
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:06:07.19 ID:EFo7MiLo0.net
ファンの間でも賛否両論らしいが
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:07:54.67 ID:9nKBqz1dr.net
アニメでそんなカリカリすることがあるんか
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:09:02.71 ID:W8+WSgXza.net
テレビ版からあの救いようのない劇場版はあかん
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:09:09.00 ID:71SkFtjN0.net
主人公のキャラが変わりすぎてなんだよこれってなった記憶あるわ
スポンサーリンク
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:09:12.01 ID:osZ8ApDz0.net
続編はよ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:10:22.01 ID:96dkYlG0d.net
テレビの時点で結構展開黒かったやろ
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:12:56.10 ID:Qv1mzz3gd.net
むしろテレビ版がいらない
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:13:01.12 ID:RL2U/dbs0.net
ガキの頃はユリカだったけど
おっさんなったらルリルリが好きになるのなんでやろ
おっさんなったらルリルリが好きになるのなんでやろ
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:17:07.98 ID:zTQHiijUa.net
>>20
逆じゃね
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:15:15.46 ID:PXUttjfC0.net
けどまぁ言うてもリョーコちゃんやろ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:14:52.55 ID:+49oDXCSd.net
後から知ったから何とも思わんけどリアルタイムであのTV版気に入っとったやつが当時どう思ったのか気になるわ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:16:08.34 ID:lqNy3bAq0.net
それよりゲキガンガーもっとがっつりやれや
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:17:05.08 ID:1bSIsxSFd.net
一応の救いはあったやろ
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:17:12.35 ID:5lLhtIWE0.net
賛否?
ほぼ賛だろ
何があかんのか?だよ
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:20:04.68 ID:EkYi2lUM0.net
イネスさん。みんな思ってると思うんですけど…あんたって死んだはずじゃなかったの?
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:20:49.45 ID:zTQHiijUa.net
>>39
この辺はテレビ版の頃のルリっぽくて好き
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:20:05.73 ID:zTQHiijUa.net
唯一不満があるとすればリョーコちゃんの髪色
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:20:15.98 ID:MK6MBXxRM.net
ワイはA.C.Eから知ったからアニメの方が違和感あったンゴねえ
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:20:46.81 ID:4Iz5g1BC0.net
エヴァのAIRといい劇場でシリアスやるの流行ってたな
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:21:10.43 ID:VBYT1eCk0.net
全体的にエヴァっぽい感じに作ろうとしてラブコメやらなんやら詰め込んで結局ぐちゃぐちゃになった作品ってイメージが強い
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:21:51.69 ID:TkbxN9mc0.net
なんで髪の色変わったんだ
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:22:07.22 ID:hZAfHdDm0.net
あの終わり方で続きやらんでどういうことやねん
アキトあの後どうなったんや?
アキトあの後どうなったんや?
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:22:20.98 ID:6XaAXnPI0.net
アキトがかわいそうすぎて
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:22:26.98 ID:71SkFtjN0.net
OPすこ
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:22:32.78 ID:zTQHiijUa.net
エヴァとはまるで方向性違うと思うけどなぁ どっちも好きだが
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:22:47.14 ID:4Iz5g1BC0.net
アキトがクワトロみたいになってた
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:24:14.33 ID:MKFfwZPJ0.net
大正義ブラックサレナ
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:24:56.86 ID:mpBj/B4Z0.net
エヴァよりナデシコって奴がいる程度にはナデシコファンは頑固やぞ
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:25:13.55 ID:4Iz5g1BC0.net
墓場と銭湯しか覚えてない
あと妄想の学園シーン
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:26:05.17 ID:pea8jvbBr.net
SSのナデシコやってないと劇場版とかわけわからんやろ
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:26:46.36 ID:vEYSXhTe0.net
あれはあれでアリやろ
オチは微妙やったけど
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:27:34.99 ID:zTQHiijUa.net
言うほど賛否両論なイメージはないなぁ
劇場派もテレビ派もそんなに争わんやろ
劇場派もテレビ派もそんなに争わんやろ
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:31:26.74 ID:F+1k4aYt0.net
>>75
劇場版は暗すぎるって言われていざ観るとそこまでノリが変わったとは思わなかった
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:28:22.99 ID:9iFQQyvz0.net
シリアスな展開の中で冗談飛ばしまくるスタイルほんと好き
あの空気はナデシコだけやわ
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:29:46.41 ID:9Y8t0r5y0.net
ブラックサレナで全部許される
87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:29:56.53 ID:chCetihPM.net
ディアレストすき
本編きらい
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:29:58.67 ID:ACwfwILD0.net
劇場版好き
冗談抜きで100回以上見てる
冗談抜きで100回以上見てる
100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:32:16.53 ID:aZIwKgmSa.net
惜しむらくは同時上映なせいで時間が短いこと
あれがいいのかもしれんがもっと見たかった感もある
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:35:13.40 ID:zTQHiijUa.net
総集編が面白いと思った唯一のアニメ
119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:39:40.71 ID:5lLhtIWE0.net
ルリの成長のためのコマとしては十分やアキト
随分と前向きで終わってる
122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:40:12.32 ID:FvrlQ/+Q0.net
劇場版始まってしばらくは俺何かテレビ版の続き見逃したかと思ったわ
133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:43:07.48 ID:FvrlQ/+Q0.net
記憶麻雀回すげーすき
143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:46:04.20 ID:0WpYI6oGa.net
船をみんなで奪還する話が一番好きかなぁ
162:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:50:56.65 ID:SO6Mk4WC0.net
ユリカ成分が足りない
170:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:53:03.31 ID:LkNtezLp0.net
>>162
これ
128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:42:19.00 ID:fZS/e4N0p.net
ゆーげっとばーにーとかいう神OP
126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:41:42.55 ID:HgM08qI8a.net
金持ちをなめるなよ
ナデシコの劇場版ってアカンのか?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1474689967
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1474689967
自分はどっちも好きだけどな。