
1:名無しさん:2018/02/05(月) 06:23:49.45 ID:lMOiWQJMp.net
そらみんなアニメ見るわ
4倍面白くて4倍知識もつくからな
4倍面白くて4倍知識もつくからな
4:名無しさん:2018/02/05(月) 06:24:45.61 ID:zuEoVs9K0.net
最近は短いのと長いの両極端やぞ
9:名無しさん:2018/02/05(月) 06:26:20.08 ID:lMOiWQJMp.net
>>4
どちらにしろ同じことよ
どちらにしろ同じことよ
スポンサーリンク
6:名無しさん:2018/02/05(月) 06:25:20.31 ID:fsUZ6Wc1a.net
起承転結でいえばアニメ12話と映画一本が同価値やろ
10:名無しさん:2018/02/05(月) 06:26:58.84 ID:lMOiWQJMp.net
>>6
アニメ見たこと無いんか?
アニメは1話のうちに最低1個の起承転結があるんやで
アニメ見たこと無いんか?
アニメは1話のうちに最低1個の起承転結があるんやで
8:名無しさん:2018/02/05(月) 06:26:04.12 ID:v+nPhswe0.net
アニメしばらく見てないけど何流行ってんの?
16:名無しさん:2018/02/05(月) 06:28:12.04 ID:hqcV8AoCK.net
1日働く間に映画四本から五本観られる事実
アニメなら1クール全部見れて劇場版だって追加できる
17:名無しさん:2018/02/05(月) 06:28:20.24 ID:JQA9EnhU0.net
知識ってなんやねん…
18:名無しさん:2018/02/05(月) 06:28:39.54 ID:KNrktOJ20.net
知識ってなんや?
異世界に行ったときのコツとか?
異世界に行ったときのコツとか?
24:名無しさん:2018/02/05(月) 06:31:13.37 ID:lMOiWQJMp.net
>>18
アニメにもよるけど地理とか歴史とかが学べる
アニメにもよるけど地理とか歴史とかが学べる
32:名無しさん:2018/02/05(月) 06:34:24.14 ID:KNrktOJ20.net
>>24
例えばなによ?
36:名無しさん:2018/02/05(月) 06:35:04.89 ID:lMOiWQJMp.net
>>32
けもフレ
けもフレ
75:名無しさん:2018/02/05(月) 06:53:55.19 ID:KNrktOJ20.net
>>36
けもふれでなんの歴史を学ぶんだよ
22:名無しさん:2018/02/05(月) 06:30:04.25 ID:lSIZXTiE0.net
アニメは30分もないぞ
27:名無しさん:2018/02/05(月) 06:32:25.91 ID:YreAmHUv0.net
アニメ6話やろ
23分やし
23分やし
29:名無しさん:2018/02/05(月) 06:33:18.82 ID:lMOiWQJMp.net
>>27
まあそれでもええわ
まあそれでもええわ
31:名無しさん:2018/02/05(月) 06:33:56.74 ID:Lx9x1r1C0.net
>>27
oped抜くと20分~20分30秒
41:名無しさん:2018/02/05(月) 06:36:54.13 ID:sA6hxz66d.net
アニメ映画観ればええやん
53:名無しさん:2018/02/05(月) 06:42:35.53 ID:1aPgu4EWd.net
クソアニメ4本とクソ映画ならどっちがええねん
62:名無しさん:2018/02/05(月) 06:46:56.10 ID:rVwf1vYS0.net
OPEDCMなしで20分やん
79:名無しさん:2018/02/05(月) 06:57:10.34 ID:oEcqWuKS0.net
アニメはOPED飛ばしたら20分だから、6話は見れるぞ
82:名無しさん:2018/02/05(月) 06:58:48.58 ID:uuGPUB2k0.net
>>79
総集編なら更に絞れるな
アニメを4話観るのと映画一本観るのにかかる時間がほぼ同じという事実mmmmmmmmmmm
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517779429
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517779429
似て非なる部分が多々あるんですが、それは、、、