
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/28(水) 11:29:08.51 ID:YFkKSxMA0.net
子供の領域にまで首突っ込んでおかしいと思わないの?
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/28(水) 11:29:47.07 ID:eZXKi9710.net
うるせぇモンスターボール投げつけんぞ
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/28(水) 11:30:35.41 ID:cYHwdJ+/0.net
ジョジョは観てもええよな
スポンサーリンク
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/28(水) 11:31:02.20 ID:6fcrta+A0.net
ネットでタチが悪いのは深夜アニメを見てる方の大人やな
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/28(水) 11:31:40.39 ID:E8hdcz6e0.net
NHK教育番組の実況は狂気すら感じるで
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/28(水) 11:32:14.38 ID:ajjBNaqOa.net
あんぱんまん実況
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/28(水) 11:33:40.07 ID:i6f0l6Me0.net
面白いし可愛いからね、しょうがないね
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/28(水) 11:33:49.72 ID:LYeskfE40.net
親子でしょ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/28(水) 11:34:09.20 ID:2zLdg0BHp.net
プリパラは半分ギャグアニメみたいなものだし…
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/28(水) 11:34:28.43 ID:07x93Bow0.net
しょうもないキャラ萌えのお約束的やりとりとか性的アピールよりも
子供向けのほのぼのした感じの方が癒されることもあるんや
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/28(水) 11:34:28.62 ID:FnVj+rGM0.net
そもそも子供向けという言葉自体が勝手な押し付けやからな
関係ないんやで
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/28(水) 11:34:31.22 ID:F1K9NZOJd.net
妖怪ウォッチはおっさんしかわからんネタも結構あるから…
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/28(水) 11:35:24.64 ID:bQtQTPMPd.net
ぶっちゃけ深夜アニメってほとんどはガキアニメより幼稚やで
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/28(水) 11:36:08.28 ID:sT9X6EMpd.net
深夜アニメも子供向けアニメも20,30になっても楽しめる感性がわからん
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/28(水) 11:36:18.68 ID:h+EAt2zrp.net
スマンな
片親育ちで野原家の普通の家族感に憧れあるんや
片親育ちで野原家の普通の家族感に憧れあるんや
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/28(水) 11:36:25.51 ID:3tFWqJyqK.net
朝の女児向けアニメ見てるやつはよくわからん
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/28(水) 11:37:55.70 ID:sXs/NrZk0.net
一昨日プリキュア見てたら親に泣かれた
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/28(水) 11:38:19.12 ID:I0VJzgeg0.net
深夜アニメがつまらんのが悪い
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/28(水) 11:38:29.08 ID:i6f0l6Me0.net
大人向けアニメなんて深夜でもそんなにないやん
子供に見せたくないアニメはたくさんあるけど
子供に見せたくないアニメはたくさんあるけど
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/28(水) 11:39:29.93 ID:R12pCXlZ0.net
幼児向けアニメでムキになって叩いてる輩とかは流石に引く
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1475029748
↑この大義名分好き。