
1:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:18:14.725 ID:ZTsh0AYoa.net
だいたい序盤で今まで見たなにかの枠に当てはめることができてだいたい最後までその枠を出ないんだよね
子供の頃みたいに次どうなるんだ?ってハラハラしながら見たいんだよね
こんな23のおっさんになんかいいのあったら教えてよ
子供の頃みたいに次どうなるんだ?ってハラハラしながら見たいんだよね
こんな23のおっさんになんかいいのあったら教えてよ
2:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:18:49.529 ID:dGYHLWvB0.net
展開読めないのが面白いわけではないからなあ
13:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:23:55.604 ID:ZTsh0AYoa.net
>>2
そうか?
そうか?
3:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:18:51.582 ID:vNVV1jOa0.net
ハートキャッチプリキュア
13:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:23:55.604 ID:ZTsh0AYoa.net
>>3
プリキュアは初代見たからもういいや
プリキュアは初代見たからもういいや
スポンサーリンク
7:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:21:37.700 ID:5y41CRh10.net
ドラゴンボール超
15:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:24:41.147 ID:ZTsh0AYoa.net
>>7
超知ってる
超知ってる
8:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:21:41.051 ID:mKSc+WxD0.net
まほいく
15:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:24:41.147 ID:ZTsh0AYoa.net
>>8
デスゲームやろ?
まどマギの流れ組んだ
デスゲームやろ?
まどマギの流れ組んだ
9:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:22:19.645 ID:IfxWezhY0.net
彼岸島
25:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:27:59.637 ID:ZTsh0AYoa.net
>>9
たまに貼られるの見て気になってた
シュールなのがよさそう
これは見る
たまに貼られるの見て気になってた
シュールなのがよさそう
これは見る
10:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:22:39.884 ID:mXOh0NvV0.net
まどマギとか
25:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:27:59.637 ID:ZTsh0AYoa.net
>>10
当時は面白いかった
見た目とのギャップ抜きにしてシナリオだけ見ても独特だったしね
当時は面白いかった
見た目とのギャップ抜きにしてシナリオだけ見ても独特だったしね
11:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:22:56.010 ID:lBUoJUbP0.net
フリップフラッパーズ
30:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:30:58.672 ID:hf8WuUFS0.net
>>11
これ
53:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:42:55.579 ID:ZTsh0AYoa.net
>>11
ググってみたらなんか京騒戯画を思い出した
謎すぎるし見てみる
ググってみたらなんか京騒戯画を思い出した
謎すぎるし見てみる
16:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:24:56.533 ID:CZ9lDoZfr.net
ゆゆゆ
17:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:25:42.073 ID:uFLWW8gH0.net
緋弾のアリア
31:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:31:25.861 ID:ZTsh0AYoa.net
>>17
やりたいことが先行しすぎて出来上がった物が説得力皆無だった
見てて疲れて5話くらいで切った
やりたいことが先行しすぎて出来上がった物が説得力皆無だった
見てて疲れて5話くらいで切った
18:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:25:50.178 ID:Og2fsG4M0.net
バッカーノ
35:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:33:33.074 ID:ZTsh0AYoa.net
>>18
いいよね
こういうのもっと見たいんだ
いいよね
こういうのもっと見たいんだ
19:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:25:56.482 ID:oY39L2eH0.net
てーきゅうは早いから展開読む暇とかないよ
どう?
どう?
35:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:33:33.074 ID:ZTsh0AYoa.net
>>19
たしかに
暇潰しに見るには最適
予想する暇もない
たしかに
暇潰しに見るには最適
予想する暇もない
20:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:26:05.193 ID:9YyfwcrP0.net
デュラララ
35:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:33:33.074 ID:ZTsh0AYoa.net
>>20
セルティかわいいよセルティ
群像劇好みです
セルティかわいいよセルティ
群像劇好みです
21:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:26:47.846 ID:nrvOwYm30.net
今やってるのならオカルティックナインが一番展開読めないと思う
40:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:35:07.476 ID:heDYl9OJ0.net
>>21
これ
39:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:35:00.539 ID:ZTsh0AYoa.net
>>21
そうなのか
今人気らしいね
見てみよう
そうなのか
今人気らしいね
見てみよう
22:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:27:22.179 ID:dFLP3SXL0.net
カブトボーグ
39:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:35:00.539 ID:ZTsh0AYoa.net
>>22
未知の領域だわ
正直気になるけど子供向けということで一歩踏み出せない
未知の領域だわ
正直気になるけど子供向けということで一歩踏み出せない
26:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:28:43.467 ID:u/kqkt4q0.net
アニメ卒業の時だぞ
27:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:28:51.202 ID:eLbJYpHMd.net
エルフェンリートはどうですか
43:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:36:59.823 ID:ZTsh0AYoa.net
>>27
漆黒は最後よくわかんなかったけど毎回驚かされたし見たいな
作者が天才と言われてるのはよくわかんないけど
漆黒は最後よくわかんなかったけど毎回驚かされたし見たいな
作者が天才と言われてるのはよくわかんないけど
28:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:29:22.146 ID:oOWy3sQud.net
魔法戦争
45:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:38:29.757 ID:ZTsh0AYoa.net
>>28
あれはテンプレと中二を足して割った程度の薄味アニメでした
あれはテンプレと中二を足して割った程度の薄味アニメでした
29:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:29:36.162 ID:k+uc8AGyd.net
ヴァルヴレイヴ
45:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:38:29.757 ID:ZTsh0AYoa.net
>>29
評判悪かったけどおれはすきだったぜ
2期からは真面目にやってたしな
評判悪かったけどおれはすきだったぜ
2期からは真面目にやってたしな
32:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:32:32.133 ID:zOKKKrXkM.net
こどものころは知らないことが多かったからそんな風に感じたんだ
53:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:42:55.579 ID:ZTsh0AYoa.net
>>32
せやな
触れること全てが新しくて毎日が進歩で楽しかった
アニメで初めてしったことも数知れず
せやな
触れること全てが新しくて毎日が進歩で楽しかった
アニメで初めてしったことも数知れず
33:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:32:55.226 ID:9JD1vz5/0.net
新世界より
53:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:42:55.579 ID:ZTsh0AYoa.net
>>33
最高だったわ
日常の裏に隠された恐怖っていいよね
ボノボるのはトラウマ
最高だったわ
日常の裏に隠された恐怖っていいよね
ボノボるのはトラウマ
54:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:43:39.293 ID:lBUoJUbP0.net
>>53
正直見てて現状謎だから見てみろ
41:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:35:26.591 ID:Og2fsG4M0.net
ラストエグザイル
58:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:46:50.400 ID:ZTsh0AYoa.net
>>41
序盤の冒険感よかったなぁ
後半復讐劇になったが綿密に作り込まれた世界観に酔いしれた
CGすごかったしこういうの好き
でも2期のほうが好き
序盤の冒険感よかったなぁ
後半復讐劇になったが綿密に作り込まれた世界観に酔いしれた
CGすごかったしこういうの好き
でも2期のほうが好き
42:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:35:50.232 ID:Og2fsG4M0.net
神霊狩
58:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:46:50.400 ID:ZTsh0AYoa.net
>>42
なんだこれ
絵柄めっちゃ好み!
気になるぞありがとう
なんだこれ
絵柄めっちゃ好み!
気になるぞありがとう
44:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:38:18.601 ID:KkGuvSWI0.net
コンクリートレボルティオ
61:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:49:38.856 ID:ZTsh0AYoa.net
>>44
そういやこれ見る予定だった...
アニオリらしくて雰囲気よさそう
そういやこれ見る予定だった...
アニオリらしくて雰囲気よさそう
46:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:38:42.559 ID:nIAbCXzxp.net
D.Gray-man
61:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:49:38.856 ID:ZTsh0AYoa.net
>>46
新しいやつもうやってんだっけ
どんくらいかわってんのかねぇ
新しいやつもうやってんだっけ
どんくらいかわってんのかねぇ
48:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:41:22.083 ID:mKSc+WxD0.net
まほいくはまどマギ要素なんぞほとんど無い
61:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:49:38.856 ID:ZTsh0AYoa.net
>>48
そうなん?
