
1:名無しさん:2016/12/20(火) 01:48:25.442 ID:+GmRn+1g0.net
映画館で映画みて楽しい?
3:名無しさん:2016/12/20(火) 01:48:44.155 ID:DysmjsXra.net
いいえ
4:名無しさん:2016/12/20(火) 01:48:46.274 ID:pxM60ujEa.net
楽しい
スポンサーリンク
2:名無しさん:2016/12/20(火) 01:48:42.273 ID:NYqNKqE20.net
今日スターウォーズ見に行く
5:名無しさん:2016/12/20(火) 01:49:11.187 ID:RgM/kYNw0.net
楽しいというか雰囲気を買ってるから
6:名無しさん:2016/12/20(火) 01:49:20.225 ID:AenwpH23H.net
ちっともだな
家でヘッドホン付けてみるのが良い
7:名無しさん:2016/12/20(火) 01:49:35.246 ID:fyXLB4F70.net
レンタルまで待てないから観てるだけ
8:名無しさん:2016/12/20(火) 01:50:13.733 ID:uLUUX2eq0.net
同業だから無い
9:名無しさん:2016/12/20(火) 01:50:27.777 ID:uWhaHXI/0.net
コーラとポップコーン食いに行ってる
10:名無しさん:2016/12/20(火) 01:51:31.968 ID:H+xP1mBb0.net
楽しいよ
大画面にいい音響お金払う価値あると思う
11:名無しさん:2016/12/20(火) 01:52:10.758 ID:uB5npDB1p.net
砂の器を映画館で見たい
12:名無しさん:2016/12/20(火) 01:52:32.707 ID:rUoemktk0.net
楽しいから観てる
13:名無しさん:2016/12/20(火) 01:53:45.997 ID:iQ4+/uh90.net
ポップコーン食べる音で切れる人がいるって本当?怖い
14:名無しさん:2016/12/20(火) 01:53:51.960 ID:SALCAP9N0.net
マッドマックスとか君の名はみたいな映画は映画館で見なかったら意味ないと思う
15:名無しさん:2016/12/20(火) 01:54:46.198 ID:+GmRn+1g0.net
隣のやつがポップコーン食っててうるさかったから金返せ
ってのは一回だけあったよ
ってのは一回だけあったよ
18:名無しさん:2016/12/20(火) 01:57:48.223 ID:zWBepecf0.net
正直家で観られるなら倍の値段でも家で観る
21:名無しさん:2016/12/20(火) 02:09:53.361 ID:H4xlAFEua.net
楽しいよ
22:名無しさん:2016/12/20(火) 02:30:00.941 ID:oOuV7K1yK.net
ちょっとしたイベントのつもりで行く
映画館で働いてるけど、訊きたいことある
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1482166105
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1482166105
映画見ながらネットしたり眠くなったりとあまり面白く感じられない
映画館に行くと「見るぞ」って気になる、雰囲気ってやっぱ大事