
1:名無しさん:2017/12/29(金) 23:11:01.20 ID:guPvqdvfpNIKU.net
陰キャ?
2:名無しさん:2017/12/29(金) 23:11:21.16 ID:bys/DXgc0NIKU.net
行きたいけど金がない
6:名無しさん:2017/12/29(金) 23:11:59.05 ID:WQZZZp05dNIKU.net
ワイはツイッターのヲタク友達に舐められたくないから行くわ
197:名無しさん:2017/12/29(金) 23:37:01.62 ID:fGTek75H0NIKU.net
>>6
こういうの悲しすぎる
スポンサーリンク
7:名無しさん:2017/12/29(金) 23:11:59.59 ID:yAFZY7xf0NIKU.net
遠い
8:名無しさん:2017/12/29(金) 23:12:30.42 ID:h4e5CrWW0NIKU.net
遠すぎる
9:名無しさん:2017/12/29(金) 23:12:48.46 ID:PziDtkaJ0NIKU.net
オタク的にコミケはステータスなん?
11:名無しさん:2017/12/29(金) 23:12:51.87 ID:VJ/5wN2z0NIKU.net
アニメオタクだけやん
13:名無しさん:2017/12/29(金) 23:13:02.41 ID:kP+lOIJh0NIKU.net
なんで普段から満員電車乗ってるのに休みの日まで大混雑してるところにいかなあかんねん
15:名無しさん:2017/12/29(金) 23:13:14.06 ID:oHgJCbUdMNIKU.net
用がない
16:名無しさん:2017/12/29(金) 23:13:21.17 ID:guPvqdvfpNIKU.net
言うほど遠いか?日本の中心やん
18:名無しさん:2017/12/29(金) 23:13:57.77 ID:TGbgZl1p0NIKU.net
ググったら片道1時間やったわ
欲しいもんも会いたい人もない
23:名無しさん:2017/12/29(金) 23:14:48.41 ID:Ui8hB7AE0NIKU.net
欲しいもんどうせ買う前に売り切れるし
27:名無しさん:2017/12/29(金) 23:15:17.24 ID:F65Xfu1G0NIKU.net
夏だけやな
冬はゆっくりしたい
28:名無しさん:2017/12/29(金) 23:15:22.26 ID:iQlg2fEQ0NIKU.net
コミケって漫画オタだけやん
29:名無しさん:2017/12/29(金) 23:15:24.79 ID:t1oKE92MdNIKU.net
どうせ通販で買えるし
31:名無しさん:2017/12/29(金) 23:15:34.61 ID:oLgwn20x0NIKU.net
ワイ、隣の駅でやってるライブにいく
34:名無しさん:2017/12/29(金) 23:16:03.70 ID:oFvGwh7k0NIKU.net
pixivで満足するワイ
38:名無しさん:2017/12/29(金) 23:16:26.30 ID:wp+pHGT/dNIKU.net
糞寒い中並ぶ価値あるんか
39:名無しさん:2017/12/29(金) 23:16:34.80 ID:pkBu6vwI0NIKU.net
企業も流行りのもんしか売らんし素人の描いた本買おうとは思わん
有名どころのは委託でいいし
漫画描こうとか思わない限り一回行ってこんなもんかって思うだけでええ
41:名無しさん:2017/12/29(金) 23:16:39.84 ID:iqwYQrpz0NIKU.net
めんどくさいからやろ
42:名無しさん:2017/12/29(金) 23:17:04.26 ID:kAy6kweX0NIKU.net
二次創作なんかいっさい興味ねえわ
連休中は貯まったアニメ見たりラノベ読んだりゲームする貴重なチャンスやし
45:名無しさん:2017/12/29(金) 23:17:16.07 ID:MkjVyyUF0NIKU.net
オタクやったけどオタク趣味すら飽きてきた
48:名無しさん:2017/12/29(金) 23:17:53.72 ID:2dzjtgjBaNIKU.net
二次オタやけどアニメも見ないしマンガも読まんしコミケにもいかん
ソシャゲもやらん
ソシャゲもやらん
53:名無しさん:2017/12/29(金) 23:18:29.70 ID:O3Ie7sSP0NIKU.net
高校くらいまでは憧れたけどどうでもよくなったわ