俺も先入観満載で見ちゃってる所あるし見てみる
タイトルで引いてしまった
そうなん?
俺も先入観満載で見ちゃってる所あるし見てみる
タイトルで引いてしまった
51:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:41:48.459 ID:mKSc+WxD0.net
まほいくはオリジナリティ溢れる神アニメ
55:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:44:15.111 ID:kHnAgHsh0.net
日常はなかなか読めないぞ
63:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:52:09.661 ID:ZTsh0AYoa.net
>>55
現実の日常みたいにな!
現実の日常みたいにな!
56:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:44:18.539 ID:BmYvhPsgd.net
四畳半神話大系
大体みんなPV見て食わず嫌いするんだけどな
大体みんなPV見て食わず嫌いするんだけどな
63:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:52:09.661 ID:ZTsh0AYoa.net
>>56
有頂天家族大好きだから見ます
ちょっと忘れてた
神話なんかね
有頂天家族大好きだから見ます
ちょっと忘れてた
神話なんかね
59:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:48:17.097 ID:BmYvhPsgd.net
一話完結のショートショートだからスペースダンディーも展開が読めなくて面白かった
65:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:53:47.298 ID:ZTsh0AYoa.net
>>59
あぁラーメンの話よかった
てかなんでか途中で見るのやめてたなぁ
忘れてた見よう
一話完結って作るの大変そうだから貴重
あぁラーメンの話よかった
てかなんでか途中で見るのやめてたなぁ
忘れてた見よう
一話完結って作るの大変そうだから貴重
62:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:50:49.498 ID:qExsI2XP0.net
ヘルシング
68:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:56:01.146 ID:ZTsh0AYoa.net
>>62
ガングレイヴっぽいな
名言あるらしけどなんか見てなかった
ガングレイヴっぽいな
名言あるらしけどなんか見てなかった
64:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:52:21.959 ID:BDi4x6GC0.net
さっき出てたかどオカルティックナインいいと思う!やたらと面白い
68:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:56:01.146 ID:ZTsh0AYoa.net
>>64
そんなにか
その上げ方はvipeerぽくないが期待しちゃうじゃないか
そんなにか
その上げ方はvipeerぽくないが期待しちゃうじゃないか
69:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 07:58:15.297 ID:+nNDgLjUd.net
六花の勇者
72:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 08:02:28.051 ID:ZTsh0AYoa.net
>>69
これほど予想外だったのもそうないな
王道冒険が始まるかと思ったら...
やり取りが丁寧でよかった
フレミーがドストライクすぎるいとおしい
これほど予想外だったのもそうないな
王道冒険が始まるかと思ったら...
やり取りが丁寧でよかった
フレミーがドストライクすぎるいとおしい
76:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 08:04:26.066 ID:LP18C5XXd.net
ワールドトリガー
99:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 09:15:34.601 ID:ZTsh0AYoa.net
>>76
名前だけはよく聞く
ちょっと調べたら違う世界に行く系?
ジャンプだから信頼できそうだな
あと腐った方々に人気ありそう
名前だけはよく聞く
ちょっと調べたら違う世界に行く系?
