泣き

1:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)06:25:46 2lZ

卒業

2:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)06:26:22 Zep

おめでとう

3:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)06:26:32 MW3

逆にそんな症状でアニメだけなんか

5:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)06:27:54 2lZ
>>3
例えば邦画は見ない
あれはアニメ以下だから

アニメが茶番に思えてキツくなってきた・・・・これはもう
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1482614746


スポンサーリンク



4:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)06:27:04 2lZ

世界観に没頭出来なくなった

7:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)06:29:48 b7E

日常系メインのワイ
卒業の気配、無し!(とは言い切れぬと薄々感じてるンゴ)

10:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)06:31:24 jfg

あの声優がこんな演技してんのか…とか思ってなんも見れんかなったわ

12:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)06:33:24 5tK
>>10
ワイ声優興味ないけど、逆に声優オタなんかはよう作品に集中できるなと思うわ
中の人知らん方が没頭できるやろうに

15:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)06:37:53 MW3

才能の類いやろな

16:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)06:37:57 2lZ

キャラが絶体絶命の状況で声優が必死に演技してるのに
それは分かってて自分もその状況、その世界にのめり込みたいのに
何か気持ちが乗らない

18:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)06:38:33 Mvp

たまーに見るくっさいくっさいアニメがストレス解消になるねん

いつも見てると胸焼け

19:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)06:38:48 yl7

ジョジョ面白かったやん
それしか見てないけど

20:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)06:40:08 2lZ
>>19
不思議だよな
あれだけ説明的セリフ多くて独特なポーズ多くて
分かってるのにジョジョは面白い
なんでだろ?

22:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)06:41:17 1or

漫画は?

27:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)06:43:23 2lZ
>>22
作者の意図が見えると結構読む気が失せる
あ~こういう展開にしたいんだな
そのための前振りか・・・・みたいな

29:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)06:44:16 MW3
>>27
伏線の回収的な演出とか苦手?

37:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)06:48:09 2lZ
>>29
それは大好きだけど、伏線が伏線になってない展開ってあるやん?

23:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)06:41:48 boq

この世なんて全部茶番やぞ

26:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)06:43:18 MW3
>>23
どうあっても茶番の意味に当てはまらないぞ

24:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)06:42:05 vLJ

漫画が読めなくなってきたのが不思議
新しいやつは読めるんだけど

31:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)06:44:32 ULS

イッチはなんかこじらせてるな
単なる娯楽として素直に見とけばええやん

36:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)06:47:12 2lZ
>>31
いやアニメマンガは好きだしそうしたいのはやまやまなんだが
自分でもよくワカランけどもう昔のようなワクワク感が無くなってるんだよ
俺の唯一の趣味、アニメマンガラノベゲームが無くなってしまうよ
哀しいわ

34:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)06:45:41 Mvp

展開が読めてしまうしな

42:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)06:59:11 irr

みなきゃいいじやん

43:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)07:03:11 Ro6

ドキュメンタリー見ろや

面白いで

44:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)07:05:00 2lZ
>>43
科学系動物系好きだわ
理論物理とか良く分からんけど何か面白い

45:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)07:05:42 dQ9

人類は衰退しましたとかそういうちょい色物系に寄っていったらええやんけ

46:名無しさん@おーぷん:2016/12/25(日)07:15:45 56e

有り得ない偶然が起こる展開は嫌い
遭遇する要因が全くないのに海外にいったらたまたま知り合いに会うとか確率おかしいだろ