
1:名無しさん:2017/07/16(日) 18:21:58.24 ID:H2BSdmzBd.net
ストーリーはスープ、主人公は麺、その他キャラクターは具だとすると、
「時間も材料も惜しまないスープ」、「レアチャーシュー」、麺は普通でいい
こんな醤油ラーメンみたいなアニメが求められてるんやないか?
「時間も材料も惜しまないスープ」、「レアチャーシュー」、麺は普通でいい
こんな醤油ラーメンみたいなアニメが求められてるんやないか?
5:名無しさん:2017/07/16(日) 18:23:00.08 ID:VUAaChu40.net
わいは味噌チャーシューがすこです
7:名無しさん:2017/07/16(日) 18:23:42.84 ID:ctz40Wt6M.net
ちょっと何言ってるか分からない
スポンサーリンク
9:名無しさん:2017/07/16(日) 18:23:51.14 ID:kVDhExeV0.net
よくわからんけどワイは魚介豚骨が好きや
10:名無しさん:2017/07/16(日) 18:23:58.69 ID:H2BSdmzBd.net
まああとスープにオリジナル要素だせばオッケーや
蛤ベースにしたり煮干し強くしたり
蛤ベースにしたり煮干し強くしたり
12:名無しさん:2017/07/16(日) 18:24:21.51 ID:2e2lMpxh0.net
その例えなら豚骨でも味噌でも塩でもええやん
14:名無しさん:2017/07/16(日) 18:25:01.31 ID:BPFaWgv5a.net
流行るのは豚が沢山のってるラーメンやぞ
15:名無しさん:2017/07/16(日) 18:25:11.93 ID:qNA9itVEp.net
チキンラーメンだぞ
18:名無しさん:2017/07/16(日) 18:25:52.50 ID:qnD6wh9od.net
つまりイッチはラーメン大好きなん?
21:名無しさん:2017/07/16(日) 18:26:24.27 ID:Isr4iih/d.net
お前らの好みは知らんけど商業的には圧倒的にキャラクターの方がストーリーより大切だぞ
27:名無しさん:2017/07/16(日) 18:27:27.83 ID:H2BSdmzBd.net
>>21
せやからレアチャーシューやろ?
結局チャーシュー勝負だったりするねん
せやからレアチャーシューやろ?
結局チャーシュー勝負だったりするねん
29:名無しさん:2017/07/16(日) 18:27:59.22 ID:Isr4iih/d.net
>>27
普通にスープやろ
36:名無しさん:2017/07/16(日) 18:29:08.46 ID:H2BSdmzBd.net
>>29
醤油ラーメンなら手間さえかければ似たり寄ったりやろ
だからスープはストーリー
醤油ラーメンなら手間さえかければ似たり寄ったりやろ
だからスープはストーリー
22:名無しさん:2017/07/16(日) 18:26:38.78 ID:ufD/uYNc0.net
豚骨は細麺の方がおいしい
28:名無しさん:2017/07/16(日) 18:27:41.21 ID:kVDhExeV0.net
>>22
わかる
24:名無しさん:2017/07/16(日) 18:27:15.17 ID:PnaenOCu0.net
結局スープは何でとるんだよ
25:名無しさん:2017/07/16(日) 18:27:18.68 ID:3s8HH5sc0.net
オタクにはやっぱり豚骨じゃね?
31:名無しさん:2017/07/16(日) 18:28:22.87 ID:H2BSdmzBd.net
今こそ醤油ラーメンに原点回帰し、そこに具や隠し味で個性を出すべきや
33:名無しさん:2017/07/16(日) 18:28:56.21 ID:zdBCyqTSd.net
腹減ったなぁ…
35:名無しさん:2017/07/16(日) 18:29:04.23 ID:MfRnambI0.net
たとえ下手やな君
って言おうと思ったけど醤油ラーメン食べたくなってきたンゴねぇ…
37:名無しさん:2017/07/16(日) 18:29:13.30 ID:Z9c17KE50.net
流行ってるラーメンは豚骨やろ
アニメも同じでラーメンで言うと豚骨ラーメンのようなものが求められている
39:名無しさん:2017/07/16(日) 18:29:42.18 ID:RfanLgtO0.net
出たよ勘違いしてレアだの鳥だの奇を衒ったチャーシュー使うやつ
流行りに迎合してるだけやろ?くだらん
流行りに迎合してるだけやろ?くだらん
45:名無しさん:2017/07/16(日) 18:30:57.82 ID:H2BSdmzBd.net
>>39
キャラクターこそ流行りを取り入れるべき
その時代にあった理想的キャラクターにすべき
キャラクターこそ流行りを取り入れるべき
その時代にあった理想的キャラクターにすべき
40:名無しさん:2017/07/16(日) 18:29:52.27 ID:+rjPTsA/0.net
馬鹿にありがちな例え方やな
41:名無しさん:2017/07/16(日) 18:29:56.17 ID:7KJjKAAt0.net
味噌すこ
43:名無しさん:2017/07/16(日) 18:30:08.45 ID:pXFl5Z2Up.net
むしろストーリーが求められてない時代なんてないんだよなあ
46:名無しさん:2017/07/16(日) 18:30:58.61 ID:How6rTb50.net
結局どんなんが流行るん
48:名無しさん:2017/07/16(日) 18:32:23.16 ID:H2BSdmzBd.net
ガルパンでいうと
王道ストーリー=醤油スープ
戦車要素=スープの隠し味
戦う女の子=レアチャーシュー
主人公=没個性な麺
やな
王道ストーリー=醤油スープ
戦車要素=スープの隠し味
戦う女の子=レアチャーシュー
主人公=没個性な麺
やな
50:名無しさん:2017/07/16(日) 18:32:56.07 ID:BPFaWgv5a.net
時間を繰り返す系ってラーメンでどうやって例えるんや
51:名無しさん:2017/07/16(日) 18:33:25.19 ID:7GqS+T5c0.net
>>50
そら替え玉やろ
57:名無しさん:2017/07/16(日) 18:35:10.30 ID:BPFaWgv5a.net
今の流行りは油そばとかまぜそばとかスープが無いやつやろ
つまり…
つまり…
64:名無しさん:2017/07/16(日) 18:36:42.24 ID:RfanLgtO0.net
>>57
内容が無いって言いたいんやろうけど逆やん
タレをスープで薄めてない分濃いで
61:名無しさん:2017/07/16(日) 18:35:56.55 ID:JcafZY/RK.net
アイドル声優、人気タレント、人気バンド
現実は化学調味料だらけのラーメンが売れてるんだよなあ
現実は化学調味料だらけのラーメンが売れてるんだよなあ
72:名無しさん:2017/07/16(日) 18:38:02.21 ID:Isr4iih/d.net
>>61
その要素だけで売れてるアニメって実際なくね、
63:名無しさん:2017/07/16(日) 18:36:40.23 ID:fntqM9oP0.net
わざわざ難しく言うな
71:名無しさん:2017/07/16(日) 18:37:57.74 ID:hUB9JEoB0.net
人気ラーメン店のカップ麺やなくて
多少は癖があっても必死に作ったオリジナルラーメンが食いたいんや
今流行るアニメは、ラーメンでいうと「醤油ラーメン」だと思う
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1500196918
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1500196918