
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 08:37:43.478 ID:qX9MoSfNM.net
ドラえもんとかサザエさんみたいに夕方から夜に放送すればええやん
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 08:38:16.408 ID:slT2sUZTr.net
枠が安い
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 08:39:04.448 ID:CdP0CdZy0.net
深夜にやらないと深夜アニメじゃないだろうが
スポンサーリンク
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 08:41:21.268 ID:ACCThqXK0.net
つうか本当ゴールデンにアニメやらなくなったよな
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 08:41:39.653 ID:qX9MoSfNM.net
一度でいいから夕方か夜に放送して国民を驚かせてほしい
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 08:41:53.238 ID:NuYB0V+a0.net
深夜帯は空いてるからな
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 08:42:24.719 ID:tYy6n5eMa.net
ジャンプ原作が深夜にやり始めたのっていつだっけ
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 08:42:29.263 ID:lOPq/aa4d.net
深夜アニメがゴールデンに放送されたところでお茶の間凍結するだけだわ
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 08:52:11.482 ID:ACCThqXK0.net
>>14
お茶の間が凍結することなんてゴールデン帯付近でやってた時代な普通によくあったことなんですけどね
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 08:45:40.137 ID:Xx/CN2hs0.net
夜10時くらいからやってるのも深夜アニメなのか
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 08:48:58.168 ID:HbQMRN0T0.net
放送権の料金と内容の問題言うまでもないだろ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 08:51:11.047 ID:jD40sFE/0.net
すべてOVA化しても俺は良いよ
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 09:02:16.212 ID:i8u4F4t+0.net
社会現象になったリゼロなら問題なさそう
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 09:11:21.812 ID:mjtE06zW0.net
深夜じゃなくてもよくね?ってのが枠の都合か深夜でやってることもたまにあるな日常とか
結局NHKでもやったけど
個人的にはのんのんもゴールデン行けそうだけど一般人から見たらアウトかなどうだろ
結局NHKでもやったけど
個人的にはのんのんもゴールデン行けそうだけど一般人から見たらアウトかなどうだろ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 09:14:28.387 ID:slT2sUZTr.net
>>28
土曜朝10時枠ならいけた
ひだまりスケッチも入浴ノルマなければ行けそう
土曜朝10時枠は深夜枠の延長感あるし
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/24(土) 08:52:54.698 ID:ChW2onJ10.net
週1ネット配信でもいい時代にはなった気がする
深夜アニメってなんで深夜にやる必要があるの?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1474673863
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1474673863
夕方に放送してるぞ
テレビ局の方針次第だろ