名作保証

1:名無しさん:2017/06/30(金) 21:52:49.12 ID:SbJjxtoN0.net

今思えば面白いの多かった

イリヤの空、UFOの夏
涼宮ハルヒの憂鬱
灼眼のシャナ、とある魔術の禁書目録

パッと思い付くだけでも面白いのいっぱいあった

2:名無しさん:2017/06/30(金) 21:53:19.64 ID:LIgIbYEo0.net

ゼロの使い魔とか今でも普通に見れるもんな

3:名無しさん:2017/06/30(金) 21:53:22.39 ID:oWomMAIdd.net

昔は売れてるものをアニメ化してたけど今は売るためにアニメ化しとるからやろ


スポンサーリンク



4:名無しさん:2017/06/30(金) 21:53:24.61 ID:SbJjxtoN0.net

音楽も良かった

7:名無しさん:2017/06/30(金) 21:54:06.67 ID:xexBzXPz0.net

ぶっちゃけ懐古補正もある

10:名無しさん:2017/06/30(金) 21:55:12.93 ID:SbJjxtoN0.net

>>7
ないない

今見てもハルヒとか超面白いじゃん
とらドラ!とかもね

21:名無しさん:2017/06/30(金) 21:56:39.19 ID:ofnxF37Ua.net

アニメみはじめのころに見たアニメを面白いと思ってるだけ定期

49:名無しさん:2017/06/30(金) 22:00:30.72 ID:6152XdRNd.net

>>21
ぶっちゃけコレだよな
昔は月姫が超絶絶賛されてたし、ひよこの刷り込みと同じ

23:名無しさん:2017/06/30(金) 21:57:36.20 ID:SbJjxtoN0.net

>>21
アニメ見始めたのは平成犬物語バウや

31:名無しさん:2017/06/30(金) 21:58:48.75 ID:F7F/Fchq0.net

ハルヒが古典扱いされてて困惑
そんな前やったっけ・・・?

40:名無しさん:2017/06/30(金) 21:59:33.70 ID:e2yaCH8s0.net

>>31
もう十年前やぞ

37:名無しさん:2017/06/30(金) 21:59:24.19 ID:SbJjxtoN0.net

>>31
ハルヒ2006年やでアニメ
11年前や

33:名無しさん:2017/06/30(金) 21:58:55.76 ID:OFIOAoV60.net

6年ぶりにゼロの使い魔見たけどクッソ面白いンゴ

44:名無しさん:2017/06/30(金) 21:59:55.53 ID:EizbjdXq0.net

未だにハルヒを超えるラノベってないよね
中心にハルヒがいて周りのキャラがそれぞれの立場から解釈してそれぞれに動くけど結局はハルヒとキョンの話に収斂していくスタイル今読んでも面白いもん

65:名無しさん:2017/06/30(金) 22:02:45.36 ID:7Ij7Ushj0.net

今は異世界転生多すぎ

78:名無しさん:2017/06/30(金) 22:04:05.27 ID:e2yaCH8s0.net

>>65
あと1、2年でなろうラッシュが収まるからへーきへーき

67:名無しさん:2017/06/30(金) 22:02:57.73 ID:dRXfB1ZDd.net

織田信奈の野望は良かったですねえ

83:名無しさん:2017/06/30(金) 22:04:28.16 ID:corkHSRn0.net

昔って言うからスレイヤーズとかフォーチュンクエストとかと思ったら最近やんけ

84:名無しさん:2017/06/30(金) 22:04:32.44 ID:l+xji7sY0.net

昔ってほど昔やないやん…

114:名無しさん:2017/06/30(金) 22:07:43.38 ID:M3ZCmr8ur.net

少なくともシャナは今やったら絶対ウケないやろなぁ・・・

170:名無しさん:2017/06/30(金) 22:12:42.55 ID:P6qKSE9c0.net

>>114
あの手のツンデレ今やると古臭いだけやろうな

117:名無しさん:2017/06/30(金) 22:07:50.50 ID:eyQfPy510.net

終末なにしてますか?をタイトルでクッソ馬鹿にしてたけどアニメ面白かったわ

121:名無しさん:2017/06/30(金) 22:08:01.83 ID:aSN+43EY0.net

フルメタは?

125:名無しさん:2017/06/30(金) 22:08:35.29 ID:e2yaCH8s0.net

今期とか進撃しか見てなかったけど当たりあった?

136:名無しさん:2017/06/30(金) 22:09:49.86 ID:gNU/H/sj0.net

>>125
マキャベリズム

130:名無しさん:2017/06/30(金) 22:09:21.07 ID:aPXEJYCdd.net

思い出補正やろ
ワイん中では神メモと電波女が何故か
記憶に残ってる

151:名無しさん:2017/06/30(金) 22:11:05.47 ID:F7F/Fchq0.net

>>130
神メモはいいよね
時系列をグチャグチャにしたのはダメだけどそれ以外は良かった

142:名無しさん:2017/06/30(金) 22:10:19.36 ID:HaX7TOIS0.net

ホライゾンの3期4期5期早くやれや

145:名無しさん:2017/06/30(金) 22:10:47.96 ID:aK/hD8xPa.net

最近だけど乃木坂すき

166:名無しさん:2017/06/30(金) 22:12:15.17 ID:dOsYxduQ0.net

面白いかどうかは個々の感性だから置いとくとして流行りの作風なんかはだいぶ変わったね

169:名無しさん:2017/06/30(金) 22:12:33.54 ID:h7VmPKAc0.net

住めば都のコスモス荘を越えるラノベ原作アニメは未だないンゴねえ

179:名無しさん:2017/06/30(金) 22:13:44.00 ID:/V2UpRO70.net

昔(全部21世紀)

187:名無しさん:2017/06/30(金) 22:14:19.97 ID:u4DqKvmk0.net

最近のラノベアニメやと人類は衰退しましたは良かったな

222:名無しさん:2017/06/30(金) 22:17:09.30 ID:E1SmiL/wa.net

>>187
あーいうオリジナリティ押し出したもんが増えて欲しいわ

199:名無しさん:2017/06/30(金) 22:15:14.71 ID:dOsYxduQ0.net

そろそろ王道ファンタジーに回帰してもええんちゃうか

210:名無しさん:2017/06/30(金) 22:16:03.73 ID:gNU/H/sj0.net

結局、友情、努力、勝利ってのが1番面白いよな

昔のラノベアニメって面白かったよな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1498827169