怒り顔

1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:32:38.81 ID:l/no6eiW0.net

お手軽にキャラ作れて楽そうなイメージがある

2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:33:13.97 ID:+i5Mhupz0.net

簡単に飛びついてくれるからやろ

3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:33:55.98 ID:Zb5NsML80.net

また女体化か…

7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:35:12.75 ID:l/no6eiW0.net

>>3
これ嫌い


スポンサーリンク



8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:35:14.85 ID:3hlO7BGza.net

何回信長を女体化させれば気がすむんですかね

13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:36:39.74 ID:al7xjfYQ0.net

無双あたりは人物で遊んでちょうどいい感じはする

15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:37:23.71 ID:l/no6eiW0.net

アホやってるなりにリスペクトが感じられればええんやけど
ただ人形遊びしてるみたいなのはあかん

22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:39:40.33 ID:IPzVvH0qp.net

オリキャラを褒める時は関わりのある歴史上の人物に喩えて表現する

27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:40:55.68 ID:erlWzlWMd.net

キャラのデザイン考えるのめんどいから実在の人物をモデルにするわ

42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:47:00.47 ID:l/no6eiW0.net

なんで信長ってあんなに人気なんやろな
苛烈だけど志半ばで倒れた悲劇の武将ってとこがウケたんか

166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 16:10:50.02 ID:4tM/dEZXd.net

>>42
破天荒な性格だからタイムスリップしたって話聞いてくれそうだって流れから何やっても許されそうだに変わった感

58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:50:04.41 ID:XK+irsyFK.net

>>42
カリスマ性じゃなかろうか?

68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:52:20.30 ID:l/no6eiW0.net

>>58
俺についてこい!的なイメージはあるな

50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:48:21.79 ID:caA+8SR/0.net

信長率の高さには草

52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:48:44.03 ID:Y8S8OGjr0.net

何回タイムスリップして何回主人公が信長に認められるねん

53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:49:12.44 ID:2IPq4lQZp.net

ストーリー考えるのも大変やから歴史なぞればええか…

60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:50:11.25 ID:yVfR2HAO0.net

>>53
特定の時代と地域だけだと人間関係も流用できるしな

83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:55:38.44 ID:caA+8SR/0.net

男→女は多いけど逆はおらんのか?
ジャンヌダルクの男化とか

87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:56:39.28 ID:l/no6eiW0.net

>>83
誰得やろなぁ

98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:58:23.44 ID:+z0lMGnsa.net

>>83
名前だけとかならあったと思う

86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:56:01.62 ID:sISX9Rh/M.net

子孫様からクレーム来たりせんのか?

88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:56:39.25 ID:55GG4xOAd.net

過去に転生したらとりあえず信長に
会えばいいとかいう風潮

94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:57:37.98 ID:csB7NJIi0.net

信長「まーたワシが女にされるのか…(呆れ)」

103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:59:13.71 ID:l/no6eiW0.net

ある歴史キャラが史実の功績上げられたのは作者のオリキャラのおかげ!みたいな展開嫌い

119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 16:02:22.33 ID:8kE2Sjmh0.net

>>103
タイムスリップモノ全否定に近いですやん

108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 16:00:47.61 ID:zpHE7Afwp.net

漫画やラノベならまだええわ
ソシャゲの安直な偉人キャラ大嫌い

112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 16:01:20.94 ID:idtX6vIM0.net

信長「お前まだガラケーか」

146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 16:06:24.86 ID:NqYFqZwV0.net

新撰組は腐ホイホイの定番やね

160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 16:08:57.32 ID:jWPtjJ0Q0.net

女体化した信長って大抵ツンデレだよな

164:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 16:10:02.28 ID:r36dMYcCd.net

>>160
逸話見てるとヒステリックなおっさんのイメージになるからしゃーない
身内には優しいし

214:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 16:21:06.24 ID:NnN4toNs0.net

信長出すだけで見るやつらがたくさんいるから仕方ない

234:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/15(土) 16:26:25.09 ID:RbuirKUYa.net

ソシャゲとか名前以外何もかも別物やからな

作者「キャラ作るのめんどいから歴史上人物いじくるわ」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1476513158