
1:名無しさん:2016/12/30(金) 02:46:00.925 ID:arU4f+t00.net
現実の自分はモブですらないんだよ
4:名無しさん:2016/12/30(金) 02:47:24.128 ID:GWZ7cxbh0.net
何言ってんだ馬鹿か
現実は自分自身が主人公だろーが
6:名無しさん:2016/12/30(金) 02:48:02.258 ID:vOZzY73L0.net
>>1
現実の主人公ってだれよ
現実の主人公ってだれよ
7:名無しさん:2016/12/30(金) 02:49:14.735 ID:arU4f+t00.net
>>6
輝いてる人達や人生にストーリーのある人達
輝いてる人達や人生にストーリーのある人達
スポンサーリンク
8:名無しさん:2016/12/30(金) 02:49:42.301 ID:ZT7pTVkp0.net
考えすぎだろ
あー面白かったで終わり
9:名無しさん:2016/12/30(金) 02:49:58.903 ID:LXXpof+Zd.net
二次と三次を混同させてる意識が駄目
12:名無しさん:2016/12/30(金) 02:53:05.726 ID:arU4f+t00.net
>>9
余韻が
余韻が
10:名無しさん:2016/12/30(金) 02:51:42.263 ID:aJa7UETI0.net
あー彼女ほしーってなって現実見直して鬱になる
ってのを最近になって未来日記を全部見て感じた
11:名無しさん:2016/12/30(金) 02:52:17.264 ID:33lQbCFUa.net
わかるわ
俺はそれで鬱になった
13:名無しさん:2016/12/30(金) 02:53:10.426 ID:vKDn+iz10.net
比較してばかりの人生なんだろうね
そういう人は物語や他人とかかわらないほうがいいよ
そういう人は物語や他人とかかわらないほうがいいよ
14:名無しさん:2016/12/30(金) 02:53:49.578 ID:33lQbCFUa.net
>>13
比較とは別で意味もわからず精神的に参ってしまう
19:名無しさん:2016/12/30(金) 02:57:01.053 ID:vKDn+iz10.net
>>14
本当に意味がわからない?
心あたりあるよな
22:名無しさん:2016/12/30(金) 03:00:02.303 ID:33lQbCFUa.net
>>19
現実は現実でそれなりに充実してたし二次元に入りたいともそんなに思わないけど理由もわからず病む
18:名無しさん:2016/12/30(金) 02:56:36.594 ID:arU4f+t00.net
何かちょっと考えたけど本当漠然としててよく分からない
ただただ虚しい
ただただ虚しい
20:名無しさん:2016/12/30(金) 02:58:34.555 ID:33lQbCFUa.net
多分>>1と同じ症状だわ
一時期調べまくったけど難民とかロスとかそういう言葉が出てきたけど似たようなものだと思う
なんで辛くなるのかわからん
21:名無しさん:2016/12/30(金) 02:59:53.182 ID:vOZzY73L0.net
卑屈すぎんだろ
23:名無しさん:2016/12/30(金) 03:05:03.363 ID:p1PVH/CJ0.net
ただの満足感と物語を見終えた虚無感とは違うの?
それだとただの虚構から現実への帰還に生じた隔たり、つまり現状への不満しかないんじゃねーの
理由もわからず病むって何よ()かっけーわ
それだとただの虚構から現実への帰還に生じた隔たり、つまり現状への不満しかないんじゃねーの
理由もわからず病むって何よ()かっけーわ
24:名無しさん:2016/12/30(金) 03:06:33.584 ID:33lQbCFUa.net
>>23
なんで悲しいかわかんないまま鬱になるってことよ
あと()つけるとこ間違えたろ
17:名無しさん:2016/12/30(金) 02:55:02.906 ID:bud6YkoV0.net
傑作ののアニメ見終わった後に感じるのは満足感と少しの寂寥感と虚無感、そしてそのアニメを生み出してくれた人たちへの感謝
アニメとか見てたら漠然とした虚無感に襲われる
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1483033560
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1483033560
前2つはわかるけど虚無感はいまいちわからん。入り込み過ぎなんじゃ
ないの?俺はもうちょっと俯瞰して見てるけど。