
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:34:37.706 ID:Vb3lpPKWd.net
どこいっても人間関係が続かん、コミュ障で
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:35:56.978 ID:CUDRVqF8d.net
アニメイト
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:36:37.847 ID:Vb3lpPKWd.net
>>2
接客はなあ。コミュ障にできると思うか?
接客はなあ。コミュ障にできると思うか?
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:35:57.146 ID:yg/fqioda.net
オタクとなら話せるならそういう店
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:36:15.372 ID:XrDASJA40.net
ホビーオフはオタク多そうなイメージ
スポンサーリンク
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:36:17.979 ID:gzJxuhX80.net
ゲーム店
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:36:27.971 ID:goApRSa70.net
公務員
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:36:38.488 ID:NdVG92pQ0.net
市役所
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:36:40.588 ID:HTu3L/Hur.net
コミュ障はどこに行っても孤立するぞ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:37:24.844 ID:Vb3lpPKWd.net
>>9
なんでお前らはコミュ障じゃないんだよ
なんでお前らはコミュ障じゃないんだよ
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:36:43.903 ID:qC89CMWY0.net
コミュ障集まったらやっぱり人間関係うまくいかないじゃん
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:37:24.844 ID:Vb3lpPKWd.net
>>10
それならそれで居心地いい
それならそれで居心地いい
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:37:03.887 ID:Qg86Ur/E0.net
本屋
漫喫
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:37:28.835 ID:kvhihmZt0.net
アニメイトって覚えること多そうだな
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:38:10.543 ID:KvbQke7S0.net
コミュ障なら周りがオタクでも人間関係続かないよ
上手く行ってるオタクはコミュ力高いオタクだから
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:38:31.114 ID:WDF9T1H20.net
鳶、大工
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:38:52.614 ID:RaNdUem10.net
コミュ障こじらせると俺は会話できないんじゃなくて面倒だからしないだけっていう気持ちになる
つまり話しかけてもまともに会話できない ソースは俺
つまり話しかけてもまともに会話できない ソースは俺
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:39:39.197 ID:fYRCP/F00.net
オタクはただの陰キャではないからな
知識も豊富じゃないと
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:40:37.787 ID:uWVnhu9Zr.net
オタクは隠すものだぞ普通
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:45:43.240 ID:Vb3lpPKWd.net
>>18
オタクが集まるところで隠す意味がない
オタクが集まるところで隠す意味がない
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:40:45.495 ID:ZV0lJOAu0.net
コミュ障は人間関係が関係ないとこ行っておけよ
1人勤務の警備員のとことか
1人勤務の警備員のとことか
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:45:43.240 ID:Vb3lpPKWd.net
>>19
若いのにそんな仕事か。まあいいけど
若いのにそんな仕事か。まあいいけど
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:41:50.031 ID:yBwnJ3mMd.net
自衛隊
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:47:57.409 ID:ss3x7pUi0.net
>>20
これ
意外といるよな
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:42:04.618 ID:plPHrCdK0.net
オタク同士ならコミュ障同士でもうまくやってけると思ってるの?
コミュ障とコミュ障って下手すると一番あかんパターンやぞ、どっちも会話続けるスキルもなければ声かけるスキルもないんだし
コミュ障とコミュ障って下手すると一番あかんパターンやぞ、どっちも会話続けるスキルもなければ声かけるスキルもないんだし
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:45:43.240 ID:Vb3lpPKWd.net
>>21
コミュ障相手なら喋れる気がする、お互いに
コミュ障相手なら喋れる気がする、お互いに
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:45:32.452 ID:nB2UnSD60.net
倉庫とか割りと居そうな
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:46:59.007 ID:mfi6BBFt0.net
人間関係とかより金だよ
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:47:09.308 ID:BZ5Y/kGEd.net
取引先にコミケの紙袋とか作ってるところあるが
当然のようにみんなオタクだぞ
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:52:08.735 ID:SvzAforM0.net
今ITにいるけど、オタクってほとんど見かけないな
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 07:53:01.503 ID:X2iR4jPSd.net
コミュ障なのに工場がいやとか
行くとこないぞ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 08:01:36.031 ID:KmC+ootAp.net
メーカー
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 08:03:09.006 ID:3pwN3V5z0.net
ストレートにアニメ・マンガ・ゲーム業界行けばいいんちゃうん?
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 08:06:57.829 ID:Vb3lpPKWd.net
>>36
受からんだろなんのスキルもないし
受からんだろなんのスキルもないし
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 08:04:13.707 ID:fT8L7K9B0.net
介護関係
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 08:12:27.169 ID:3pwN3V5z0.net
16年前ならネットカフェ深夜帯勤務勧めたんだけど
今難民がどうたら言うてイメージ悪いからねえ
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 08:13:35.687 ID:Vb3lpPKWd.net
ネカフェも受からねえよ…面接ハードルたけえ
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 08:21:02.384 ID:quQ/JizGa.net
相手がオタクだろうが仕事は普通のコミュ力必要だろう人間関係なめすぎだろ
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 08:27:13.793 ID:Vb3lpPKWd.net
>>42
いや、雑談とかがさあ
いや、雑談とかがさあ
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 08:22:35.329 ID:8acLw4EPp.net
ブックオフ
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 08:26:32.504 ID:BZ5Y/kGEd.net
ネカフェも受からないようなやつがどこの職場に行くんだよ
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 08:27:13.793 ID:Vb3lpPKWd.net
>>44
わからねえ
10年引きこもりだったんだ
わからねえ
10年引きこもりだったんだ
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 08:33:51.630 ID:287zcqut0.net
バイトでもいいならスーパーの品出しなんてどうよ
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 13:04:12.922 ID:Ec4It6GMa.net
コンビニバイトでいいじゃん
オタクが多い職場ってなに?ITと工場以外で
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1473287677
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1473287677