
※2017年7月14日までニコニコ動画で「らき☆すた」が無料配信中!
1:名無しさん:2017/07/04(火) 15:47:08.198 ID:FBmV/4VC0.net
4話まで見たけど何か記憶に残らない感じ
2:名無しさん:2017/07/04(火) 15:47:36.819 ID:P9NkkglDd.net
あーいまーい3センチ!
3:名無しさん:2017/07/04(火) 15:47:48.874 ID:1PFEu7U90.net
もうらき☆すたの魅力わかんないやつはほんとにセンスないから見なくてええぞ
スポンサーリンク
4:名無しさん:2017/07/04(火) 15:47:58.858 ID:XUgC82nE0.net
てもてー
7:名無しさん:2017/07/04(火) 15:48:20.986 ID:UF3O0Ln7d.net
ニーズに合ってたから
ま、最近のしか見てないにわかにはわからんだろうがねw
8:名無しさん:2017/07/04(火) 15:48:24.775 ID:BjxLFKq30.net
白石いじり過ぎ
10:名無しさん:2017/07/04(火) 15:49:36.663 ID:AOUSs9RgM.net
コンプティークのおかげ
11:名無しさん:2017/07/04(火) 15:49:41.008 ID:nnUMGN5Yr.net
らきすたは我等のアカシックレコードだからな
理解できない新参は帰ってくれないか^^
理解できない新参は帰ってくれないか^^
12:名無しさん:2017/07/04(火) 15:49:44.611 ID:I6oPCw1a0.net
サブカルチャーをアニメ内に取り入れることをスタンダードにしたアニメ
13:名無しさん:2017/07/04(火) 15:50:49.360 ID:Kw7YHtPfa.net
サザエさんだって同じじゃん
14:名無しさん:2017/07/04(火) 15:53:04.140 ID:huYpM+WXa.net
らき☆すたの後半は動画サイトを意識して作られた初めてのアニメだと思う
らき☆すたのヒットがなければけものフレンズのヒットもなかったかもしれんと思っている
らき☆すたのヒットがなければけものフレンズのヒットもなかったかもしれんと思っている
27:名無しさん:2017/07/04(火) 15:59:07.737 ID:ecr7I1sLd.net
>>14
らきすたって二次創作の素材としてはほんと優秀だもんな
ニコ動もらきすた元にしたMADは色々作りやすかっただろう
15:名無しさん:2017/07/04(火) 15:53:05.150 ID:KYspTWqEd.net
時事ネタが多すぎて今の世代には伝わらんな
20:名無しさん:2017/07/04(火) 15:55:51.311 ID:huYpM+WXa.net
>>15
確かにそれはあるかもしれん
あの時代のあの空気吸ってないと共感できない要素多いかもしれんな
30:名無しさん:2017/07/04(火) 16:02:26.996 ID:qdAVgn+D0.net
>>20
確かに時代の空気感はあるかも
16:名無しさん:2017/07/04(火) 15:53:28.325 ID:N7up98SLa.net
つかさ「どーして大人って高いお店で奢るのは平気なのにガソリン料金の値上げはすごく嫌がるんだろー」
つかさ「どーしてワクワクしてると眠れなくなるんだろー、私だけー?」
なんかこんなアニメだったよな
18:名無しさん:2017/07/04(火) 15:54:13.821 ID:EZcm+Izh0.net BE:396731329-2BP(2016)
当時は斬新だったな
アニメで他のアニメの話題出すとか メタい発言は衝撃的だった
アニメで他のアニメの話題出すとか メタい発言は衝撃的だった
32:名無しさん:2017/07/04(火) 16:04:06.015 ID:t38rFRFXa.net
>>18
メタって寒いよな・・・
19:名無しさん:2017/07/04(火) 15:54:59.656 ID:lnenkmPsd.net
ヨーグルトかき混ぜてパン工場
22:名無しさん:2017/07/04(火) 15:56:10.573 ID:z6VbR9Ebd.net
あの当時は一般人がラノベ買ったりコミケの話題出したりするなんて考えもしなかったからな
theオタクの頃の世界
theオタクの頃の世界
26:名無しさん:2017/07/04(火) 15:58:56.548 ID:rVkWTsDAp.net
セーラー服と機関銃を知らないってコメが溢れてて
おいたんジェネレーションギャップ
28:名無しさん:2017/07/04(火) 16:00:44.578 ID:SshK7/7GM.net
アニメ見る層が増えた上にいろいろな面白ネタが鉄板になった今みておもしろいと思うかは謎
31:名無しさん:2017/07/04(火) 16:03:55.138 ID:u3u5vZlk0.net
そういや当時もある意味ニコニコで無料配信してたよな
それで会員数伸びたろ
それで会員数伸びたろ
37:名無しさん:2017/07/04(火) 16:09:26.877 ID:KakYdBDca.net
>>31
ぶっちゃけ当時地元で放映されてなかったからニコニコで見てたわ
深夜3時くらいにいつも上がるからそれまで張り付いてたりしてたな
33:名無しさん:2017/07/04(火) 16:05:12.088 ID:UH9aKoMpa.net
あれは当時のハルヒパロとかあるからな
今見てもそりゃつまらんだろ
今見てもそりゃつまらんだろ
44:名無しさん:2017/07/04(火) 16:13:43.244 ID:FsdcRUiRK.net
>>33
ハルヒ今BSで再放送されてるよ?
