の映画はほんとすき

10:名無しさん:2018/02/16(金) 04:55:06.31 ID:TRk3rELQ0.net

視聴率それほどでもなかったんやろ

11:名無しさん:2018/02/16(金) 04:56:40.96 ID:8YUUGww90.net

あった
テレ東見れない民でも知ってた

12:名無しさん:2018/02/16(金) 04:57:53.59 ID:ddGAect+0.net

当時小学生だったけど「暗い話やなあ」としか思わんかったで
同じテレ東のアニメならぼのぼの見てましたね・・・

13:名無しさん:2018/02/16(金) 04:58:10.36 ID:K4rXzkHb0.net

おっさん多すぎやろ

14:名無しさん:2018/02/16(金) 04:58:57.14 ID:ddGAect+0.net

絵がナディアなのに内容が全然少年向けじゃないので面白くなかった記憶

24:名無しさん:2018/02/16(金) 05:06:22.94 ID:mUIWFtxy0.net

当時大人気で最終回で激怒、やろ

26:名無しさん:2018/02/16(金) 05:07:38.54 ID:zbPwZq6r0.net

一番ブームになってたのは97年冬~春やな

52:名無しさん:2018/02/16(金) 05:19:06.63 ID:72djKZPv0.net

>>26
これが正しい認識やね
世間で一番盛り上がったのがアニオタにとって一番どうでもいいシト新生だったという

29:名無しさん:2018/02/16(金) 05:08:56.39 ID:EDMcMjpn0.net

95年はマイナー、97年の映画で一般にも話題って感じか?

31:名無しさん:2018/02/16(金) 05:09:13.25 ID:OfaJLJus0.net

新作のレンタルいつ見ても借りられてた

32:名無しさん:2018/02/16(金) 05:09:18.96 ID:hqW2LWkda.net

人気だったやろエアプ多すぎ

40:名無しさん:2018/02/16(金) 05:12:14.48 ID:GPXFbFxg0.net

最初の時に友達にすげえぞこれはと力説されたな
話聞いても興味まったく持てんかったけどアニメ好きな中でもハマる人にはかなりぐっと来るんやなあいう感想やった

57:名無しさん:2018/02/16(金) 05:21:23.26 ID:AKVsnrJDM.net

わい94生まれやけど中学の時(2007~2009)見てる奴結構おったであれと00とコードギアスはなぜかセットやった

59:名無しさん:2018/02/16(金) 05:22:12.97 ID:OfaJLJus0.net

>>57
映画になったしな

65:名無しさん:2018/02/16(金) 05:24:37.29 ID:AKVsnrJDM.net

>>59
あー映画の影響かなるほど

67:名無しさん:2018/02/16(金) 05:27:38.87 ID:CYHxLZot0.net

深夜の一挙再放送で不動の人気にって感じだったな

68:名無しさん:2018/02/16(金) 05:28:10.78 ID:ROuohTp8a.net

最初はオタクの中で話題なっただけや
最終回が変すぎてサブカル雑誌で特集組まれるようになってから人気出た

69:名無しさん:2018/02/16(金) 05:28:24.47 ID:cqawB/Fld.net

正直エヴァよりフリクリの方が好きな奴おるやろ

70:名無しさん:2018/02/16(金) 05:28:36.75 ID:1T7gntXY0.net

ブームは確かに短かったけど冷めたんじゃなくて一般化した感じやな
あれ以降オタク=エヴァみたいな認識が確実に生まれて、たぶん日常・萌アニメ全盛まではそのままやった
新作アニメは色んな部分を真似たエヴァモドキが必ず混じってて、綾波モドキがどんどん作られた

エヴァって90年代の当時はそんなに人気なかったよな?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1518724274