
1:名無しさん:2017/10/27(金) 03:36:42.339 ID:lCUSRzFs0.net
人の感情なんて自由なんだからなに思ってもいいだろ
人の自由を奪うな
人の自由を奪うな
2:名無しさん:2017/10/27(金) 03:37:25.283 ID:hpFf3HePd.net
つまらないと思うのも自由
6:名無しさん:2017/10/27(金) 03:39:23.503 ID:lCUSRzFs0.net
>>2
じゃあ俺を否定するな
悲しむだろ
じゃあ俺を否定するな
悲しむだろ
スポンサーリンク
3:名無しさん:2017/10/27(金) 03:38:04.895 ID:RBF3bGYu0.net
話す相手は選んだほうがいいぞ
4:名無しさん:2017/10/27(金) 03:38:16.391 ID:etlW23bsd.net
ここの奴等の意見をまともに聞いてたら面白いアニメなんかこの世にないことになるぞ
5:名無しさん:2017/10/27(金) 03:38:44.381 ID:IPrerFyL0.net
面白いと思うんならそうなんだろ
他人に押し付けるな
7:名無しさん:2017/10/27(金) 03:39:33.552 ID:tQsCPZ9P0.net
大半が見てすらいない便乗厨という闇
9:名無しさん:2017/10/27(金) 03:40:08.512 ID:3wjPaBAGr.net
気になるって事は自分でも面白くないって内心では思ってんだろ?
10:名無しさん:2017/10/27(金) 03:40:13.920 ID:yVxEwRiF0.net
自分を貫け
11:名無しさん:2017/10/27(金) 03:40:22.679 ID:6xd7RvDm0.net
俺はお前が悲しむ自由を奪いたくないだけなんだ
13:名無しさん:2017/10/27(金) 03:46:13.033 ID:6xd7RvDm0.net
まあ否定的な感想ならわざわざ書き込まんちゃええだろとは思うけどね
14:名無しさん:2017/10/27(金) 03:46:46.041 ID:cv9gk/Uk0.net
面白いよねって同意求めて言ってる癖に人の感情がどうとかいうのはおかしい
15:名無しさん:2017/10/27(金) 03:48:11.358 ID:DuZDOkwu0.net
別に自由は奪ってないだろ
17:名無しさん:2017/10/27(金) 03:50:25.842 ID:/sfj1SD80.net
どこが面白いのか言えばいい話じゃね?
18:名無しさん:2017/10/27(金) 03:50:30.595 ID:6xd7RvDm0.net
ただ思ったこと条件反射で呟いてるだけの奴が多いからいらってするのはわかる
19:名無しさん:2017/10/27(金) 03:51:10.472 ID:LVHkhwns0.net
お互い根拠を言ってくれるんなら全然いいぞ
27:名無しさん:2017/10/27(金) 04:08:51.081 ID:LVHkhwns0.net
実際そんな叩かれないだろ
28:名無しさん:2017/10/27(金) 04:09:41.813 ID:ZZuza5pn0.net
初手否定から入られるんだから自分の逆の意見を言えばいいんですよ
31:名無しさん:2017/10/27(金) 04:21:09.728 ID:/sfj1SD80.net
「このアニメ糞だよね」っていう分には
信者以外は反論して来ない風潮な気もするけどな
29:名無しさん:2017/10/27(金) 04:14:21.796 ID:LZNSj1rPM.net
賛同しか欲しくないならそういう集いに行けばいいんじゃね?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1509043002
「面白いのは大前提だからそれに同意してください」
という半強制的な意味を含んでるのよ
返答はYesかNoしかなくてしかも暗にYesを期待している形
故に反発も受けやすい言葉だからコミュ障は気をつけろよ