
1:名無しさん:2017/08/27(日) 08:06:05.219 ID:RUCZ37J00.net
あいつらも陽キャの一種なんだなと
3:名無しさん:2017/08/27(日) 08:11:08.392 ID:rYbYTEGo0.net
ネット上だけな
5:名無しさん:2017/08/27(日) 08:14:14.158 ID:Eey/6B3O0.net
SNSではしゃいでる奴が偉いのかよ
スポンサーリンク
6:名無しさん:2017/08/27(日) 08:15:27.764 ID:RUCZ37J00.net
偉くはないけど単純に劣等感感じるんよ
俺はオタクにすらなれない出来損ないなんだなと
俺はオタクにすらなれない出来損ないなんだなと
7:名無しさん:2017/08/27(日) 08:18:04.059 ID:3Cp/oIMTK.net
>>6
お前はお前だ
8:名無しさん:2017/08/27(日) 08:19:14.118 ID:RUCZ37J00.net
自分は自分であるのだろうがしかしオタクですらないならとてもつまらない人間なんだなと軽く自己嫌悪を
9:名無しさん:2017/08/27(日) 08:19:39.186 ID:RUCZ37J00.net
途中送信
軽く自己嫌悪を催してる
軽く自己嫌悪を催してる
10:名無しさん:2017/08/27(日) 08:20:30.142 ID:Eey/6B3O0.net
お前だって気の合う奴と話が盛り上がった経験くらいあるだろう
それを見たお前より陰キャ度高い奴が勝手に「あ、こいつ陽キャなんだ」って思う事だってある
一瞬だけでそいつより上か下かなんて分からないよ
11:名無しさん:2017/08/27(日) 08:22:47.519 ID:3Cp/oIMTK.net
俺は土方してる
お前らが何時もバカにする土方な
でも劣等感なんか無い
サラリーマンやリア充みたく必要外の付き合いもないしな
所詮何をしようと自分は自分であれれば良い
お前らが何時もバカにする土方な
でも劣等感なんか無い
サラリーマンやリア充みたく必要外の付き合いもないしな
所詮何をしようと自分は自分であれれば良い
12:名無しさん:2017/08/27(日) 08:22:52.686 ID:KWMe7UHj0.net
空っぽの人間なんだな
14:名無しさん:2017/08/27(日) 08:32:28.561 ID:RUCZ37J00.net
割り切ることが大切か…
自分が空っぽな人間であるのなら空っぽなりに別の道を模索すればいいと
自分が空っぽな人間であるのなら空っぽなりに別の道を模索すればいいと
15:名無しさん:2017/08/27(日) 08:33:01.655 ID:RUCZ37J00.net
やっぱり自分の不満をぶちまけられる場所って少ないのよね
16:名無しさん:2017/08/27(日) 08:34:09.982 ID:ppajbcMhp.net
SNSやめろよ
17:名無しさん:2017/08/27(日) 08:34:18.882 ID:lfbxgh2Ar.net
オタクだけどオタクのノリに付いていけないんだけど
19:名無しさん:2017/08/27(日) 08:35:35.420 ID:9cv2s5G90.net
>>17
それは、ある
18:名無しさん:2017/08/27(日) 08:34:45.479 ID:ro1BBrnnd.net
陰陽のバランスが大事だってばあちゃんが言ってた
もともとネットなんてアングラの集まりだったのが表に出ただけでしょ
20:名無しさん:2017/08/27(日) 08:38:58.936 ID:akXyKvkoM.net
昔のげんしけんみたいな集まりの方が楽しかったな
21:名無しさん:2017/08/27(日) 08:43:27.516 ID:RUCZ37J00.net
SNSで単なるオタクと付き合うのはもうやめたよ
あいつらとは似てるようで全く違うと気付いた
やっぱりパリピオタクと合わないんだろうな
あいつらとは似てるようで全く違うと気付いた
やっぱりパリピオタクと合わないんだろうな
22:名無しさん:2017/08/27(日) 08:48:47.753 ID:RUCZ37J00.net
なんかオタクやるにも陽キャじゃないと満足にたしなめないんだなって
23:名無しさん:2017/08/27(日) 08:51:49.931 ID:rYbYTEGo0.net
作品を楽しむだけなら一人でもいいけど誰かと一緒に楽しみたいならある程度のコミュ力は必要だろ
24:名無しさん:2017/08/27(日) 08:56:03.499 ID:RUCZ37J00.net
特にコミュ力必要だと思ったのはソシャゲオタとドルオタ
そこらへんは必然的に人と触れ合うことが多くなるからコミュ障にはきつい
そしていまのオタク界はそれらがメインだ
そこらへんは必然的に人と触れ合うことが多くなるからコミュ障にはきつい
そしていまのオタク界はそれらがメインだ
25:名無しさん:2017/08/27(日) 09:05:56.052 ID:Ra62H5X10.net
わかる
匿名掲示板以外ではしゃげない…
つらい
26:名無しさん:2017/08/27(日) 09:06:19.200 ID:rTwLoKAS0.net
あいつらオフ会で普通にカップル成立して結婚してるからな
会社の先輩なんてそれで結婚までしてる
地味・根暗・友達いない俺らとは一線を画す生き物だよ
27:名無しさん:2017/08/27(日) 09:08:10.885 ID:RUCZ37J00.net
ほんと辛いよ…
SNSでは結局趣味垢を捨てることになったし
彼女いないアピールしてるオタクほどすぐ彼女作るよね
SNSでは結局趣味垢を捨てることになったし
彼女いないアピールしてるオタクほどすぐ彼女作るよね
29:名無しさん:2017/08/27(日) 09:13:06.056 ID:9cv2s5G90.net
>>27
いないことをわざわざアピールするってことは募集してるってことだろ
28:名無しさん:2017/08/27(日) 09:11:34.164 ID:xQfs/HDMr.net
Twitterで趣味垢作っても楽しそうにしてる奴らを外から見てる感じになるよな
学生時代の追体験してる気分になる
30:名無しさん:2017/08/27(日) 09:18:13.054 ID:RUCZ37J00.net
サークル活動で楽しんでるウェーイ大学生を横から眺めてる感じに近いのかな
まあ真のコミュ障とやらはそもそも彼女募集すると言う行為すらしようと思わないよね…
俺が実際にそうだったてか女とどう触れ合ったらいいかわからない
まあ真のコミュ障とやらはそもそも彼女募集すると言う行為すらしようと思わないよね…
俺が実際にそうだったてか女とどう触れ合ったらいいかわからない
最近SNSで楽しそうにやってるオタク連中を見てると劣等感に押しつぶされそうになる
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1503788765
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1503788765