怒り顔

1:名無しさん:2017/11/24(金) 01:30:22.087 ID:DiDUKijIa.net

VIPでもあまり話題にならないものが多い
CODE-EとMISSION-Eとか練馬大根とか姫様ご用心とか

2:名無しさん:2017/11/24(金) 01:32:56.513 ID:704q/EXfd.net

EAT-MANとか、エルフを狩る者たちとか、墓場鬼太郎とな

3:名無しさん:2017/11/24(金) 01:33:51.603 ID:DiDUKijIa.net

>>2
90年代入ってるな
鉄腕バーディは00年代だったか


スポンサーリンク



4:名無しさん:2017/11/24(金) 01:35:50.104 ID:704q/EXfd.net

トライガン、カウボーイビバップとか?

6:名無しさん:2017/11/24(金) 01:37:47.888 ID:tLQwTGVCa.net

学校の怪談とか話題になること多くない?

7:名無しさん:2017/11/24(金) 01:38:24.944 ID:DiDUKijIa.net

レモンエンジェルプロジェクトとかその辺だ
今の目から見て面白いという訳でもないしわざわざ見る奴なんざそうそう現れないしな
ギャラクシーエンジェル・地獄少女・蟲師なんかは例外的だが

8:名無しさん:2017/11/24(金) 01:38:52.461 ID:HEfcHnUQ0.net

カレイドスターとか

9:名無しさん:2017/11/24(金) 01:40:19.997 ID:0M/zJp+Ca.net

単純に忘れられてるだけじゃね
もう十年すれば2010年アニメもそうなりそう

14:名無しさん:2017/11/24(金) 01:42:40.046 ID:DiDUKijIa.net

>>9
本数は増えてるから放送中ですら話題にならず消えてくアニメは増えてるだろうな

13:名無しさん:2017/11/24(金) 01:42:39.114 ID:lYznLEi00.net

セラフィムコールとかその辺だっけ

15:名無しさん:2017/11/24(金) 01:46:38.682 ID:HEfcHnUQ0.net

フタコイもそのあたりか
あれでufo知ったな

16:名無しさん:2017/11/24(金) 01:47:42.209 ID:DiDUKijIa.net

Ufoのコヨーテは2006くらいだったか

22:名無しさん:2017/11/24(金) 02:02:08.063 ID:MMJfs4pA0.net

2006年とか7年頃が一番盛り上がるんじゃないの?

kanonとかAIRとかスクールデイズもその辺でしょ?

24:名無しさん:2017/11/24(金) 02:09:21.618 ID:DiDUKijIa.net

>>22
結局のところ年代に限らず面白いアニメだけがいつまでも語り草になるってだけの様な気がするな
タイトルをあげてくスレでならいくらでも出るけど思い出されることはない

25:名無しさん:2017/11/24(金) 02:27:36.376 ID:43KJNQ+Bd.net

>>22
その頃だと、とらドラが1番有名?

23:名無しさん:2017/11/24(金) 02:04:51.790 ID:HEfcHnUQ0.net

Airはもうちょい前かな
07だとCLANNADの一期のはず

26:名無しさん:2017/11/24(金) 02:28:19.664 ID:43KJNQ+Bd.net

ノワールとか、ガンスリンガーガールもその頃のはず

27:名無しさん:2017/11/24(金) 02:38:01.865 ID:LMUO8b/b0.net

ノワールはサントラが神
真夜中の探偵NightWalkerが好きだったなあ

20:名無しさん:2017/11/24(金) 01:58:19.192 ID:tLQwTGVCa.net

制作会社とか意識したのザムドが初めてだったな
今も別にそんな意識しないけど

2000年代前半のアニメの不可侵領域感
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1511454622