あきれ顔

1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:31:54.919 ID:oXv9JeKxM.net

それアニメが好きなんじゃなくてその作品が好きなだけじゃん

2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:32:09.742 ID:TVHHGT1S0.net


7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:33:59.626 ID:oXv9JeKxM.net

>>2
例えば今期ユーリonICEと船を編むしか見てないなら、「アニメ」そのものが好きなんじゃなくてユーリと船を編むが好きなだけだよね


スポンサーリンク



9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:34:52.730 ID:5QLXW8aVa.net

好きじゃないアニメを見てる奴なんかいるかよ

11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:35:15.419 ID:ftw4fYSg0.net

なにを言っているのかよく分からない

12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:35:45.004 ID:tLweU4m8d.net

大多数の人は一本もアニメを見ないということを時々でいいから思い出して

13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:35:55.953 ID:091U6nMD0.net

このスレには通訳が足りない

15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:36:30.652 ID:S6G/nlmY0.net

10本も20本も見るやつは好きではなくて中毒
酒と同じだな

16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:36:35.700 ID:ng9SZBHBM.net

つまりアニメ好きはアンパンマンも毎週見ると

17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:36:37.150 ID:z+Dr56as0.net

1話は途中までほとんど見てるけど2話目からは3本くらいだな

19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:37:13.030 ID:cPB6nxlh0.net

キモオタの中では
アニメ好き=アニメは全部見る
の式が成り立つのか

21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:38:25.375 ID:oXv9JeKxM.net

絵画好きですって言ってる奴が、ゲルニカと向日葵しか知らなかったら絵画好きと言えるのか?

26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:41:46.854 ID:RLYZXASSH.net

>>21
いや、別にいいんじゃね

27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:42:01.065 ID:Lmk2zwIza.net

>>21
何がいけないのか

29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:42:47.932 ID:oXv9JeKxM.net

>>27
いけないとか個人の感情じゃなくてそもそも絵画好きの範疇から外れてる

23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:40:25.415 ID:dVW7AmTed.net

見る本数少なくてもいいけど
クール始めに一通りチェックするくらいはしてほしい

24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:40:48.879 ID:wh4T9W6u0.net

アニメ好きなら作るだろ馬鹿か?

25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:41:11.685 ID:7pj2vBJh0.net

アニメ好きなら質の低いアニメは即切り安定

30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:43:17.519 ID:gfOnbKa+K.net

量より質だろ

つか質のいいアニメって最近あるか?

34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:44:34.708 ID:lezbRQiIr.net

じゃあお前の思うアニメ好きって何なんだよ

38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:46:01.061 ID:oXv9JeKxM.net

>>34
アニメ全体に興味がある

39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:47:06.329 ID:CF16/C0V0.net

月に一回しか食べないような料理を好きって言っちゃ駄目なんですか

41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:48:17.923 ID:lezbRQiIr.net

アニメ全体って具体的にどうよ?
シナリオとか構成とかそういう事?

50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:50:55.906 ID:oXv9JeKxM.net

>>41
制作についても興味があることはアニメ好きの十分条件ではある

53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:53:13.366 ID:Gs+/uxC5M.net

>>50
てことは、プロデューサーがドラマやってたらそれも見るのが真のアニメファンこと?

55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:54:21.205 ID:oXv9JeKxM.net

>>53
アニメ制作について興味があるってことな
それそのPが好きなだけじゃん

43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:49:21.108 ID:TwQzK0u3d.net

アニメ好きは好きじゃないアニメも怠惰で観てるのか。それ好きって言えるのか?

45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:49:59.420 ID:091U6nMD0.net

どうやら好きって言葉の定義は>>1が決めていいらしい

47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:50:27.020 ID:u3Pir/vH0.net

俺も週1~2本が基本で、暇な時に追加で見たりしてるけどアニメ好きだわよ

49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:50:50.385 ID:TwQzK0u3d.net

アニメ好きはストーリーより作画や動きを重視するのか。それ楽しんでるって言える?ただのチェックじゃん

52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:52:39.646 ID:gfOnbKa+K.net

とりあえず全アニメHDDに録画
放送終了後、評判のいいアニメだけイッキ見

54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:54:08.250 ID:zzjM85E80.net

毎期10本見てたはずなのに今期と前期5から7しか見れてない・・・

59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:55:51.935 ID:lezbRQiIr.net

言わんとしてる事は分かったけどそれはお前の考えであって好きでアニメ見てるならアニメ好きで良いだろ
お前好きな物聞かれていちいち単体の作品タイトルを並べて答えてるの?

61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:55:54.395 ID:+0ULVwd0K.net

作品が好きで週20以上は観てる結果声優やら監督やら作画やらの知識は得たがアニメが好きかと問われると舞台や読書や料理や庭いじりや色々なものが好きで特別アニメだけに思い入れは無くでもアニメが無くなったら淋しいみたいな私はオタクなのでしょうか?(超早口)

63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:56:26.254 ID:Wqo89cQQ0.net

逆に聞きたいんだけど
今の時代、週に何十本とあるわけだけど
いつ見てんの?
大学生なら俺もやってたし、まぁわかるんだけど
社会人だと物理的に無理じゃね??

71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:58:41.873 ID:TQACdc6iE.net

>>63
休日に録画消化してるは

65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 08:57:10.443 ID:zzjM85E80.net

>>63
夜勤入りの前の時間に見る
たまに夜勤中に放送されてるアニメも見る

76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 09:00:31.361 ID:Wqo89cQQ0.net

>>65
5本程度ならそれも可能だし休日消化で余裕だけど
現行の深夜アニメや女児アニメ網羅する勢いの奴とか居るじゃん

91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 09:05:28.042 ID:zzjM85E80.net

>>76
同士で毎期20本以上見てるやついるけど
ほとんど毎日アニメ漬けになってる
そいつにとってはそれが生きる糧になってる

77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 09:00:34.148 ID:C446Lzbp0.net

>>63
平日一番多いのが水曜日で13本
5時間あれば見れるな

82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 09:02:18.403 ID:Wqo89cQQ0.net

>>77
他にやることねーのはマジで羨ましい

130:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 13:16:55.313 ID:0p7eUzBvK.net

週2でアニメ好き名乗るのは無いな流石に

「今期だけ」とか「前期は」ならまぁわかるが

だがアニメ見ることを「消化」って言い始めたらそいつはもう「アニメ好き」とは呼べないかもしれない

134:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 14:06:17.974 ID:IzjOq2tI0.net

よかった俺はアニメ好きじゃなかった

135:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 14:08:35.824 ID:CkGwYvPsa.net

好きだから本数少ないかろうと見るんじゃね?
好きでもない人はアニメ見る習慣すらないという

「アニメ好きです」←ほう 「週二本見ます」←!!!?!?!!?!?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1476747114