
1:名無しさん:2017/06/23(金) 00:10:33.010 ID:c8w1Vh3g0.net
うわ!ここ俺んちだ!って何ないの?
2:名無しさん:2017/06/23(金) 00:10:48.985 ID:94Q4ugq1a.net
あるよ
3:名無しさん:2017/06/23(金) 00:11:03.464 ID:ZfI6czG70.net
ある
スポンサーリンク
4:名無しさん:2017/06/23(金) 00:11:37.398 ID:VynduSMZp.net
ない
ちな花咲くいろは
ちな花咲くいろは
5:名無しさん:2017/06/23(金) 00:12:03.771 ID:iw8wL9Vz0.net
>>4
うらやましい
6:名無しさん:2017/06/23(金) 00:13:10.626 ID:TDYcUe5y0.net
俺の個人的イメージは
長野 岐阜 京都 北陸一帯が多いイメージ
東京や千葉とか埼玉も多いけどあんまり実感湧かなそう
長野 岐阜 京都 北陸一帯が多いイメージ
東京や千葉とか埼玉も多いけどあんまり実感湧かなそう
10:名無しさん:2017/06/23(金) 00:14:03.361 ID:c8w1Vh3g0.net
>>6
ひぐらしは岐阜だっけ
ひぐらしは岐阜だっけ
9:名無しさん:2017/06/23(金) 00:13:31.781 ID:IxTKf2ujd.net
あるようで無い
ちな咲
ちな咲
76:名無しさん:2017/06/23(金) 00:34:36.626 ID:p/Sk+Amj0.net
>>9
咲かなり細かく描写してるけどかなり地味なところばかりだよな
82:名無しさん:2017/06/23(金) 00:38:18.355 ID:IxTKf2ujd.net
>>76
逆におぉここか!って思う
84:名無しさん:2017/06/23(金) 00:40:26.854 ID:pqn/gpOA0.net
>>76
咲はどこ行っても、ちゃんと場所がわかるように描かれてるから楽しいよね
千里山も、吉野も、宮守も堪能したよ
11:名無しさん:2017/06/23(金) 00:14:16.038 ID:TDYcUe5y0.net
関西は多い気がする
九州は少ないよな
九州は少ないよな
14:名無しさん:2017/06/23(金) 00:15:01.941 ID:c8w1Vh3g0.net
>>11
東北民だが絶望的に少ない
東北民だが絶望的に少ない
12:名無しさん:2017/06/23(金) 00:14:36.912 ID:c8w1Vh3g0.net
この道知ってるわ とかないのか?くそ羨ましいんだが
13:名無しさん:2017/06/23(金) 00:14:57.575 ID:/FEZfHj0a.net
いいなー
俺も個人的に誘致してるんだけどどこも見向きもしてくれない
18:名無しさん:2017/06/23(金) 00:15:23.586 ID:Q2GfXEDt0.net
冴えカノ
なおアニメは見たことない
22:名無しさん:2017/06/23(金) 00:16:52.577 ID:Rg2HQJyD0.net
ある
ちな静岡
ちな静岡
29:名無しさん:2017/06/23(金) 00:18:08.797 ID:c8w1Vh3g0.net
>>22
なんのアニメ?
なんのアニメ?
