
1:名無しさん:2018/02/02(金) 04:38:40.43 ID:8rh16A7ta0202.net
なぜなのか
2:名無しさん:2018/02/02(金) 04:39:38.94 ID:8rh16A7ta0202.net
ワイが知らんだけで大人向けアニメもあるんか?
3:名無しさん:2018/02/02(金) 04:39:43.05 ID:UkS48k0800202.net
売れないから
4:名無しさん:2018/02/02(金) 04:40:10.16 ID:8rh16A7ta0202.net
>>3
悲しいなあ
悲しいなあ
スポンサーリンク
5:名無しさん:2018/02/02(金) 04:40:35.46 ID:vFPyuCA300202.net
ノイタミナでええやろ
7:名無しさん:2018/02/02(金) 04:41:04.71 ID:P/FMjC5C00202.net
幼女が可愛い声だして生活してるアニメが売れるんやからしゃーない
11:名無しさん:2018/02/02(金) 04:42:59.47 ID:W2XqWt1b00202.net
ワカコ酒
15:名無しさん:2018/02/02(金) 04:46:24.96 ID:K4f59oSL00202.net
マスターキートンならええやろ
花田少年史も話的には大人向けっぽい
花田少年史も話的には大人向けっぽい
19:名無しさん:2018/02/02(金) 04:47:59.79 ID:8rh16A7ta0202.net
>>15
やっぱ漫画原作アニメしかないんやな
やっぱ漫画原作アニメしかないんやな
16:名無しさん:2018/02/02(金) 04:46:55.38 ID:OwOyD8MD00202.net
哲也とか大人向けじゃねえか?
20:名無しさん:2018/02/02(金) 04:48:17.55 ID:W2XqWt1b00202.net
>>16
あれは麻雀わからんキッズの方が楽しめる
18:名無しさん:2018/02/02(金) 04:47:55.59 ID:I0OvgEsh00202.net
まぁ見たかったら昔の漁れってことやな
22:名無しさん:2018/02/02(金) 04:50:08.15 ID:8rh16A7ta0202.net
もっと大人でも楽しめるようなアニメって作れんの?需要が無いんか?
23:名無しさん:2018/02/02(金) 04:50:17.63 ID:9dsz5OuF00202.net
蟲師ぐらいしか思いつかんは
24:名無しさん:2018/02/02(金) 04:51:27.88 ID:6c0LmGrbK0202.net
笑うせぇるすまんじゃいかんのか
25:名無しさん:2018/02/02(金) 04:51:53.37 ID:8rh16A7ta0202.net
風の大地とか黄昏流星群とかアニメになったら見てみたい
絶対面白い
絶対面白い
26:名無しさん:2018/02/02(金) 04:52:05.42 ID:Zb3NJRM200202.net
サウスパークやファミリーガイが大人向けかと言うと微妙やな
リックアンドモーティとかはそうかもな
リックアンドモーティとかはそうかもな
29:名無しさん:2018/02/02(金) 04:53:06.71 ID:8rh16A7ta0202.net
>>26
海外作品やとあるんやな
アニメ大国日本情けないな
海外作品やとあるんやな
アニメ大国日本情けないな
27:名無しさん:2018/02/02(金) 04:52:31.41 ID:GXC9FKz900202.net
カイバじゃいかんのか?
32:名無しさん:2018/02/02(金) 04:53:18.90 ID:I0OvgEsh00202.net
>>27
未だに話がちゃんと理解出来てない
36:名無しさん:2018/02/02(金) 04:56:13.96 ID:GXC9FKz900202.net
>>32
3周くらいして理解したつもりになってたけど今ではほとんど覚えてないわ
28:名無しさん:2018/02/02(金) 04:52:58.75 ID:L/A1pdFL00202.net
おじゃ魔女どれみ
43:名無しさん:2018/02/02(金) 05:01:06.51 ID:PS+6qjcf00202.net
>>28
これ
なんども泣いたわ
30:名無しさん:2018/02/02(金) 04:53:07.94 ID:jkEQ3pDf00202.net
ゴルゴ13
31:名無しさん:2018/02/02(金) 04:53:14.21 ID:TUhhjlNG00202.net
団地ともお
33:名無しさん:2018/02/02(金) 04:53:41.36 ID:8nhTV+2j00202.net
アニメの原点はやっぱ子供向けだと思うわ
37:名無しさん:2018/02/02(金) 04:56:55.01 ID:7A0ZMutWa0202.net
パプリカとかどうや?
40:名無しさん:2018/02/02(金) 04:58:53.18 ID:8rh16A7ta0202.net
>>37
あー見たことないけど大人向けっぽいイメージあるわ
アニメ映画やと大人向けもあるんか
あー見たことないけど大人向けっぽいイメージあるわ
アニメ映画やと大人向けもあるんか
41:名無しさん:2018/02/02(金) 04:59:35.52 ID:1q4Q6MYba0202.net
プラネテス
42:名無しさん:2018/02/02(金) 05:00:54.31 ID:8rh16A7ta0202.net
ファンタスティックプラネットみたいなのを日本で作ればええのに
44:名無しさん:2018/02/02(金) 05:02:39.11 ID:jzoMl2NW00202.net
そもそも大人向け漫画面白いか?
47:名無しさん:2018/02/02(金) 05:04:17.53 ID:8rh16A7ta0202.net
>>44
おもろいぞ
おもろいぞ
50:名無しさん:2018/02/02(金) 05:05:47.33 ID:jkEQ3pDf00202.net
>>44
ゴルゴ13やミナミの帝王は誰でも読んでるやん
45:名無しさん:2018/02/02(金) 05:03:42.48 ID:xkMQ+kE300202.net
ジュエルペットサンシャイン
48:名無しさん:2018/02/02(金) 05:04:26.34 ID:WkYF93iS00202.net
せめてアニメ映画やろ
わざわざ長編にする意味もないし
わざわざ長編にする意味もないし
51:名無しさん:2018/02/02(金) 05:06:16.22 ID:8rh16A7ta0202.net
>>48
なんで映画じゃない普通の大人向けアニメって全然ないんやろか
普通の大人は見てる時間がないからか?
なんで映画じゃない普通の大人向けアニメって全然ないんやろか
普通の大人は見てる時間がないからか?
52:名無しさん:2018/02/02(金) 05:06:43.57 ID:+9e1V+lq00202.net
美味しんぼが再放送されまくってたの今考えれば贅沢や
55:名無しさん:2018/02/02(金) 05:11:27.12 ID:xkMQ+kE300202.net
Speed Grapher
56:名無しさん:2018/02/02(金) 05:12:30.26 ID:8rh16A7ta0202.net
>>55
絵柄見ただけやと思いっきり子供向けに見えるんやが
絵柄見ただけやと思いっきり子供向けに見えるんやが
57:名無しさん:2018/02/02(金) 05:13:00.31 ID:nkMRflHt00202.net
鬼平ならええんか
59:名無しさん:2018/02/02(金) 05:15:41.61 ID:uy9RGMCca0202.net
昔はそれなりにあったのになぁ
大人向け漫画←たくさんある 大人向けアニメ←無い
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517513920
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517513920