
1:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:13:57 ajA
「絵もいいし、演出もいいけどストーリーに矛盾があるからクソ!」って、だったら小説でも読んでろよ
2:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:15:11 Tvn
わからんでもない 最後投げられたからって作品全否定する奴とかな そういう奴は大抵エアプだけど
3:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:15:38 BDT
良い物を求めて何が悪いんだ
6:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:16:46 ajA
>>3
漫画とかアニメとかはストーリーが良かったらいいわけじゃねえんだよ
単純に画力だったり、演出だったり、画の見せ方が良かったらそれだけで評価できるだろうに
漫画とかアニメとかはストーリーが良かったらいいわけじゃねえんだよ
単純に画力だったり、演出だったり、画の見せ方が良かったらそれだけで評価できるだろうに
漫画とかアニメとかの「ストーリー至上主義」ってなんなの?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1474978437
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1474978437
スポンサーリンク
4:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:16:17 7ZA
シリアス物でストーリー破綻はだめだろ
ギャグ物だと気にならないけど
ギャグ物だと気にならないけど
10:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:18:50 ajA
>>4
ストーリー物でたとえ矛盾が生じていたり、謎を残したままだろうとそこまでの見せ方がよければいいじゃん
ストーリー物でたとえ矛盾が生じていたり、謎を残したままだろうとそこまでの見せ方がよければいいじゃん
7:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:17:36 UkQ
画力とかってあくまで副産物だろ
8:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:17:48 ajA
>>7
どこがじゃ
どこがじゃ
9:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:18:22 UkQ
絵が見たければ画集でも見てろよ
12:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:19:18 ajA
>>9
ストーリーだけ知りたいなら設定集でも読んでろ
ストーリーだけ知りたいなら設定集でも読んでろ
15:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:21:15 DTK
絵が可愛けりゃいいじゃん!スレかと思ったら違った
日常系が人気なのはストーリーいらんからかもね
16:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:21:20 emq
言うても一番大事な部分やしなぁ
どんなにシャレオツな雰囲気で価格が手頃なレストランでも
肝心な料理が不味かったら次は行かないだろ?そういうこった
どんなにシャレオツな雰囲気で価格が手頃なレストランでも
肝心な料理が不味かったら次は行かないだろ?そういうこった
19:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:22:34 ajA
>>16
だからなんでストーリーが「味」なんだよ
画力も構成力も演出力もそして脚本もそれら全てが「味」なんじゃん
だからなんでストーリーが「味」なんだよ
画力も構成力も演出力もそして脚本もそれら全てが「味」なんじゃん
30:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:27:55 emq
>>19
それらを加味して評価するのは一向に構わんが
そこに全部集約してしまうのは違うだろうよ
その理屈で行けば店の評価をしてるはずなのに
最寄り駅の列車本数なり駐車場の大きさなりの話になる
それらを加味して評価するのは一向に構わんが
そこに全部集約してしまうのは違うだろうよ
その理屈で行けば店の評価をしてるはずなのに
最寄り駅の列車本数なり駐車場の大きさなりの話になる
33:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:29:20 ajA
>>30
いやいや、漫画の「味」が「ストーリー」だけって前提がそもそもおかしいんだよ
辛いもの好きが辛くないものは味が無いって言ってるのと同じに感じるね俺には
いやいや、漫画の「味」が「ストーリー」だけって前提がそもそもおかしいんだよ
辛いもの好きが辛くないものは味が無いって言ってるのと同じに感じるね俺には
43:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:34:07 emq
>>33
お前の中で味ってのはそんな単純なものなのかよ
つまりカレー=辛い それだけって事が言いたいんだな?
んなわけねーだろアホか
スパイシーさやらコクやら野菜の甘みやら色々あるだろ
その程度の情報量しか扱えないくせ何が絵や演出の話だよ
お前の中で味ってのはそんな単純なものなのかよ
つまりカレー=辛い それだけって事が言いたいんだな?