34:名無しさん:2017/07/04(火) 16:08:58.365 ID:A/F0Rct8d.net
ガラケーの着信音からハルヒの曲が流れるってシーンだけでもこの感覚は当時のオタにしかわからんよな
35:名無しさん:2017/07/04(火) 16:09:01.264 ID:DwQt8dn20.net
当時のイタいオタクには受けた
今見たら寒くてしゃーないわw
36:名無しさん:2017/07/04(火) 16:09:24.785 ID:1PFEu7U90.net
今見てもつまらんとかいうやつは流されて見てただけなんだろうな
39:名無しさん:2017/07/04(火) 16:10:00.715 ID:wYEoyzsE0.net
らき☆すたって何年前なの
41:名無しさん:2017/07/04(火) 16:11:08.330 ID:KakYdBDca.net
>>39
10年前じゃね?
ニコニコのγ~RC辺りの時に放映されてたし
43:名無しさん:2017/07/04(火) 16:12:51.028 ID:DwQt8dn20.net
いまだに面白いとか言ってるアホは懐古補正効いてるだけだからもう一回見ればいいよ
それでも面白いって言うなら昔からセンスが成長してない証拠だからそれはそれで危機感持った方がいいw
45:名無しさん:2017/07/04(火) 16:14:10.300 ID:1PFEu7U90.net
何度も見てるが何回見てもいい
日常系の本質を捉えてるのはあずまんがとらき☆すただけだわ
日常系の本質を捉えてるのはあずまんがとらき☆すただけだわ
49:名無しさん:2017/07/04(火) 16:17:04.872 ID:1AmMgthDa.net
かがみん可愛かった
50:名無しさん:2017/07/04(火) 16:18:32.332 ID:uwphtaVn0.net
ずっと今まで適当に見てたけどさっき一話見ててすげー良いと思ったよ
声も絵も内容も日常アニメの割りには興味深かったよ
51:名無しさん:2017/07/04(火) 16:18:36.859 ID:UkTsOpica.net
今の時代でも面白いといえるのはギャラクシーエンジェルとかカブトボーグとか
いまじゃらきすた系のアニメは量産されつくしてるから目新しさはないだろうな
52:名無しさん:2017/07/04(火) 16:19:37.139 ID:UkTsOpica.net
いわゆるもえよん系アニメを量産させるきっかけになったのは間違いない
あずまんが大王とかより
あずまんが大王とかより
57:名無しさん:2017/07/04(火) 16:24:28.689 ID:uwphtaVn0.net
この時期ってオタク疑いとかオタクであることが良くも悪くもステータスとして強くて、そういうのもうまくいったんじゃね
58:名無しさん:2017/07/04(火) 16:25:31.702 ID:ecr7I1sLd.net
それまで百合とか概念あまり浸透してなかったのに
かがみんはこなたに恋してるっての聞いてそれがすごいしっくり来たんだよな
それが百合に目覚めたきっかけって奴も当時多かったんじゃね?
60:名無しさん:2017/07/04(火) 16:26:57.001 ID:QFwSFFi4d.net
バルサミコ酢ー
62:名無しさん:2017/07/04(火) 16:48:52.257 ID:rBWWacn20.net
あるあるネタが絶妙だったのとハルヒの後番でしかも平野は超人気あったし
66:名無しさん:2017/07/04(火) 18:04:46.133 ID:coU4DDWC0.net
実写版ラッキーチャンネルの痛々しさがやばい
直視できなかった
72:名無しさん:2017/07/04(火) 19:02:30.363 ID:wYEoyzsE0.net
もうあれから10年か…
75:名無しさん:2017/07/04(火) 20:47:00.758 ID:X3pyy+0td.net
こなたとお母さん回で泣かされてこい
77:名無しさん:2017/07/04(火) 21:24:59.057 ID:I6oPCw1a0.net
改めて見ると普通に面白かった
ニコ動でらき☆すた無料配信してるから見てるけど何でこんなのが当時流行ってたんだ?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1499150828
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1499150828