
1:名無しさん:2017/09/03(日) 09:59:04.107 ID:LhHL9gux0.net
異世界転移系、転生系わりとすきなんだけどな
作者の願望垂れ流しでもべつによくね?
作者の願望垂れ流しでもべつによくね?
2:名無しさん:2017/09/03(日) 10:00:25.319 ID:YSMC7bn30.net
こいつ何も分かってねえ
4:名無しさん:2017/09/03(日) 10:01:25.441 ID:LhHL9gux0.net
>>2
だからわからないって言ってんだろ!!
だからわからないって言ってんだろ!!
スポンサーリンク
3:名無しさん:2017/09/03(日) 10:00:59.276 ID:Ce2xSAwN0.net
ファンタジー世界を楽しむならもっと完成度高い作品が腐るほどあるからな
ハリーポッターとか指輪物語とかウィッチャーとか
ハリーポッターとか指輪物語とかウィッチャーとか
7:名無しさん:2017/09/03(日) 10:02:33.475 ID:LhHL9gux0.net
>>3
えっ、そういうのと比べるの?
えっ、そういうのと比べるの?
5:名無しさん:2017/09/03(日) 10:01:32.202 ID:oUC2trX00.net
程度による
6:名無しさん:2017/09/03(日) 10:02:30.777 ID:qWeTXU2K0.net
女が多い割には女の描写がおかしいから。そんな女居ないって女がバンバン出てくるのがついてけない
9:名無しさん:2017/09/03(日) 10:03:42.297 ID:Ed8yal340.net
みんなが叩くから叩く
76:名無しさん:2017/09/03(日) 12:39:42.117 ID:.net
>>9
無個性な奴らだな
13:名無しさん:2017/09/03(日) 10:05:49.957 ID:R/VALObt0.net
寝る前の妄想を小説化したような感じだし自分でも書けそうで書けないからイライラするんじゃね?
17:名無しさん:2017/09/03(日) 10:07:11.706 ID:NdP0fPT50.net
叩かれてる一番の要因は主人公や特定のキャラの凄さを表現する為に周りのキャラの頭を悪くする事だろうな
他の媒体でも時たま見かける手法ではあるがなろう小説の場合はそれを高頻度で見かける事としょうもないレベルの事にその手法使ってるのが
18:名無しさん:2017/09/03(日) 10:07:52.063 ID:MdIxqb+g0.net
ピンキリだけど異世界ハーレムはつまらんぞ
20:名無しさん:2017/09/03(日) 10:09:30.669 ID:0iztBuIQ0.net
>>18
全部じゃん
24:名無しさん:2017/09/03(日) 10:10:15.635 ID:sZun6deY0.net
なろうは投稿するところであって読むところではない
28:名無しさん:2017/09/03(日) 10:11:58.946 ID:DUFr/X4R0.net
リゼロとかブームになったし全部が馬鹿にされてはいないだろ
2ちゃんだけ見てると感覚が麻痺する
45:名無しさん:2017/09/03(日) 10:33:51.765 ID:WsvgwJV90.net
主人公以外の男キャラがほぼネタキャラだったり主人公の踏み台が多いラノベはなんか嫌だわ
50:名無しさん:2017/09/03(日) 10:37:20.100 ID:CIrhTekX0.net
転生だから悪いわけでも異世界だから悪いわけもない定期
54:名無しさん:2017/09/03(日) 10:40:26.058 ID:JyCqgoph0.net
ローファンタジー系探すと面白いのあるよたまに
59:名無しさん:2017/09/03(日) 10:42:04.736 ID:jZJjozy70.net
1つ2つくらいならいいけど量産されすぎてるのが無理
それを受け入れてる出版社も読者も無理
60:名無しさん:2017/09/03(日) 10:42:09.095 ID:rAzzkFzt0.net
でも純文学なんか読む気にならんし
65:名無しさん:2017/09/03(日) 11:02:28.693 ID:yLPdbAcB0.net
RPG系の知識ある前提で話進められるから、その用語なんや?ってなる
66:名無しさん:2017/09/03(日) 11:02:58.290 ID:pJ7p9/3Xa.net
まともに読める文章で面白かったならなんでもいいよ
67:名無しさん:2017/09/03(日) 11:04:50.480 ID:xGvLfxUs0.net
中世ヨーロッパではなくRPGの世界
魔法は何でもできるからチート能力にしてもいい
現実でうまくいかなかった憂さ晴らし
73:名無しさん:2017/09/03(日) 11:42:37.909 ID:chOc7vDo0.net
周りが頭おかしくなくて主人公の倫理観がしっかりしてれば読める作品も多い
74:名無しさん:2017/09/03(日) 11:43:03.345 ID:Q2ZxU0gi0.net
なろうも最初の数本は読んでて面白いんやで
78:名無しさん:2017/09/03(日) 12:50:41.627 ID:Hz6qkV1a0.net
主人公あげよりも、周りを下げるから面白くないんだと再確認した
79:名無しさん:2017/09/03(日) 13:09:43.739 ID:s5cXW7oD0.net
創作って全部作者の願望じゃん なろうだけ馬鹿にするのは頭おかしい
80:名無しさん:2017/09/03(日) 13:14:01.083 ID:eIhvkPoV0.net
内容よりも作者と読者のコミュニティ要素でウケてる節があるからじゃないの
75:名無しさん:2017/09/03(日) 11:53:07.510 ID:oUC2trX00.net
ガチのファンタジー探し当てた時はすごい嬉しかった
なろう系ラノベがなんでバカにされてるのかわからない
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1504400344
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1504400344