んなわけねーだろアホか
スパイシーさやらコクやら野菜の甘みやら色々あるだろ
その程度の情報量しか扱えないくせ何が絵や演出の話だよ
17:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:22:13 jiO
総合的に見てそこが作品の欠点になってるなら欠点じゃね
21:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:23:29 ajA
>>17
別にストーリーが欠点の漫画があることは認める
ストーリーがよければいい漫画!ストーリーが悪ければクソ漫画!っていうストーリーしか見てないストーリー至上主義者がむかつくんじゃ
別にストーリーが欠点の漫画があることは認める
ストーリーがよければいい漫画!ストーリーが悪ければクソ漫画!っていうストーリーしか見てないストーリー至上主義者がむかつくんじゃ
20:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:22:50 rff
このスレ主何言ってんの?
22:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:24:35 plu
とりあえず具体例あるか?
1が思う「ストーリ―がクソだから評価されていない」アニメ
1が思う「ストーリ―がクソだから評価されていない」アニメ
26:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:26:31 ajA
>>22
ストーリー至上主義者以外には評価されるからそんな作品ないよ
「評価されてるけどストーリー至上主義者には評価されて無い作品」ならある
ストーリー至上主義者以外には評価されるからそんな作品ないよ
「評価されてるけどストーリー至上主義者には評価されて無い作品」ならある
28:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:27:12 plu
>>26
じゃあそれでいこう
じゃあそれでいこう
29:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:27:44 ajA
>>28
最近で言うと君の名は。
最近で言うと君の名は。
32:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:28:58 plu
>>29
うそやろ
ストーリーおもしろいやないか
うそやろ
ストーリーおもしろいやないか
36:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:31:25 ajA
>>32
俺もストーリーがクソとは思わんが、君の名は。叩きしてるヤツは大抵ストーリーがクソ!矛盾してる!っていうのが多い
まあここらへんはオタク特有の逆ミーハー気質もあるだろうからな
俺もストーリーがクソとは思わんが、君の名は。叩きしてるヤツは大抵ストーリーがクソ!矛盾してる!っていうのが多い
まあここらへんはオタク特有の逆ミーハー気質もあるだろうからな
39:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:32:20 plu
>>36
それ単に叩きたいやつらなだけじゃないのか。。?
矛盾してるとこなんてあったか?
それ単に叩きたいやつらなだけじゃないのか。。?
矛盾してるとこなんてあったか?
42:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:33:46 ajA
>>39
君の名は。叩きの定番で言えば「時間が違うのに気付かないはずない」ってところあたりかな
君の名は。叩きは叩きたがりが叩いてるだけだから批判がめちゃくちゃな節はあるが
君の名は。叩きの定番で言えば「時間が違うのに気付かないはずない」ってところあたりかな
君の名は。叩きは叩きたがりが叩いてるだけだから批判がめちゃくちゃな節はあるが
46:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:34:58 plu
>>42
あああああああああああああああああああああああああそこか。
それは確かに思った。
けどそれはささいなことだな
あの素晴らしい終わり方でそんなものはすべてふっとぶ
あああああああああああああああああああああああああそこか。
それは確かに思った。
けどそれはささいなことだな
あの素晴らしい終わり方でそんなものはすべてふっとぶ
27:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:26:58 plu
自分の経験もふまえると
さんざんひっぱってきたのに、終わり方がしょうもないとカタルシス(でいいのかね)が解消されなくてイラつきに変わるんだよな
44:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:34:43 w5u
絵が綺麗でもストーリーつまらなきゃ売れないだろ
51:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:36:59 K6K
まあ多少ガバってても好きな作品はある
時かけとか
60:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:39:48 inc
矛盾のない作品なんてないと思いますけど(正論)
71:名無しさん@おーぷん:2016/09/27(火)21:42:27 K6K
絵がどうでもよくなるのはあるな
バキ、カイジ、ジョジョは絵が受け付けなかったけど、読んでみたら内容が面白かったのでこれはこれでいいやってなった
バキ、カイジ、ジョジョは絵が受け付けなかったけど、読んでみたら内容が面白かったのでこれはこれでいいやってなった
アニメは動いてなんぼ