113:名無しさん:2017/06/23(金) 01:12:46.069 ID:Rg2HQJyD0.net
>>29
ハルチカ
あんまり面白くなかった
23:名無しさん:2017/06/23(金) 00:17:21.371 ID:GgmyisFdp.net
富山住んでたことあるけどドラえもんの聖地みたいにされてた
舞台でもないのに
舞台でもないのに
43:名無しさん:2017/06/23(金) 00:22:57.332 ID:oD1tLdHhE.net
>>23
作者出身地系もちょいちょいあるな
25:名無しさん:2017/06/23(金) 00:17:36.591 ID:c8w1Vh3g0.net
ひぐらしはまんまだろ
白川郷に生まれたかったわ
白川郷に生まれたかったわ
26:名無しさん:2017/06/23(金) 00:17:52.810 ID:VynduSMZp.net
ここ知ってるわーなんてのはめっちゃあるよ
ぼんぼり祭なんてなかったのに実際やることになって行ったけどつまらなかった
28:名無しさん:2017/06/23(金) 00:18:01.858 ID:I+bGVSow0.net
いなりこんこん好き
30:名無しさん:2017/06/23(金) 00:19:07.900 ID:TDYcUe5y0.net
福岡県民だがマジでそういう街並みやアニメの聖地とはホント無縁で過ごしてきたわ
なんでだろうな東京から遠いってのと歴史的な町並みや絵になるような土地柄じゃないからかな
なんでだろうな東京から遠いってのと歴史的な町並みや絵になるような土地柄じゃないからかな
31:名無しさん:2017/06/23(金) 00:19:11.212 ID:iw8wL9Vz0.net
地元千葉だけど微妙
鴨川は恥ずかしかった
鴨川は恥ずかしかった
49:名無しさん:2017/06/23(金) 00:25:49.310 ID:oD1tLdHhE.net
>>31
東葛エリアはロボ系からラノベ萌え豚系までいっぱいあるな
32:名無しさん:2017/06/23(金) 00:19:15.318 ID:c8w1Vh3g0.net
東北はいい文化や伝説的なものがたくさんあるのに...岐阜と何が違うのか
38:名無しさん:2017/06/23(金) 00:21:16.294 ID:TDYcUe5y0.net
>>32
岩手だと岩泉とか遠野?もあるのにな
けど秋田とか青森行くと意外と家々小綺麗で新しいの多いよな
防寒特化の仕様に立て替えまくったから町並みとしてアニメ映えしないからとか? それか単純に東京都市圏から遠いからかな
42:名無しさん:2017/06/23(金) 00:22:36.372 ID:c8w1Vh3g0.net
>>38
なるほどな 確かに秋田は少しというかだいぶ岐阜より見栄えがないし特徴がないな
なるほどな 確かに秋田は少しというかだいぶ岐阜より見栄えがないし特徴がないな
50:名無しさん:2017/06/23(金) 00:25:50.994 ID:TDYcUe5y0.net
>>42
見栄えがあって特徴的な町並みってのはかなり重要だと思う
京都や奈良に岐阜とかが舞台になりやすいのもそういう映える町並みからその土地の特徴や祭とかの文化に話広げやすいし
60:名無しさん:2017/06/23(金) 00:28:39.507 ID:c8w1Vh3g0.net
>>50
ひぐらしがまさにそうだよな あの木造建築は秋田にはない
ひぐらしがまさにそうだよな あの木造建築は秋田にはない
70:名無しさん:2017/06/23(金) 00:32:00.466 ID:oD1tLdHhE.net
>>50
関西と北陸は制作会社が地域と上手く密着出来てるのがあるから
土着の制作会社や関連人物があるか交通網が良くないと厳しいわな
73:名無しさん:2017/06/23(金) 00:33:15.837 ID:TDYcUe5y0.net
>>70
あーなるほどね制作会社か
関西は有名な京アニ北陸はP.A.WORKSだな
確かに地元に密着した大手のアニメ異会社があるなどっちも
33:名無しさん:2017/06/23(金) 00:19:42.602 ID:IxTKf2ujd.net
おねティの聖地とかは偶にツーリングで行くくらい
35:名無しさん:2017/06/23(金) 00:20:25.701 ID:c8w1Vh3g0.net
>>33
近いのか
近いのか
40:名無しさん:2017/06/23(金) 00:21:20.584 ID:IxTKf2ujd.net
>>35
まあそれなりに距離はあるが大変な距離じゃない
34:名無しさん:2017/06/23(金) 00:20:25.013 ID:tVAW0FnNr.net
苺ましまろはめっちゃある
