
1:以下、VIPがお送りします:2016/11/13(日) 12:16:22.250 ID:6OH5+fhg0.net
てかあのシステム採用してる店あんのかよ
2:以下、VIPがお送りします:2016/11/13(日) 12:16:53.167 ID:234uiGPr0.net
?
4:以下、VIPがお送りします:2016/11/13(日) 12:17:41.630 ID:1N2m4VQz0.net
パン屋に多いな
スポンサーリンク
5:以下、VIPがお送りします:2016/11/13(日) 12:18:27.726 ID:8iWBPYbL0.net
フランスではよくあること
7:以下、VIPがお送りします:2016/11/13(日) 12:18:53.524 ID:xZk+DK910.net
フランスパンが飛び出てるイメージ
8:以下、VIPがお送りします:2016/11/13(日) 12:19:01.784 ID:7cbOUECZ0.net
家から出ようぜ
11:以下、VIPがお送りします:2016/11/13(日) 12:21:00.728 ID:0if3z3vb0.net
フランスパンと大量のオレンジ買って何作るつもりなのか
12:以下、VIPがお送りします:2016/11/13(日) 12:21:38.654 ID:/nxYvBHAa.net
>>11
ママレードジャムを
フランスパンにつけて食べる
13:以下、VIPがお送りします:2016/11/13(日) 12:23:45.593 ID:6OH5+fhg0.net
大体あんなもんにオレンジ何個も入れたら底抜けるっつーの
15:以下、VIPがお送りします:2016/11/13(日) 12:25:57.334 ID:/nxYvBHAa.net
>>13
そうでもないぞ
2重底になってたりする
16:以下、VIPがお送りします:2016/11/13(日) 12:28:59.222 ID:GJM1q2ILa.net
懐かしい昔の映画で観たイメージ
単に画面映えするからってだけで今紙袋持って買い物する奴いないだろ
17:以下、VIPがお送りします:2016/11/13(日) 12:40:06.318 ID:LbWlVj9+0.net
取っ手のない紙袋しか渡さない店なんてサービス悪くて潰れるだろ
18:以下、VIPがお送りします:2016/11/13(日) 12:42:57.697 ID:M6GiOWIaa.net
>>17
パン屋だと普通じゃないか?
割とよく見る
19:以下、VIPがお送りします:2016/11/13(日) 12:51:11.610 ID:D3RNt11P0.net
紙袋に水分多い野菜入れるなんてどうかしてる
20:以下、VIPがお送りします:2016/11/13(日) 12:51:38.820 ID:ACWLUMrEp.net
大体フルーツを落とす
22:以下、VIPがお送りします:2016/11/13(日) 12:58:44.452 ID:YGx+MLhFp.net
坂道転がったオレンジを拾い上げて手渡すことで始まる出会い
23:以下、VIPがお送りします:2016/11/13(日) 13:02:24.288 ID:M6GiOWIaa.net
>>22
若奥様で良いなら
坂の多い新興住宅地でたまに見る
大概意識高いスーパーで
エコで再生紙紙袋の店とかあるし
アニメでよく見る買い物した商品を紙袋に入れて両手で抱えてる奴現実には0人説
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1479006982
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1479006982