怒り

1:名無しさん:2017/08/18(金) 03:43:58.041 ID:StV4Sh6c0.net

タイムリープの中でも周回するやつね
そもそもがでズルいってのもあるけど(探偵もので探偵役が特殊能力があるみたいな感じで)
周回することで物語が進むとなんかいい作品に見えるのが嫌だわ
考え出した人は凄いし応用した人もすごいと思うけど
能力のない作者が使っててもそれなりに形になるのがずるいわ

作品の面白さを100点満点にするなら周回要素があったら30~40点くらい引いていいと思う

2:名無しさん:2017/08/18(金) 03:46:38.409 ID:yLDvoDTB0.net

主人公の頭おかしくなるのは好きだよ
タイムリープ冷静に利用する系はあんまり


スポンサーリンク



4:名無しさん:2017/08/18(金) 03:47:16.933 ID:GLVWdIpF0.net

ベタの強さと陳腐さみたいなのと似てるね

8:名無しさん:2017/08/18(金) 03:53:03.998 ID:StV4Sh6c0.net

>>4
ループ物はそれ自体が確かにジャンルにはなっているんだけど
条件付きループで被りがあった場合のものも良作品として挙げられるんだよな
例えば日常系+部活ものとかだと対して何も思わないけど
日常系+軽音楽部の話だとけいおんのパクリじゃんってなって作品自体の評価が下がるわけよ
でもループ物だとそれがなされない

11:名無しさん:2017/08/18(金) 03:56:39.928 ID://eJqMYL0.net

いやいや
ループ物って散々アレのパクリだのコレのパクリだの言われてるじゃん
そんじょそこらのジャンルより言われてるじゃん

5:名無しさん:2017/08/18(金) 03:47:42.274 ID:KcSipxeg0.net

タイムリープものって一番最初は何なのかな

7:名無しさん:2017/08/18(金) 03:52:27.455 ID:GLVWdIpF0.net

>>5
アニメだったらビューティフルドリーマーなのかな

6:名無しさん:2017/08/18(金) 03:47:52.754 ID:JppvO0qi0.net

このスレがあるということは俺はまたループしちまったのか!

12:名無しさん:2017/08/18(金) 03:56:51.503 ID:GLVWdIpF0.net

ループモノが表現しようとしてるのは基本的にメタ視点でアニオタの批判みたいな所があるのにアニオタは
またそれを評価するor気付かない から一辺倒な評価になるんだと思う

13:名無しさん:2017/08/18(金) 03:57:36.906 ID:ojjH8uch0.net

世界を恨んだ主人公が意図的にタイムリープを起こさせるのは面白かった

14:名無しさん:2017/08/18(金) 03:59:52.236 ID:UBC9L+780.net

ほむほむが泣きだしてまどかがフラッシュバックしてあれ?どこかであったっけ…?みたいなシーン好き

22:名無しさん:2017/08/18(金) 04:11:22.876 ID:EyV4Abp60.net

構造的にモラトリアムとモラトリアムの終焉を描いているんだよな
そこで思考停止してエンタメとして評価できないのは非常に残念

32:名無しさん:2017/08/18(金) 04:20:23.963 ID:nLDKSRFOd.net

主人公が目的達成のために並々ならぬ執念を発揮してますってのが伝わる作品が好き

37:名無しさん:2017/08/18(金) 04:33:45.880 ID:KwZrNhD2a.net

バタフライエフェクトのこと?

17:名無しさん:2017/08/18(金) 04:05:26.727 ID:vPqGIQwla.net

一人だけ知ってる世界の主観だから感情移入しやすいよね

タイムリープの作品がむかつくんだけどわかる奴いる?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1502995438