
1:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)03:01:41 VNq
最近だろうが!
昔のアニメっていったら2007年以前のアニメだろうが!
昔の定義はハルヒ以前ってのは常識だろうが!
昔のアニメっていったら2007年以前のアニメだろうが!
昔の定義はハルヒ以前ってのは常識だろうが!
2:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)03:02:20 wIu
アトム
3:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)03:03:17 Yti
セル画なら古いアニメ
4:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)03:04:09 VNq
>>3
セル画って2000年前後から移行始まって2004年くらいまでセル画だったところあるよね
セル画って2000年前後から移行始まって2004年くらいまでセル画だったところあるよね
スポンサーリンク
5:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)03:05:42 q8Z
萌え豚は先進的だからな餌を食い終えたら古くなるんだよ
6:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)03:06:45 VNq
>>5
ってか萌え豚ガキ多すぎ
ってか萌え豚ガキ多すぎ
7:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)03:07:31 Qgo
>>6
古参萌え豚だって居るだろ…
エヴァのテレビ版が最近のアニメって思ってる人とか
古参萌え豚だって居るだろ…
エヴァのテレビ版が最近のアニメって思ってる人とか
8:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)03:09:32 0pf
白蛇伝
9:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)03:11:23 szE
のんのんびよりは?
11:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)03:14:12 Vho
16:9に対応したら新しいアニメな気がする
12:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)03:15:12 XcK
半年も過ぎれば昔のアニメかな~
ローゼン1期が昔過ぎて辛いね~
ローゼン1期が昔過ぎて辛いね~
15:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)03:20:37 VNq
>>12
ローゼン一期が2007年くらいだっけ?
ローゼン一期が2007年くらいだっけ?
18:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)03:21:08 Y2X
ハルヒは正直古すぎる
再放送やるらしいがどうなんかね
再放送やるらしいがどうなんかね
20:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)03:22:00 VNq
>>18
古いうんぬんよりも中の人が
古いうんぬんよりも中の人が
22:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)03:23:38 Y2X
>>20
まあアニメ界を変えた立役者ではあるだろ
ブームにもなったし
まあアニメ界を変えた立役者ではあるだろ
ブームにもなったし
27:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)08:25:26 dSb
古いったらせめて90年代以前じゃね
28:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)08:28:26 5KI
うーん、俺も90年代以前が昔のアニメって感じがする
あずまんが大王辺りはあまり昔って感じがしない
大運動会やセイバーマリオネットくらいだと昔って感じがする
これって、アニメに触れはじめた時期も関連してるのかもな
90年代だとオタアニメに触れてなかったから
あずまんが大王辺りはあまり昔って感じがしない
大運動会やセイバーマリオネットくらいだと昔って感じがする
これって、アニメに触れはじめた時期も関連してるのかもな
90年代だとオタアニメに触れてなかったから
48:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)11:48:44 wTc
>>28
これ
セル画らへんが昔のアニメだろ
これ
セル画らへんが昔のアニメだろ
30:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)08:33:54 5KI
10年位前のアニメっていうと
2007
ローゼンメイデン
コードギアス
ダーカーザンブラック
ブラッド+
らきすた
2006
ブラックラグーン
ハルヒ
この辺りか
5年前だとヨルムンガンドあたりがあるな
2007
ローゼンメイデン
コードギアス
ダーカーザンブラック
ブラッド+
らきすた
2006
ブラックラグーン
ハルヒ
この辺りか
5年前だとヨルムンガンドあたりがあるな
31:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)08:34:34 F4f
>>30
舞HiMEもやで
舞HiMEもやで
32:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)08:36:17 5KI
>>31
当時はそんなにアニオタじゃなかったから
妹に付き合って観てた程度だったよ
だから、この頃のアニメで覚えてるのが、この位なもん
種ガンとかファフナーもこの時期だっけ?
もっと古かったっけ?
当時はそんなにアニオタじゃなかったから
妹に付き合って観てた程度だったよ
だから、この頃のアニメで覚えてるのが、この位なもん
種ガンとかファフナーもこの時期だっけ?
もっと古かったっけ?
33:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)08:36:28 t34
蒼き鋼のアルペジオやまどまぎ
34:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)08:37:53 NuQ
話題にもならなくなったら昔のアニメでいい
35:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)08:41:46 PW2
それは若いからだよ
年をとると、自分の年齢分だけ昔が遡っていく
36:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)08:52:05 5KI
アニメは漫画や小説に比べると回転が速いから
ちょっと前の作品を「昔」と感じやすいかもしれん
進撃の巨人は8年続いてるけど
漫画の場合、それくらいだと昔の漫画扱いされないよな
20~30年前だと昔の漫画って感じもするけど(初期の美味しんぼ、島耕作あたり)
37:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)09:03:40 Iu6
1クールを1年と見立てると2年半で一昔
そのぐらいの感覚なんじゃね?
38:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)09:09:58 B2O
1クール終わればそれはすでに過去のものなんだよ
46:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)11:32:16 1FO
初代デジモンアドベンチャー以前が昔のアニメレベルなんだが
47:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)11:40:10 t34
スクランやネギまが境目
51:名無しさん@おーぷん:2017/03/27(月)15:12:02 D2l
2000年代は昔のうちに入らんと思う
最近のアニメ
5年前のアニメ「昔のアニメ」←これ何なの?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1490551301
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1490551301
けものフレンズを何周もした方が有意義だよ