
1:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)16:02:36 8HV
10冊ぐらい?
2:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)16:03:19 FOl
まずマンがオタクの基準おせーてくれ
でそれに該当する人に聞けよ
でそれに該当する人に聞けよ
4:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)16:05:55 Kdn
昨日は新刊コミック5冊買った
毎日読み返しだけど漫画は寝る前に必ず読むよ
漫画オタクって月どのぐらい漫画読むものなの?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1493794956
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1493794956
スポンサーリンク
5:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)16:09:48 mVL
オタクと呼ばれるためには最低一日三冊は読まんと
6:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)16:15:36 8HV
1日3冊って月90冊ぐらい?
マジでそんなに読むやつおんの?
マジでそんなに読むやつおんの?
7:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)16:23:06 n0R
こち亀はそれでも読みきれないと思うとすごいな
10:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)16:42:19 eSC
月10冊なら俺は漫画オタク
日3冊なら俺は漫画オタクじゃない
11:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)16:43:45 8HV
月10冊でも相当だと思うんだが
9倍とかはありえないんじゃない?
9倍とかはありえないんじゃない?
12:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)16:54:08 sEs
日3以上だった時は普通にあった
本屋でバイトしてて社割効いたからだったけど
13:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)16:57:18 A6h
漫画は好きだし、ものにもよるが、一日で50冊くらいは読もうと思えば軽く読める
でも自分が漫画オタクだとは思わない
フリークとオタクの違いは単純な読書量じゃなく、自分なりの漫画観といったもんがあるかどうかだと思うんだわ
14:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)16:58:29 8HV
1日50冊!!?
ひええええ
ひええええ
15:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)19:50:32 SYT
3月4月は月20冊くらいだった
5月の買う予定リスト見たら10冊くらいだった
予定に無くても店頭で見てよさげだったら買っちゃうけどね
16:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)19:52:47 fNj
GW、暇だから満喫で一歩100巻ちょい読破したわ
これは漫画オタクに入るのか?
18:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)19:54:53 wgW
漫画いっぱい買うけどほとんど読まずに寝る時かわいい表紙のやつを抱っこして寝てる
19:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)19:55:43 0Eh
単行本の話か
21:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)20:02:23 8HV
凄えなみんな
23:名無しさん@おーぷん:2017/05/03(水)22:10:58 SYT
寝るとき漫画読むこと多いな
読みながら寝落ちして電気つけっぱで朝を迎えたりする
24:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)00:14:21 jat
マンが好きはコミックスより
毎週雑誌読んでるイメージ
25:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)00:27:53 VaI
ジャンプ、ヤンジャン、マガジン、ヤンマガ、イブニング、百合姫、まんがタイムきらら、フォワード、コンプエース、コンプティークはいつも買ってる
26:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)00:49:41 jat
サンデーも買ったれよ
オタクは分量で語るんじゃない、内容の濃さを語るんだ。