
1:名無しさん:2017/09/27(水) 19:50:19.638 ID:IejcvXE00.net
とらドラはセーフやろ?
4:名無しさん:2017/09/27(水) 19:51:07.519 ID:XB60EjgV0.net
そこは漫画にしておけ
6:名無しさん:2017/09/27(水) 19:52:22.665 ID:IejcvXE00.net
>>4
漫画もアニメも変わらんのじゃ?
漫画もアニメも変わらんのじゃ?
スポンサーリンク
7:名無しさん:2017/09/27(水) 19:52:42.411 ID:IejcvXE00.net
流石にいねーかアニメ趣味とか公言するやつ
8:名無しさん:2017/09/27(水) 19:53:05.651 ID:fvGDBI5U0.net
セーフだと思ってしまう時点でキモオタ野郎と思われてるよ
10:名無しさん:2017/09/27(水) 19:54:15.586 ID:IejcvXE00.net
>>8
えぇ・・・
君の名はがヒットするくらいだぞ?
もう文化じゃん
えぇ・・・
君の名はがヒットするくらいだぞ?
もう文化じゃん
12:名無しさん:2017/09/27(水) 19:59:52.555 ID:kFqKaWsud.net
そんな世間一般で言う「マイナーアニメ」のタイトル言われても相手も反応に困るわ
13:名無しさん:2017/09/27(水) 20:00:35.873 ID:IejcvXE00.net
>>12
とらドラ!って言うほどマイナーか?
とらドラ!って言うほどマイナーか?
22:名無しさん:2017/09/27(水) 20:30:35.577 ID:aHNutLcxr.net
>>13
お前基準で語るなよ
もうマイナーだよ
23:名無しさん:2017/09/27(水) 20:38:19.485 ID:IejcvXE00.net
>>22
もう、ってことは昔は有名だったんか?
もう、ってことは昔は有名だったんか?
24:名無しさん:2017/09/27(水) 20:49:38.622 ID:PKwS1fQq0.net
>>23
今で言う異世界はスマホとともに、くらいは有名だったと思う
26:名無しさん:2017/09/27(水) 21:44:37.350 ID:IejcvXE00.net
>>24
全然わからんぞそのアニメ
全然わからんぞそのアニメ
14:名無しさん:2017/09/27(水) 20:00:43.435 ID:TvrJhwyHF.net
とらドラは一回見たらもういいやってなった
19:名無しさん:2017/09/27(水) 20:19:21.961 ID:IejcvXE00.net
>>14
何回見てもいいわ
何回見てもいいわ
16:名無しさん:2017/09/27(水) 20:08:23.234 ID:tHrarWjC0.net
ガンダムとかのロボ作品好きは割と多い
21:名無しさん:2017/09/27(水) 20:19:44.302 ID:IejcvXE00.net
>>16
ガンダムはセーフなんじゃないか?
ガンダムはセーフなんじゃないか?
17:名無しさん:2017/09/27(水) 20:10:05.369 ID:3s7xVP3b0.net
イカ娘
はいふり
ごちうさ
はセーフ
職場でアニメが趣味だと公言してるやつwwwwwwwwww
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1506509419
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1506509419
ソースは俺の職場
若い奴らはこれくらいは知ってる