ジャンプだから信頼できそうだな
あと腐った方々に人気ありそう
77:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 08:07:24.620 ID:Bn87zvDvp.net
イデオン
99:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 09:15:34.601 ID:ZTsh0AYoa.net
>>77
ちゃんと見たことないけどラストがむなしいのは知ってる
正直今のアニメに慣れてると今さら昔の見る気しないんだよなぁ
でもストーリーに絵は関係ないしねぇ
ちゃんと見たことないけどラストがむなしいのは知ってる
正直今のアニメに慣れてると今さら昔の見る気しないんだよなぁ
でもストーリーに絵は関係ないしねぇ
78:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 08:14:42.285 ID:gg2KkYqC0.net
キルラキル
99:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 09:15:34.601 ID:ZTsh0AYoa.net
>>78
昭和のアニメはあんまり見てなかったから逆に新鮮だったなぁ
王道だけど作画と細かいギャグで飽きなかった
まこちゃん忘れらんねぇ
昭和のアニメはあんまり見てなかったから逆に新鮮だったなぁ
王道だけど作画と細かいギャグで飽きなかった
まこちゃん忘れらんねぇ
112:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 09:44:36.762 ID:gg2KkYqC0.net
>>99
昭和のアニメじゃないけどな…
80:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 08:22:37.458 ID:zwQXzJmK0.net
世紀末オカルト学院
100:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 09:21:25.655 ID:ZTsh0AYoa.net
>>80
オカルト全盛期の雰囲気楽しめる良アニメだわ
なんか楽しいよね
オカルト全盛期の雰囲気楽しめる良アニメだわ
なんか楽しいよね
79:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 08:19:48.515 ID:y1NO9ErL0.net
ANOTHER
82:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 08:23:45.445 ID:RsfkvZe10.net
革命機ヴァルヴレイヴ
83:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 08:27:31.783 ID:L4PNaZzV0.net
グラスリップ
102:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 09:26:57.327 ID:ZTsh0AYoa.net
>>83
手を出すのが怖い
展開は読めなさそうだけど
手を出すのが怖い
展開は読めなさそうだけど
86:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 08:30:45.975 ID:POFuGtyVd.net
シンフォギア
87:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 08:32:16.126 ID:LeAm+3pM0.net
ここまでキルミーなし
88:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 08:34:40.288 ID:Dp+iLoDtp.net
普通にエヴァ(旧テレビアニメ版と旧劇場版)みたら?
見たことある?
見たことある?
104:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 09:30:37.029 ID:ZTsh0AYoa.net
>>88
エヴァは6話まで見てて見るつもりです
会話間がリアルで見てて入り込める
シンジくん理不尽な目にあいすぎてかわいそす
エヴァは6話まで見てて見るつもりです
会話間がリアルで見てて入り込める
シンジくん理不尽な目にあいすぎてかわいそす
91:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 08:41:02.807 ID:KXJBDozXa.net
ヘボット
子供向けアニメと舐めちゃいけない
展開が読めないというか超展開の連続すぎて唖然とする
子供向けアニメと舐めちゃいけない
展開が読めないというか超展開の連続すぎて唖然とする
106:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 09:32:37.273 ID:ZTsh0AYoa.net
>>91
画像検索ぶっ飛んでんな
銀魂やミルキーホームズと似た空気を感じる
暇あれば見てみるw
画像検索ぶっ飛んでんな
銀魂やミルキーホームズと似た空気を感じる
暇あれば見てみるw
92:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 08:44:42.912 ID:djxHtANd0.net
シュタゲ リゼロ 未来日記 Fate/Zero まどマギ辺り
どれも全く展開が読めなかった
どれも全く展開が読めなかった
111:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 09:41:43.974 ID:ZTsh0AYoa.net
>>92
未来日記のラストとかどうしてこうなったというね....ああいうジャンクな刺激アニメはたまに見たくなる
リゼロは展開に落差ありすぎて飽きなかったな
フェイトはステイナイト見てないから全部見んのしんどそう
シュタゲ見なきゃ....
未来日記のラストとかどうしてこうなったというね....ああいうジャンクな刺激アニメはたまに見たくなる
リゼロは展開に落差ありすぎて飽きなかったな
フェイトはステイナイト見てないから全部見んのしんどそう
シュタゲ見なきゃ....
93:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 08:47:24.546 ID:3d1UdUcS0.net
コードギアスは?
111:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 09:41:43.974 ID:ZTsh0AYoa.net
>>93
1期までしか見てないけど毎回バシッと決めてて面白かった
あれぞ娯楽
1期までしか見てないけど毎回バシッと決めてて面白かった
あれぞ娯楽
94:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 08:47:55.034 ID:hgZX575Qp.net
なるたる
111:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 09:41:43.974 ID:ZTsh0AYoa.net
>>94
ぼくらの見てたら気分悪くなった俺でも見れますか?
