
1:名無しさん:2017/02/12(日) 23:00:45.799 ID:0epY9O0J0.net
飲み会もカラオケもアニメ系とか簡便してほしいんだが
そう言うのって周りの空気冷めるから、芸能人とかの話題にしてもらえるかね
そう言うのって周りの空気冷めるから、芸能人とかの話題にしてもらえるかね
2:名無しさん:2017/02/12(日) 23:01:29.449 ID:0epY9O0J0.net
例えるなら恋ダンスとか広瀬すずとかのネタなんか今流行りでいいよね
でもアニメオタク、アニメだけはダメだ、周りも気持ち悪がってるし、ほんと辞めてくれないか
でもアニメオタク、アニメだけはダメだ、周りも気持ち悪がってるし、ほんと辞めてくれないか
63:名無しさん:2017/02/12(日) 23:15:26.941 ID:axKPlHTC0.net
>>2
アニオタだが、アニオタじゃないやつと付き合うために恋ダンスやらパフュームやら抑えてる
3:名無しさん:2017/02/12(日) 23:01:55.093 ID:T9wXkEPca.net
車とバイクの話しかしないわ
59:名無しさん:2017/02/12(日) 23:14:05.143 ID:OJBS0Xnn0.net
>>3
これ
スポンサーリンク
5:名無しさん:2017/02/12(日) 23:02:06.010 ID:GEYuQrwwa.net
お前みたいなやつもいたら空気冷めるけどな
7:名無しさん:2017/02/12(日) 23:02:24.702 ID:cdxQ0EhQ0.net
わざわざ話のために調べるのもなあ
9:名無しさん:2017/02/12(日) 23:03:18.591 ID:T+BHo3kz0.net
君の名はならいいでしょ
10:名無しさん:2017/02/12(日) 23:03:33.337 ID:0epY9O0J0.net
俺が空気覚める訳ないだろ、上司としてプライドも持ってるし、俺がいないと主役が務まらんだろ
アニメオタクは頼むから周りの空気読んでくれ。そう言うオタクですアピールは
休日に友達と遊ぶときぐらいにしてほしい。
アニメオタクは頼むから周りの空気読んでくれ。そう言うオタクですアピールは
休日に友達と遊ぶときぐらいにしてほしい。
14:名無しさん:2017/02/12(日) 23:04:16.357 ID:W+7rFWNr0.net
>>10
ならお前が合わせろよ
お前の無能を部下のせいにすんなよ
お前が無能だから舐められてるだけの話
60:名無しさん:2017/02/12(日) 23:14:07.629 ID:TLjJUnNV0.net
>>10
その上司ですアピールは職場だけにしてくれるかな
11:名無しさん:2017/02/12(日) 23:03:38.250 ID:OHc3Gw4N0.net
上司とか参加してくるだけで冷めるから勘弁して欲しいんだが
16:名無しさん:2017/02/12(日) 23:05:10.958 ID:0epY9O0J0.net
君の名はねぇ、微妙だね
あれもオタクが好むようなアニメだろ、あー言うのも恥ずかしいから辞めてくれると助かるな
もっとJ-POPとか誰でも受け入れる歌とか話題にしてくれないかな
あれもオタクが好むようなアニメだろ、あー言うのも恥ずかしいから辞めてくれると助かるな
もっとJ-POPとか誰でも受け入れる歌とか話題にしてくれないかな
20:名無しさん:2017/02/12(日) 23:05:58.944 ID:W+7rFWNr0.net
>>16
そんな画一化された社内接待されたいなら残業代出してお前が全額飲み会のカネ負担するんだな
お前は王様ではないんだよ
19:名無しさん:2017/02/12(日) 23:05:28.891 ID:6WHl/EDl0.net
35歳くらいから下は高確率でオタクなのに現代の文化についていけてない無能上司がなんだって?
22:名無しさん:2017/02/12(日) 23:06:19.042 ID:C9szjrKN0.net
そもそもこないだろ
23:名無しさん:2017/02/12(日) 23:06:26.964 ID:0epY9O0J0.net
そうだな、理想としてはオレンジレンジとかエグザイルとかAKBとかだね
アニメソングとかホント辞めてほしい。見てるこっちがツライんだよね
アニメソングとかホント辞めてほしい。見てるこっちがツライんだよね
25:名無しさん:2017/02/12(日) 23:07:21.589 ID:W+7rFWNr0.net
>>23
俺から言えばそんな歌歌うやつも勘弁してほしいが嫌ならお前がカラオケしなければいい話
アニオタから普通の話させるスキルもないって自慢してどうすんの?
なんで受け身なの?
26:名無しさん:2017/02/12(日) 23:07:43.319 ID:g0BGQWcl0.net
普通のアニオタはそういうときのために無難なカードいくつか用意してるぞ
28:名無しさん:2017/02/12(日) 23:08:06.931 ID:W+7rFWNr0.net
>>26
俺はしてるな というか普通にアニメ以外の話出来るわ
34:名無しさん:2017/02/12(日) 23:09:08.370 ID:DeIGPRQu0.net
自称オタクはオタクじゃないよ
35:名無しさん:2017/02/12(日) 23:09:08.693 ID:oFk7iNj00.net
飲み会とか誘われたくないからわざと場の空気凍らせて
次から呼ばれないようにしてるだけやぞ
次から呼ばれないようにしてるだけやぞ
73:名無しさん:2017/02/12(日) 23:19:26.011 ID:FimpmhAf0.net
まぁ普通気に入らないなら誘わないしな
75:名無しさん:2017/02/12(日) 23:20:46.685 ID:s39S0miLa.net
アニオタはアニメから得た知識で話題は豊富だぞ
ただアニメ絡みで話すからウザがられるけど
87:名無しさん:2017/02/12(日) 23:41:45.510 ID:xKeCyZkpa.net
上司の上司だが、上司の癖に何上司ぶってんだ上司
88:名無しさん:2017/02/13(月) 01:39:34.433 ID:L5XjAYoB0.net
会社の外で上司アピールとかいつの昭和の人間だ
上司だが、アニメオタクって飲み会やカラオケで何話すんだ?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1486908045
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1486908045