67:名無しさん:2017/12/29(金) 23:20:00.25 ID:DYbOTxCQMNIKU.net
行く用事がないんや
イベントとか行くタイプのオタのが充実してそうやな
71:名無しさん:2017/12/29(金) 23:20:38.83 ID:kP+lOIJh0NIKU.net
学生の頃は糞みたいに憧れてたけど社会に出たら微塵も興味がなくなったわ
大人になるってこういうことなんやな
大人になるってこういうことなんやな
76:名無しさん:2017/12/29(金) 23:22:00.83 ID:MEl8CWsp0NIKU.net
>>71
必死に追ってた人が引退していくにつれ熱意がなくなっていくのを感じてるわ
72:名無しさん:2017/12/29(金) 23:21:20.95 ID:KE6zcpiGrNIKU.net
人混みとか普通に嫌やろ
84:名無しさん:2017/12/29(金) 23:23:03.08 ID:PbFL0QD70NIKU.net
コミケ行くのはオタ10人のうち1人くらいやろ
91:名無しさん:2017/12/29(金) 23:23:16.42 ID:fzUZJQFJ0NIKU.net
アニソンイベント行くのがメインやとコミケには行かんわ
93:名無しさん:2017/12/29(金) 23:23:42.57 ID:XIEX3xHr0NIKU.net
ワイ九州民、むせび泣く
94:名無しさん:2017/12/29(金) 23:23:47.77 ID:I3bHjVHg0NIKU.net
お盆とお正月にやられると家族持ちはとてもじゃないけど行けなくて・・・
自由に過ごせる人ほんと羨ましい
96:名無しさん:2017/12/29(金) 23:23:52.27 ID:j3pH+W+/0NIKU.net
オフ会をコミケに合わせてやること多いし
遠い奴以外はたいてい行くやろ
103:名無しさん:2017/12/29(金) 23:24:50.35 ID:hzTF0dOx0NIKU.net
コミケに行くことがステータスとか思ってそう
110:名無しさん:2017/12/29(金) 23:25:32.21 ID:PbFL0QD70NIKU.net
帰省ラッシュで空洞化する都内のホテルがなぜかコミケ期間だけ満室になる
経済効果すごいんやろな
112:名無しさん:2017/12/29(金) 23:25:38.76 ID:zFimg8uS0NIKU.net
オタクやけど深夜アニメ見ないしゲームもそこまでやりこまないしソシャゲもやらんし行く要素ないわ
117:名無しさん:2017/12/29(金) 23:26:07.15 ID:zEDJ72o60NIKU.net
>>112
何のオタクやねん
126:名無しさん:2017/12/29(金) 23:27:54.67 ID:HI5v5Kf4rNIKU.net
もう2ちゃんもゲームアニメ全く興味ないけどただダベるのが好きってやつで溢れてる気がする
129:名無しさん:2017/12/29(金) 23:28:48.55 ID:hzTF0dOx0NIKU.net
今やアニメなんかコミュニケーションツールでしかないしな
130:名無しさん:2017/12/29(金) 23:28:54.69 ID:s4r3b8x/0NIKU.net
数年前まで行ってたけど興味、物欲を労力とコストが上回った
138:名無しさん:2017/12/29(金) 23:30:09.45 ID:yAFZY7xf0NIKU.net
コミケ行くようなアクティブオタク楽しそうでいいンゴね
139:名無しさん:2017/12/29(金) 23:30:12.53 ID:OQUhvtWudNIKU.net
地方から来た友達と遊ぶ為のイベントやったな
現地には行かんから見送って終わり
オタクのくせにコミケ行かない奴ww
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1514556661
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1514556661
コミケに行きたいからコミケに行く ←ん?
オタクだからコミケに行かないと、コミケに行かないオタクはオタクじゃねぇし ←ええー…
「オタクなら新刊が出たら必ず買わないと、オタクなら本棚にビッシリ本を並べてないと、オタクなら毎月数千円くらいは課金しないと」みたいに「◎◎だから◎◎しないと!」をよく考え直すして本当にやりたいことだけ欲しいものだけ買うようにすると人生少しラクになるよな。