125:名無しさん:2017/06/23(金) 01:54:47.982 ID:PJfJj3yd0.net
>>34
俺も浜松
37:名無しさん:2017/06/23(金) 00:21:01.177 ID:c8w1Vh3g0.net
秋田県民の気持ちを聞いて欲しい
44:名無しさん:2017/06/23(金) 00:23:29.886 ID:qqhFPfVN0.net
君に届けって東北じゃなかったかな
雪降ってたし
雪降ってたし
45:名無しさん:2017/06/23(金) 00:23:58.130 ID:c8w1Vh3g0.net
>>44
雪なんて岐阜でも降るぞ
133:名無しさん:2017/06/23(金) 06:05:23.181 ID:Srz1Klnt0.net
>>44
北海道羽幌町
46:名無しさん:2017/06/23(金) 00:24:45.008 ID:6AuzBA4s0.net
立川住んでた時にガッチャマンクラウズやっててめっちゃ楽しかった
48:名無しさん:2017/06/23(金) 00:25:48.075 ID:c8w1Vh3g0.net
>>46
いいな
いいな
47:名無しさん:2017/06/23(金) 00:25:33.103 ID:ZfI6czG70.net
秋田はアニメを放送してる局が少ない
53:名無しさん:2017/06/23(金) 00:27:01.009 ID:c8w1Vh3g0.net
>>47
致命的だよなぁ テレビ東京もTBSもかからないし 見るとしたらBS11だし
致命的だよなぁ テレビ東京もTBSもかからないし 見るとしたらBS11だし
51:名無しさん:2017/06/23(金) 00:26:14.805 ID:1Qjo2t2A0.net
鎌倉に住みたい
エルフェンリートの聖地…
58:名無しさん:2017/06/23(金) 00:27:55.802 ID:2bnXbnv+0.net
アニメの制作現場から遠いとロケが面倒ってのはあるかもだ
61:名無しさん:2017/06/23(金) 00:29:02.758 ID:pqn/gpOA0.net
立川すばらしい
レールガンにガッチャマンクラウズにフレームアームズガール
62:名無しさん:2017/06/23(金) 00:29:10.998 ID:mgX7S+180.net
静岡は最近元気でうれしい
68:名無しさん:2017/06/23(金) 00:31:29.864 ID:IxTKf2ujd.net
静岡はおもひでぽろぽろの印象
79:名無しさん:2017/06/23(金) 00:35:58.927 ID:7KCmbCruM.net
聖地なのになんもないやつもいるから
93:名無しさん:2017/06/23(金) 00:50:47.380 ID:bcb8k1xJ0.net
漫画アニメ大国とかいいながらなんの聖地も無くアニメ放映も無い新潟とかいう場所
120:名無しさん:2017/06/23(金) 01:33:44.734 ID:uszebozN0.net
町並みだけ拝借された系は嫌だなあ
アニメ内で○○県○市みたいに明確に設定として出てくるのがいい
ふらいんぐうぃっちとか頭文字Dとか
130:名無しさん:2017/06/23(金) 03:45:34.393 ID:/6riBkF5a.net
あの花で母校が出てた
131:名無しさん:2017/06/23(金) 05:26:07.028 ID:ywpjqWzC0.net
わい高山市、氷菓のアニメはよく再現できてたと思うよ
141:名無しさん:2017/06/23(金) 09:33:36.824 ID:1ivRuNZq0.net
スケッチブックだが放送がなかった
143:名無しさん:2017/06/23(金) 09:37:23.083 ID:XAzw/+Nup.net
京都だから家の近くもたまーにあるし鴨川とかしょっちゅうある
140:名無しさん:2017/06/23(金) 09:27:37.038 ID:dbq5h8yfa.net
東京グールに一瞬マンションが映った
139:名無しさん:2017/06/23(金) 09:26:33.389 ID:7xRLid/P0.net
鎌倉はアニメロケ御用達な感じ
鎌倉から江ノ島のあたり
鎌倉から江ノ島のあたり
142:名無しさん:2017/06/23(金) 09:34:52.462 ID:+n6Hoh9n0.net
すぐ近くならデート・ア・ライブ
アニメの聖地に住んでるやつって
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1498144233
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1498144233
ちなみにどっちも地上波で放送はなかった