疑問顔

1:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:12:09.163 ID:LwTmS5tS0.net

その場合仕事ってどういうのがあるの?

2:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:12:28.832 ID:vdipC39f0.net

農家

3:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:12:35.020 ID:PdkCWDr40.net

配達員

4:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:12:52.318 ID:bWUMfG5Ba.net

土方

5:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:12:54.543 ID:l9CtiNix0.net

駄菓子屋


スポンサーリンク



7:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:13:11.597 ID:LwTmS5tS0.net

田舎の公務員になるのってたいへん?

15:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:15:00.617 ID:kRkVtGDyM.net

>>7
余裕。村役場受けたら希望者2人しかいなくて合格した。大学卒業出来なくて落とされたけど

22:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:17:20.095 ID:LwTmS5tS0.net

>>15
そういう所ってかっそ過疎なの?

8:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:13:51.733 ID:vdipC39f0.net

むしろ人いないから簡単だよ

12:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:14:21.813 ID:LwTmS5tS0.net

公務員って人気あるんだよね?田舎だと人気ないとかあるの?

16:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:15:13.409 ID:bTbzFc3y0.net

>>12
田舎で一番人気がある仕事やぞ

13:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:14:34.500 ID:Xoi72OZB0.net

バスの運ちゃん

17:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:15:35.729 ID:LwTmS5tS0.net

都会に住んで8年
精神病みましたし都会で働くのは僕にはむりだと悟りました

18:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:16:11.230 ID:7a+1InDv0.net

田舎はもっと無理だから安心しろ

19:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:16:13.801 ID:nwaC8V/wD.net

インターネットを使って起業だ

20:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:16:26.031 ID:vdipC39f0.net

俺も都会で精神病んだわ
かと言って田舎はなぁ

21:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:17:07.500 ID:kH7I8kFN0.net

体力仕事しろよ

24:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:17:59.286 ID:pNC5U7T3a.net

かなりしんどいぞ

26:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:18:14.618 ID:/04IQMQGa.net

田舎の他人への干渉はもう病気
都会はそういうのが苦手な奴には天国

27:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:18:19.597 ID:q4fJVTOWa.net

ほたるんのパパは何やってるんだろう

28:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:18:34.453 ID:LwTmS5tS0.net

現実は厳しいって事だね…

30:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:18:45.216 ID:2Phvfeisd.net

田舎は心が狭いからなー

31:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:19:09.472 ID:qqyzhUsG0.net

公務員は年齢制限あるぞ

32:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:19:16.983 ID:hN8NNOOEa.net

田舎結構平和って思うじゃん?
まぁ地域によるけど田舎の中学とか荒れまくってるとこ多いからな
田んぼ道暴走族が走ってたりする

33:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:19:17.545 ID:pa+w2Frk0.net

テレビにだまされて都会に戻った人がどれくらいいることか

34:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:19:33.135 ID:LwTmS5tS0.net

休みの日は川で釣りしたり夜は星見たりしたい

35:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:20:34.489 ID:pNC5U7T3a.net

心や意志が弱いなら都会でぬるま湯に使っとくんが正解やで
無理してくるところじゃない

36:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:21:04.355 ID:JO2tDYdXD.net

お客さんならOK
ヨソモノはNG
身内にはなれない
遊びにいくぐらいにしておこうか

37:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:21:06.567 ID:9SyTb56H0.net

1週間で飽きるわ。まじでやめとけ

38:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:21:51.603 ID:LwTmS5tS0.net

都会で毎日神経すり減らしながら人に押しつぶされて働くしかないの?
(´;ω;`)

39:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:22:09.899 ID:7a+1InDv0.net

少なくともお前が思い描いてるような田舎はこの世には無いよ

40:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:22:15.171 ID:LwTmS5tS0.net

駅員になりたい

41:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:22:34.006 ID:wtxj+UwV0.net

田舎って逆にハードモードになりそう
人付き合い()しかやる事がないせいでなんかやらかすと終わりそう

42:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:23:48.943 ID:u6FdGTni0.net

そんなの全都民が思ってるよ

43:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:24:41.408 ID:/04IQMQGa.net

田舎に転勤してわかったことはプライベートも糞もない四六時中神経使うハードモードで都会恋しいという現実だ

44:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:25:12.292 ID:LwTmS5tS0.net

>>43
ほう

45:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:25:20.924 ID:PdkCWDr40.net

ベトナムとかタイに行けよ

47:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:27:35.478 ID:nTpBVl4+d.net

ほたるんのパパはダム技術者って言ってた奴がいたな

49:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:28:23.046 ID:++7O8LnV0.net

言っとくけどアニメの田舎みたいに可愛い女の子がたくさんいないよ?

50:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:29:31.407 ID:LwTmS5tS0.net

女性恐怖だから若い女少ない方がいい

54:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:31:54.558 ID:+W88wTbj0.net

間をとって地方都市なんかどうかと思ったんだがどうだろ?

55:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:32:38.672 ID:LwTmS5tS0.net

>>54
例えばどこらへんがある?

58:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:36:41.061 ID:+W88wTbj0.net

>>55
個人的には福岡あたりが住みやすそう
車で30分も離れれば田舎景色だし、

57:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:36:33.689 ID:7ZgGfj0X0.net

これは駄菓子屋

63:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:41:34.885 ID:u6FdGTni0.net

東京から天神に引っ越したけど治安は
東京と変わらんけどなー

65:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:45:16.447 ID:u6FdGTni0.net

確かに北九州はヤバイわ
あそこは別物

66:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:45:41.529 ID:nTpBVl4+d.net

のんのんみたいな田舎でなっつんみたいな娘に懐かれたい

67:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 22:46:11.760 ID:u6FdGTni0.net

>>66
すげーわかる

71:以下、VIPがお送りします:2016/12/14(水) 23:43:47.547 ID:Kskqsudla.net

監視社会で何したとしても噂になるよ
互いが互いを監視してるから息苦しすぎる

のんのんびよりみたいな田舎で暮らしたい
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1481721129