
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 03:37:18.431 ID:REOh3nq60.net
ポケモンGO厨と同じ臭いがする
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 03:38:30.833 ID:tzsHtmHJp.net
いいじゃん日本人らしくて
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 03:39:17.258 ID:o819gZop0.net
君の名ははアニメというか映画のカテゴリじゃないか?
スポンサーリンク
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 03:40:43.828 ID:ainca+t40.net
アニメだから見たいんじゃなくて
見たいのがアニメだっただけだぞ?
実写でも見に行くわ
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 03:41:52.158 ID:UDx9GHCH0.net
普段アニメ見てることを偉く思ってるの?
きっしょw
きっしょw
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 03:42:44.977 ID:REOh3nq60.net
>>6
は?別にそんなこと思ってないが
ただ、俺らの領域に踏み込んでこないでって言いたいの
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 10:24:45.979 ID:JVGkh+lKK.net
>>8
こいつみたいな狭量な奴がまだいるのか。
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 03:42:26.148 ID:MSnDF3GA0.net
オタクが嫌われる理由がよく分かるスレ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 03:43:11.229 ID:Z3yB9jTg0.net
>>1
世の中には流行りものに群がる厨がたくさんいるからな
シーソーの原理と同じだよ
ある程度の重さ載せてあげれば一気に持ち上がる現象
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 03:43:59.787 ID:o819gZop0.net
俺らの領域ってなんやねん
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 03:44:13.494 ID:AGabf0Yx0.net
「流行ってて面白そうだから観る」が許されないオタクの世界
だから世間から嫌われてんだよお前ら
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 03:45:36.058 ID:REOh3nq60.net
ちなみに俺は見たことないし見たいとも思わないけどな
おまえらが好きなものってだいたいつまんないし
ポケモンGOもやったことないわ
おまえらが好きなものってだいたいつまんないし
ポケモンGOもやったことないわ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 03:46:42.523 ID:BCJdntGOa.net
少数派気取りたいだけじゃん
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 03:47:02.670 ID:+7gkneomd.net
君の名は。見に行くのは友達同士かカップルが多いからな
1人で見に行こうってやつはいねーだろ
1人で見に行こうってやつはいねーだろ
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 03:48:55.715 ID:Z3yB9jTg0.net
>>14
いやwデートとかじゃあなけりゃだいたい一人が多いと思うがなw
わざわざ友達と「見に行こうぜー!」とかならないw
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 07:33:56.052 ID:i0ITaz7P0.net
>>17
友達同士が一番多いんだがwwwww
てか君の名は。誘われないお前って・・・あっ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 03:50:42.345 ID:AGabf0Yx0.net
>>17
予約状況見たことあるのか?
2人分で席取ってるのばっかだったぞ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 03:52:19.179 ID:Z3yB9jTg0.net
>>20
マジかよwみんなカップルなんねw
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 03:47:25.413 ID:CdLBvbkya.net
>>1は17歳ぐらいの高校生かな?
ハタチ越えてそんなこと言ってたらかなり痛いぞ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 03:48:37.724 ID:AGabf0Yx0.net
・流行りモノ嫌い
・他人の意見だけで評価決める
・帰属意識が強い
・排他的
ほら、頭の中空っぽのお前にも分かるように羅列してやったぞ
ちょっと自分を見直して反省しろ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 03:50:21.420 ID:qIyrnRar0.net
俺らの領域ワロタ
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 03:51:37.206 ID:+7gkneomd.net
え、てか友達同士とかで「見に行こうな!」ってならないの?
もしかして友達いないの?
もしかして友達いないの?
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 03:53:37.652 ID:Z3yB9jTg0.net
>>21
そりゃ友だちはいるが映画一緒に見に行こうぜって話にはなったことないなw
彼女とデートで見たりとかその程度だなぁ
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 04:36:58.535 ID:QRWwzOJCK.net
流行りものって要はリア充のツールだしね
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 10:25:39.251 ID:763fN3/90.net
一般人に認められたいのにいざ一般人が群がると反発するアニオタ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 10:28:48.931 ID:zRxaIu4f0.net
メディアに流されるミーハーの典型だろ
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 10:29:50.312 ID:THcFEzT90.net
普段アニメばっかみてるやつってsnsで批判コメばっかしてそう
リアルでは友達いなそう
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/22(木) 12:37:51.959 ID:3RKTqTlN6.net
アニメはもはやアニオタのものではない
普段アニメ見もしないくせに「君の名は」を見に行ってる奴って
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1474483038
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1474483038