オタク

1:名無しさん:2017/11/06(月) 23:57:03.806 ID:PYZO0oHq0.net

もうおっさんだろ??????????

2:名無しさん:2017/11/06(月) 23:57:34.165 ID:qrTk2pxjM.net

そりゃおっさんでしょうな

3:名無しさん:2017/11/06(月) 23:57:57.441 ID:InsqVOPcH.net

ダ・カーポは最高だった。あの時代に戻れるならまた戻りたい


スポンサーリンク



4:名無しさん:2017/11/06(月) 23:59:19.085 ID:qGlNfr1sd.net

true tearsは最近な気がするけど何年前だ

5:名無しさん:2017/11/07(火) 00:00:05.800 ID:dg3h/2et0.net

>>4
約10年前だな

7:名無しさん:2017/11/07(火) 00:01:53.859 ID:ykGOMw+na.net

どれも見てないけど世代的に同じくらいかな

8:名無しさん:2017/11/07(火) 00:02:51.456 ID:F1qn6LNQ0.net

2002~2004年くらいか

9:名無しさん:2017/11/07(火) 00:02:59.775 ID:c2vAbMve0.net

フタコイオルタナティブを越えるアニメが未だに存在してない

13:名無しさん:2017/11/07(火) 00:08:05.206 ID:mndtUlaj0.net

>>9
あんな感じで昭和感あるアニメある?

37:名無しさん:2017/11/07(火) 00:33:50.519 ID:sRRsQypE0.net

>>13
昭和感ならニアアンダーセブン、花田少年史、のらみみあたりかな

10:名無しさん:2017/11/07(火) 00:05:24.004 ID:1bxOd9960.net

これが私の御主人様とネギまで萌えに目覚めました

11:名無しさん:2017/11/07(火) 00:06:33.560 ID:2Y9sVDFu0.net

true tearsなら
ダカーポは中学のころ見てた奴いたな

12:名無しさん:2017/11/07(火) 00:06:37.721 ID:LORQBCGTd.net

ま…まだ25だし

14:名無しさん:2017/11/07(火) 00:10:04.894 ID:dg3h/2et0.net

オルタのあのノスタルジックでゆっくりした時間の描写は狙っても難しいわぁ

15:名無しさん:2017/11/07(火) 00:11:09.155 ID:1bxOd9960.net

フタコイオルタナティブのOPのかっこよさは異常

17:名無しさん:2017/11/07(火) 00:12:07.152 ID:F1qn6LNQ0.net

フタコイオルタはUFOテーブルだからね
あの頃かは作画の技術は光るものがあった

18:名無しさん:2017/11/07(火) 00:12:10.697 ID:0g1n2GIO0.net

水夏......

19:名無しさん:2017/11/07(火) 00:12:25.336 ID:QbVQXkLB0.net

フタコイオルタってどんなんかと思ってググったらなんかおもしろそう

20:名無しさん:2017/11/07(火) 00:14:00.316 ID:c2vAbMve0.net

早くフタコイのBD出してほしい

22:名無しさん:2017/11/07(火) 00:15:19.357 ID:7wC91p1ja.net

ちょびっツサイカノあたり

23:名無しさん:2017/11/07(火) 00:16:05.837 ID:0g1n2GIO0.net

メモオフ開発やっと再開するんだよなぁ
感慨深い

24:名無しさん:2017/11/07(火) 00:16:22.714 ID:BfxVhypu0.net

フタコイなんてG'sの連載あたりからしか知らん若造じゃよ

25:名無しさん:2017/11/07(火) 00:16:25.950 ID:mndtUlaj0.net

メモオフ初代しかやってないが王道泣ける

27:名無しさん:2017/11/07(火) 00:18:44.411 ID:dg3h/2et0.net

SHUFFLE!とかもいい味出してるよね

28:名無しさん:2017/11/07(火) 00:19:27.527 ID:0g1n2GIO0.net

けれど輝く夜空のようにはまだか

29:名無しさん:2017/11/07(火) 00:19:59.849 ID:dg3h/2et0.net

リシアンサスに一目ぼれして毎話応援してた
だけど結局意味分からん理由で緑が選ばれて2chも相当あれてた

31:名無しさん:2017/11/07(火) 00:24:23.306 ID:0g1n2GIO0.net

空鍋ですね

32:名無しさん:2017/11/07(火) 00:27:35.293 ID:u7KKnL5rM.net

俺は君望の地上波を認めてない
歌はまあまあだったが

33:名無しさん:2017/11/07(火) 00:29:11.103 ID:3KzF0blZ0.net

当時友人がメモオフやりたいがためにドリキャス持ってる俺のとこによく来てたのはいい思い出

34:名無しさん:2017/11/07(火) 00:29:26.810 ID:+jV4FrDUa.net

あ、アラサー…

35:名無しさん:2017/11/07(火) 00:30:38.713 ID:uBdcGRXK0.net

高校の頃ぴたテン見て目が覚めました

38:名無しさん:2017/11/07(火) 00:34:43.741 ID:0g1n2GIO0.net

school daysが放映されるなんてあの頃は想像もしなかった

39:名無しさん:2017/11/07(火) 01:11:11.249 ID:zKbTMsSW0.net

乃絵が救われずに泣いた思い出

40:名無しさん:2017/11/07(火) 01:15:40.973 ID:S84CV+5l0.net

トゥルーティアーズだけ時代離れてない?

36:名無しさん:2017/11/07(火) 00:32:25.331 ID:dg3h/2et0.net

シスタープリンセスの事もたまには思い出してあげてください

この辺のアニメリアルタイムで見てた奴「Canvas2」「D.C.」「これが私の御主人様」「ちょびっツ」「true tears」「フタコイオルタ」
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1509980223