ぼくらの見てたら気分悪くなった俺でも見れますか?
97:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 09:01:59.003 ID:1NBFWheK0.net
SAMURAI7
113:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 09:48:28.946 ID:ZTsh0AYoa.net
>>97
途中まで見てたの忘れてた
スチームパンクで珍しい世界観だったけど起きてることが普通だった気がする
途中まで見てたの忘れてた
スチームパンクで珍しい世界観だったけど起きてることが普通だった気がする
98:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 09:11:58.919 ID:EngBjfp20.net
ブブキブランキ
113:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 09:48:28.946 ID:ZTsh0AYoa.net
>>98
ごちゃごちゃしててセンスがニコニコ向けだったから敬遠してた
オサレっぽいストーリーじゃないんだろうか
ごちゃごちゃしててセンスがニコニコ向けだったから敬遠してた
オサレっぽいストーリーじゃないんだろうか
101:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 09:24:04.889 ID:AnbRWqJ0p.net
マジでサムライフラメンコ
114:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 09:57:00.487 ID:ZTsh0AYoa.net
>>101
3話くらいまで見てた
丁寧にやってたけど本当に悪者が出てきてヒーローになるんだろうなと思ったらいつのまにか忘れてた...
今思えばなぜ見るのやめたのか
また見てみる!
3話くらいまで見てた
丁寧にやってたけど本当に悪者が出てきてヒーローになるんだろうなと思ったらいつのまにか忘れてた...
今思えばなぜ見るのやめたのか
また見てみる!
103:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 09:28:44.007 ID:ukeNkPMVa.net
Fate/stay night UBW
107:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 09:33:54.420 ID:A8sU12/s0.net
ブラスレイター
108:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 09:35:12.043 ID:P4qACfQ8p.net
王ドロボウJING
116:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 10:03:05.918 ID:ZTsh0AYoa.net
>>108
懐かしい
子供の頃見たの序盤だけ覚えてて最近やっとタイトルを知った
時計塔?の話がよかったような
懐かしい
子供の頃見たの序盤だけ覚えてて最近やっとタイトルを知った
時計塔?の話がよかったような
117:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 10:04:01.375 ID:Qj39XXJ70.net
輪るピングドラム
122:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 10:34:01.764 ID:ZTsh0AYoa.net
>>117
見てて一番頭使ったわ
幾原は天才だと思う
一本のストーリーをバラバラにして抽象的な表現でボカしてて理解すんの大変だけど理解したい魅力あった
幾原にもっとアニメ作ってほしいけど今の頭からっぽ萌え時代に需要があるかどうか
見てて一番頭使ったわ
幾原は天才だと思う
一本のストーリーをバラバラにして抽象的な表現でボカしてて理解すんの大変だけど理解したい魅力あった
幾原にもっとアニメ作ってほしいけど今の頭からっぽ萌え時代に需要があるかどうか
118:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 10:04:36.702 ID:7ZtnxMrC0.net
ガッチャマンクラウズ
122:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 10:34:01.764 ID:ZTsh0AYoa.net
>>118
今の社会を取り込んでて時代進んでるなって実感したな
スタイリッシュだし真玲たそかわいい
今の社会を取り込んでて時代進んでるなって実感したな
スタイリッシュだし真玲たそかわいい
125:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 10:40:13.247 ID:0lyUMOypK.net
弱虫ペダル
127:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 11:01:31.755 ID:GMFKkKGka.net
スクイズ
133:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 13:45:20.571 ID:LiyPvBoVa.net
マヨイガ
ほんとみてほしい
143:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 18:33:10.920 ID:XDoO/An10.net
先が読めないって意味ではサムライフラメンコを超えるアニメはマジでないと思う
144:以下、VIPがお送りします:2016/11/21(月) 18:34:05.786 ID:St/cJFUG0.net
オカルティックナイン
なにしてるかさっぱりわからん
なんかさー展開読めないアニメが見たいんだけどない?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1479680294
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1479680294
どうせみんな死ぬんだろと予想されると
その通りだからなあw